にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

〔観戦記〕鎌ケ谷雨情:対猫二軍戦@鎌ヶ谷(中止・5/3)

2012-05-07 23:40:50 | 北海道日本ハムファイターズ
 連休初日、羽田空港について見ると、いきなりの強い雨。しばらくして携帯で確認すると、はたして鎌ケ谷での試合は中止が決まっていました。



 さぁどうすべきか。多少迷いはしましたが、試合が無くてもイベントは行うとのこと。
 しかも乗った電車にこんな中吊りまであると、どうしても心は動きます。かつシャトルバスもあるというので、とにかくファイターズスタジアムに向かいました。
 鎌ケ谷駅から誰もいないシャトルバスでスタジアムへ。到着後、帰りのバスの時間を確認してから降り立ってみると……



 がらーん

 考えてみたら、イベントは朝から行っていたわけで、私が着いたのはお昼過ぎ。試合もないですし、あらかた終わっていても不思議はないのです。



 実際撤収が進んでいますし。私は何しに来たんだろう(涙)



 すると、どこかで見たようなバスが出現。おそらく西武二軍のバスでしょうね。ますます撤収モード……
 ただ、ここまで来て何もせずに引き返すのもしゃくな話。とりあえずグランド周囲を一周します。



 あおぞらばたけ……どこがあおぞらだよ!!←八つ当たり



 室内練習場前で打撃練習風景を見た後(さすがに憚られるので写真は取っていません)、グランドを一望。うん、これなら試合ができないのも完璧に納得です。



 一周して戻ってきました。ゲートも閉まってます。これじゃ昼ご飯にもありつけません。相変わらず雨は弱まったかと思えばまた強く降りますし、惨めさが募るばかりです。



 ただ、ふと見ると、一区画だけ残った出店に人だかりが。



 飴細工の出店だそうです。



 できたばかりの飴細工を温風で乾かしてます。



 宿り木に止まるフクロウ。これはすごい。職人技も極まれり、です。



 カビーもできました!生後10か月ぐらいのイメージだそうです。これが4歳になったら……
 ちなみに本物は、拾い食いをして体調が悪くなったとかで出てきませんでした(苦笑)



 私もお願いして1つ作っていただきました。ようやく来て良かったと思えたのでした。


【おまけ】



 帰りのシャトルバスで新鎌ヶ谷駅に着くと、こんな展示が。



 2011年と2012年新入団選手の手形です。あらためて、鎌ケ谷がファイターズの地元として定着したのだと実感します。


最新の画像もっと見る