にわか日ハムファンのブログ記念館

2004年8月から2014年6月にかけて更新してきた当ブログを静態保存しております。

【完全制覇】We believe in Lions!【回顧企画2008】に回答してみる

2008-12-12 07:03:05 | その名はパシフィック
 パ・リーグ回顧企画回答編、今回はライオンズです。さっそくまいりましょう!

《設問》※極力理由もお書き添えください。
◆第1章◆※定番の質問です
1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?(0~5名くらい)

・岸孝之
・星野智樹
・大沼幸二
 この質問については、毎年各チーム3名で回答してますんで、今年もそうさせていただきます。
 岸は実績、印象度ともにピカ一。昨日の契約更改の感じだと、どうやらオフも盛り上げそうですが[;;0J0]
 星野はポストシーズンでも大事な場面で仕事をしましたし、気づいてみれば60試合以上に登板。コバトン世話係としても腕を上げています。
 残る1名ですが、今年ついに躍進を果たした大沼をぜひ推したいです。来年は先発も期待したいですね。

2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?(0~5名くらい)
・片岡易之
・栗山巧
・中村剛也
 こちらも3名で。
 本塁打数がクローズアップされる今年のライオンズですが、かき回し役としての片岡の存在があったからこそ、相手投手が打者との勝負に集中できなかった点は大きいのではと。
 栗山も同様ですが、彼の場合は自身に一発がある分さらに怖いです。ちなみに、特に関西では地元の少年野球チームの応援が目立ちました。
 そして、今季のライオンズを象徴する1人が中村。打率という指標がいかに一面的なものかを表すかのようです。ただ、来年は確実に研究されるでしょうし、そこでどうなるかがポイントですね。

3)今期この人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)
・三井浩二
・長田秀一郎
・キニー
 投手から3人になりました。みんな頑張ってないわけじゃないんですが、結果だけを見てシビアに選びました。
 今年の三井はどうも安定しませんでした。ポスティング移籍が発表されましたが、折からの不況もあるだけに、条件が厳しいのは否めません。なるべく涼しい土地の球団が手を挙げるといいのですが。
 長田はケガでもしたのでしょうか? 大沼や星野や小野寺に置いていかれた感じです。
 キニーは期待からすると外れと言わざるを得ないでしょう。他の先発が活躍したので、目立ってはいませんが。

4)今期もっとも印象に残った勝利は?
11/13 対統一ライオンズ戦@東京ドーム
 アジアシリーズ決勝戦、文字通り感動の試合です。
 あとでアジアシリーズの話が出てくるんですけど、こんな試合が大きく取り上げられないのは、どうも納得がいきませんね。

5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?
10/18 対ファイターズ・CS第2ステージ第2戦@西武ドーム
 あのライオンズ打線がまさかの沈黙。今シーズンやられっぱなしのファイターズファンとしては、久々に会心の試合でした。

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。
 他球団ファンがマジな話をするのもどうかと思ったので、

平尾から猛虎魂を感じる

 これならシャレになるでしょう←なるか?

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)
 優秀選手からMVP、一気にまいりましょう。

優秀選手:片岡易之
優秀選手:中村剛也
MVP:岸孝之

 各選手の推薦理由は以前書いた部分と重なるので省略しますが、中村と岸のどちらをMVPにするかは本当に迷いました。ただ、最後は岸の勝ち越し数の多さと印象を優先することにしました。

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。
・平野将光
 この質問は考えるのに時間がかかりました。今年活躍した選手は確かに若手が多いんですが、実績がないわけじゃないですし。
 そんな中、プロ初勝利を挙げた平野の将来性を買うことにしました。

9)ネタ質問。
埼玉西武ライオンズイケメングランプリ!
貴方のいちおし、におしは?

・岸孝之
・片岡易之

 さん、しがなくて、ごはたにn…… いえ、なんでもないです。

◆第2章◆※ご意見をお聞かせください
10)ぶっちゃけ、今年は、実力? たまたま?

 実力でしょう。
 確かに今年はあらゆる歯車がうまく噛み合った感じがありますが、そもそも歯車がなければ、噛み合うこと自体あり得ないわけですからね。

11)首脳陣について、軽くフリートークをお願いします。
 今年は大久保コーチの評価に苦しんだ1年でした。実際、野球ファンの間での評価も、ジェットコースター並に上下しましたし。
 結果論で言えば、最初から一貫して認めないのが正解に近かったのかも知れませんが、では今年彼が全くいなかったらどうなっていたのか?
 通時的な評価というものの難しさを、強く感じる1年でした。

12)アジア1になりました。が、観客動員がいまひとつ…
あなたは、アジアシリーズを観戦しましたか?(現地・メディア問わず)。
見た方→感想を教えてください
見なかった方→何故、興味をもてなかったか、教えて下さい。

 仕事が忙しく1試合しか見られなかったのですが、その範囲で言えば見ない人が損をしたと言っていいほどの内容でした。
 いろいろ言われてますが、日本が主導権を握る国際大会は絶対に必要です。そして、アメリカが国別対抗戦をやる以上、チーム対抗の形式をとるのもまったく当然です。
 ただ、マンネリ化を防ぐ必要があるのも事実。欧州(政治的に考えれば絶対に味方にすべし)や中南米(実力的にも興味深い)からもチームを招待することや、台湾等他国開催も視野に入れるべきでしょう。

◆第3章◆※来期に向けて
13)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)

・松坂健太
・中田祥多
・谷中真二
 松坂は若手のイチオシ。中田は実は私の地元にゆかりのある選手らしいので、ぜひ頑張ってほしいなぁと。
 ラストはツッコミ禁止。

◆第4章◆※他球団関連
14)ネタ質問
NPBイケメングランプリ!(ライオンズ以外)
あなたのいちおしは?

ダルビッシュ有(公)
 出しとかないと怒られそう(苦笑)

15)イケメン決勝戦
9)のいちおしと14)で一騎打ち。勝者は?

ダルビッシュ有(公)
 ネタ度とやんちゃ度の勝負です。派手さが大事ですぜ。

※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
14)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。
15)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)

 こちらは関係ないので、bコースへ。

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
16)あなたはどのチームのファンですか?

 北海道日本ハムファイターズです。

17)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?
 難しい質問ですが、80%ってことで。
 来年は今年とは違い、他チームもライオンズを本気で研究してかかるでしょう。そんな中、戦力の入れ替わりがあまりないのが、不安要素と言えば不安要素です。
 とはいえ、ライオンズは伝統に裏打ちされた実力を蓄えたチーム。来年も間違いなく優勝争いの一角に食い込むことは間違いないでしょう。
 他チームにとっては、「強いライオンズを倒す」という長年の合言葉が、来年も大きなものとしてのしかかることになります。


 以下、テンプレートになります。

**********************テンプレ始まり

【完全制覇】We believe in Lions!【回顧企画2008】

悪夢のような2007年から立ち直り、奇跡のように本当は実力でアジア1までのぼりつめた、埼玉西武ライオンズ。
今年の偉業を称えつつ、驕ることなく来期に向かうため、今年を総括してみましょう。他球団ファンの皆様のご参加もお待ちしております。

《締切》
→2009年1月10日、23:59:59。弱冠の誤差は出るかと思いますが、基本的にはこれ以降の分は集計に含みません。(トラックバック自体は、それ以降もしていただいて構いません)。
集計結果は、1月中には発表できるよう、鋭意努力します。
《ルール》
→下記設問に答えたブログ記事を作成し、元記事にトラックバックをお願いします。


元記事……http://hitobito-lions.seesaa.net/article/110749558.html
トラックバックping……http://blog.seesaa.jp/tb/110749558

何らかの事情でトラックバック出来ない方は元記事のコメント欄にURLを貼り付けてください。
ブログを持たない方は、コメント欄でご回答ください。
《注意》
誹謗中傷はもちろんですが、極端な自虐コメントもお控えください。
ライオンズ・選手個人・他球団に関しても同じです。企画主が違反と判断した記事・コメントに関しては、削除の上集計から除外させていただきますのでご了承ください。

《設問》※極力理由もお書き添えください。
◆第1章◆※定番の質問です
1)今期活躍したと思うライオンズの投手は?(0~5名くらい)

2)今期活躍したと思うライオンズの野手は?(0~5名くらい)

3)今期この人が頑張れば、もっと楽に勝てたのに!と思う選手は?(投手・野手問わず0~3名くらい)

4)今期もっとも印象に残った勝利は?

5)今期もっとも印象に残った敗戦(もしくは引き分け試合)は?

6)試合以外でライオンズに関して起きた出来事で印象的だったものを教えてください。

7)今期のライオンズMVPと優秀選手は?(トータルで3名くらいでお願いします)

8)新星、と呼べた選手がいたら、名前を挙げてください。

9)ネタ質問。
埼玉西武ライオンズイケメングランプリ!
貴方のいちおし、におしは?

◆第2章◆※ご意見をお聞かせください
10)ぶっちゃけ、今年は、実力? たまたま?

11)首脳陣について、軽くフリートークをお願いします。

12)アジア1になりました。が、観客動員がいまひとつ…
あなたは、アジアシリーズを観戦しましたか?(現地・メディア問わず)。
見た方→感想を教えてください
見なかった方→何故、興味をもてなかったか、教えて下さい。

◆第3章◆※来期に向けて
13)来期の活躍を期待している選手、この選手をプッシュしたい!と思う選手を教えてください。(何名でも)

◆第4章◆※他球団関連
14)ネタ質問
NPBイケメングランプリ!(ライオンズ以外)
あなたのいちおしは?

15)イケメン決勝戦
9)のいちおしと14)で一騎打ち。勝者は?

※以下、選択制です。
aコース !ライオンズファンの方へ!
14)ライオンズ以外で今期頑張ったと思うチーム・選手を教えてください(各1)。

15)来期、脅威を感じるチーム、選手を教えてください(各1)

bコース !ライオンズ以外のチームのファンの方へ!
16)あなたはどのチームのファンですか?

17)来期のライオンズの脅威度を数字にすると、何%くらい?


以上です。
ブログ記事作成の際には、なるべく、テンプレートを貼り付けていただけると助かります。

企画:ひとびと-ライオンズver. http://hitobito-lions.seesaa.net/

*********************テンプレ終わり


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アパッチくんの答え「」(平成教育委員会風) (アパッチ)
2008-12-13 00:03:53
え~、総合的に言いますと、若さと勢いの勝利ではなかろうかと。
タイプ的には森マチャアキ退任後に「四番松井稼頭央」等、トリッキーな采配でAクラスを維持した東尾修に似ている感じがします。

片岡より栗山が体残して思いっきり流し打ちした時の打球の勢いが怖いんですが・・・。


投手陣は、多少荒れながらも試合を作ってましたね。だからこそ谷中が西武第二のエースだったのも致し方ないかと…。


で、ここからですが、先頃現場から引き離された某氏、確かに成果を上げましたが、ボクサー亀田のオヤジみたいで後味悪いですわな~。
ただ、その氏の後釜で入ったのが森氏。(下の名前失念!)現役時代は代打で出てきてはしっかり捉えて叩く打撃が持ち味でしたが、この辺りは前任者から引き継ぐもの(あくまで指導面)があると思われます。
投手陣ともに盤石な姿勢に変わりは見られなさそうなんで、来年のペナントレースの最右翼と予想しても間違いないですね。
返信する
アパッチさん (ルパート・ジョーンズ)
2008-12-13 06:03:43
今年のライオンズは、確かに勢いづいたら止まらない感じでしたね。
でもって、個々の選手の実力が、勢いを支えていたような。

>某氏
選手にはコーチとしてのみならず、反面教師としても役に立ったのでは(苦笑)
ああいう疑惑が出てきて、かつ正面切って反論できないってんでなければ、
今でも普通にコーチをしていたと思うんですけどね。
返信する
ご参加ありがとうございました。 (まるま)
2008-12-14 23:16:30
お返しトラックバックがなぜかうまくいかないようなので、コメントにてお礼を。

つか、ダルの場合はネタまで、というのはいろいろ卑怯な気がしますw
返信する
まるまさん (ルパート・ジョーンズ)
2008-12-15 06:50:14
お手数をお掛けして済みません。
どうもgooは相性の悪い相手が多いようでして[;;0J0]

>ダル
このご時世、イケメンにもネタは必要です(笑)
返信する
回顧企画結果発表 (まるま)
2009-01-22 00:14:38
こんにちは。
ご参加いただきました「【完全制覇】We believe in Lions!【回顧企画2008】」の集計結果を発表されていただいております。
よろしかったらご一読ください。
http://hitobito-lions.seesaa.net/article/112873147.html
※こちらからのトラックバックが不具合を起こしているようで不安定なため、定型コメントでお知らせに伺っております。ご容赦ください。
返信する
まるまさん (ルパート・ジョーンズ)
2009-01-22 06:17:13
集計お疲れ様です&ありがとうございます。
楽しみに読ませていただきますので、よろしくお願いします~。

しかし、ブログサービスによってTBの相性ってありますね。
返信する