気ままにWalk'in・・・

愛犬『瑠璃』(ミニチュアワイヤーダックス)がメインのブログ。たまにDIYや瑠璃ママの思うことなど。

伊香保温泉へ

2024-11-24 23:17:54 | 
20241115 Fri.
夜から出発〜
さ、紅ちゃ、ねんねしますよ〜


20241116 Sat.
おはよー
朝ごはんは昨晩買ったパンやおにぎりですませました。




9時頃に伊香保温泉石段街に到着。
この時間でも市営駐車場は一番遠くしか空いてませんでした。
んでも遠いとこは2時間300円♪(近いとこは2時間500円)


紅はAとHの間にいるよ




365段の石段をのぼりますよ〜
ここはまだ7段目。


何故かアヒルちゃんがいっぱい。


まだお店はほぼ開いてない〜


足湯です。旦那のみ入りました。
だってタオルもってくるの忘れたんだもん‪‪‪w‪


湯の華まんじゅう。紅も皮だけ。




伊香保神社にさしかかるところで並ぶという噂のまんじゅう屋さん発見。


そんなに列長くないから並んでみよう!
あまかった。。。
作っては売り、作っては売り、なのでなかなか進まない。でももう並んでしまったからやめられない‪‪‪w‪w‪

並んでたダックスちゃんとご挨拶。


1時間くらいでなんとか買えました。


11時くらいには売り切れてしまいましたよー。

さ、神社へ。


河鹿橋に向かいまーす


赤くてキレイね♪




河鹿橋。




帰り道、焼き芋買いました。100円の‪‪‪w‪
私のでしょ、ちょーだい!


ちょうだい、ちょうだい!!




帰り道はお店も開いており。
名物と書いてあったので買いました。もんじゃまん。


さ、帰ろかね。
駐車場に戻ったら受付のおじちゃんが何犬?って。
ダックスだというと、うちと一緒やと。
きっとダックスという意味で同じなんだろうとおもったら、ワイヤーだろう?って。
うちもワイヤーだと。
え〜!なんかうれしい〜もう12歳だというてました。もう目がな、なんて少し話して。
この頃は駐車場待ちの列ができてましたよ。

さ、意外と早く見終わってしまったので榛名山の方に移動しまーす。
まずはロープウェイへ。山頂付近ガスってるので景色は見えないけど、来たのでね。


マジ、なんも見えん‪‪‪w‪w‪w

到着したら雨が降ってきた。。。


小雨だったのがどんどん強くなってきたよ


濡れちゃったねぇ。




寒かった〜。紅もしっかり拭いて、あったかくしないとね。


ほら、雨。天気予報曇りなのに。。。


ってことで。
ホントは榛名神社のリベンジに来たんだけど。(前回は夕方に着いたので時間なかった)
ザンネーン。もう帰りましょう。
帰る途中でちょっと腹ごしらえ。
メンコロ400円


こんにゃく田楽330円


もう一泊の予定でしたが帰ることに。

朝昼とまともにはたべてなかったので夜は焼肉食べ放題。


眠気に勝てず、途中で何回か仮眠を取りながら、朝5時頃に帰宅しました。

車を売りに出すので、お別れの車中泊を楽しんできました♪




トロッコ旅の続き〜

2024-11-06 12:58:31 | 
トロッコ嵯峨野駅に到着、からの〜散策。
めちゃめちゃ人多いです。外人さんも多いです。


桂川?


紅ちゃ暑いよねぇ。


ママさんはまだ半袖です。
歩いてる人でたまにダウンジャケットの人がいる。暑くね?
わたしゃ半袖でも汗だくよ。。。‪‪‪w‪w‪


ジャラート750円


旦那のピスタチオが一番美味しかったな。
ちょうだいちょうだいしてます♪‪‪‪w‪


ちょっと休憩


竹林の径?





帰りは亀岡行きのトロッコ最終便にのります。


16:30以降、この時期ライトアップやってるんだって〜♪




さ、今日の観光楽しみましたね。
急に決まったお出かけだったので、あまりプランはねれませんでしたが、トロッコ乗ってみたかったので、それメインで。
さ、明日に向けて、大阪方面へGO。
小腹すいたので朝買ったサラダパン半分こ。たくあん入ってるやつね。190円


ようやく食にありつけます。
行ったことないから五右衛門パスタへ。


箸で食べるの、旦那のカルボナーラ系は困るね〜‪‪‪w‪w‪
さ、ネンネしましょかね。


20241027 Sun.
どこでも、朝からゴロンゴロン。


朝ごはんはびくドンで。
去年より値上がりしてるね〜珈琲3杯飲みました。




今回のメイン、マルゼンへ。


タイヤ屋さんであんなに混んでるとは。。。
紅の散歩して、その後1時間半くらい車で待ってたかなー。
暑いからドアあけて、うちわで仰いで。
ま、無事購入出来たようです。

さ、帰ろー!

晩御飯は豚丼1074円?


実は大阪ならば!と、面倒だけど551買いによりましたよ〜


↓こちらは旦那が欲しかった40ヴェルのカプセルトイ。
598もするのに5回も引きやがったよー


てな感じで今回の旅終了でーす。



トロッコ乗りにいっちゃおー

2024-11-04 15:56:18 | 
20241025 Fri.
夜ご飯にラーメン食べて〜


そのままお出かけしま〜す


20241026 Sat.
おはよー。


朝からロッテのエビバーガー♪


紅ちゃんもお待たせね〜


レーダーが反応したからあの車じゃない?って指さしたら赤いの出てきた‪‪‪w‪w‪


ま、それなりに混んでるから誰もスピード違反はできないけどねー。
抑止力のためか、たまにしまわれて、たまに出てきたりしてました。



沈下橋にきてみた。


川下りの船きたねぇ


やっほーってお互いに手を振りあいました♪
今度は乗りたいね〜


道幅が狭いので、軽トラとかはバビューンって通り抜けて行くんですが、うちの車では。。。
こ、こわい😱


お昼ご飯は亀岡牛のリブロース2470円

柔らかくておいしかったよ。
食べ終わってから隣のお肉販売のほうでもコロッケ食べました😋
おいしかったよ。
亀岡駅に車停めて、トロッコに乗るよ〜
(駐車場1000円)


駅近くにバシャ乗れるとこもありました。
これにも乗りたかったなぁー


馬しゃんの前でもゴロンゴロン‪‪‪w‪


トロッコ大人880円?紅は手荷物260円









嵯峨野駅に到着でーす

ちなみにトロッコのチケットはみどりの窓口では買えないんだよ。
金曜日の夜まどぐちに買いに行ったらここでは販売出来ないといわれた。
JRって書いてあるのにー。
結局ネット決済しないと予約できないのやだよねぇ。
ネットに個人情報入れるのには抵抗がある年代です





お泊まり帰宅日

2024-10-22 12:54:39 | 
20241012 Sat.
朝は寒くなりましたね〜
紅ちゃまと朝んぽ。足跡かわゆい♪






草が露ってるから口元レロレロ〜




あ、朝ごはんの準備できてますね。


中はこんな感じ。


囲炉裏で焼いて〜自作バーガー
卵もあったから目玉焼きも入ってるよ


紅もご飯ね


さ、帰る準備だ。
朝は寒かったのに、9時とかは中の冷房効かないくらいの暑さ!!


なんとなくマップで見つけて行ってみたハニべ巌窟院。
母にはベンチで座って待っててもらいました。階段も沢山あるし、コケて杖付きだし無理です。




こーゆー怪しいのがあるとこです‪‪‪w‪w‪









さ、帰ろっか〜
道の駅でコーヒーソフト


ここでお蕎麦食べる予定だったんだけど、なんだか予約の人の分しかないんだそう。
この日から新蕎麦とあったしね。
しかし道の駅のとこでも予約しないとあかんのかぃ。
ってことでランチ難民。
宿にあったお茶菓子。
もなかだとおもったら中身は飴菓子だた。


ようやく見つけたうどん屋さんへ。
かしわ天のうどんはレモンかけてさっぱり美味しい。
しかし、炊き込みご飯360円するのに具はほぼ油揚げのみ。これならいらんかったー。残念な感じ。


紅が夜中起こすので、みんな寝不足‪‪‪w‪w‪
ちょっとパパさん寝せてあげましょう。






無事、帰宅しました♪
晩御飯はほっともっと買ってきたよ。
やっぱりこの透明の容器が美味しさ奪ってる気がする。。。(美味しいけどね)


実家でちょい仮眠タイム


手ー出したら乗せてきた。かわゆっ♪


昨日の風呂に引き続き、帰りにコスモス寄ったんだけど、また母と私は1時間半くらい帰ってこなかったらしい‪‪‪w‪w‪
母、足痛いのにねぇ。。。

てことで、北陸応援割での旅は終了です。


石川県へお泊まりへ

2024-10-18 00:23:09 | 
20241011 Fri.
愛しの瑠璃ちゃんの誕生日♪




そして、父の命日。

そんな日ですが、ばぁばを連れて石川県にお泊まりに行くよ♪
紅ちゃ、お久しぶりだね〜


実家にお迎えに行き、その後、モーニングへ。
珈琲450円+50円で明太トーストに変更♪


さ、いこか〜
高速乗りまして〜




とりあえず福井へ到着。
今回母の身障者割引初めて使いました。

羽二重餅のお土産買って、ランチへ。
いつものお店。
ランチ990円


追加でズワイガニ3種1130円


ガスエビ630円


ねっとりと甘くておいしかった♪

さて、石川県に向かうよ〜
15時ちょうどくらいに到着〜♪
初のグランピングです。
プライベートエリアで紅放牧〜w












ご飯の用意ができたみたいなので食べましょ♪
紅ちゃのもたのんだからね。


土鍋で炊くご飯


こんな感じ〜




とりあえず食べる前に記念撮影。
やっぱり言うこと聞けないね。


お、そのままじっとしてて〜




ライトアップされてきたよ。


さ、食べよ。紅ちゃのよ〜


わんこの箸置🐶


紅のも焼いたので冷ましてマース


人間はとりまカルパッチョ


そろそろいいかな?


アヒージョとお野菜やきます


土鍋ご飯はんまいね♪


ほうば味噌やら海鮮焼いて〜


なんかおこぼれ狙う紅。


ばぁばが白米くれたね


超満腹〜。
牛肉以外はおいしかったよ。
私は持ってった缶チューハイ3本でほろ酔い♪

焚き火しま〜す♪
そこに色が変わる粉を投入しました。


まったりいい感じ。


紅の頭が燃えだした?!‪‪‪w‪w‪w


持参した巨大マシュマロも焼いてみた


とろとろになるんだね〜面白〜い
持参したさつまいもも投入しました🍠

紅はおなかいっぱい。お眠のようです。


お部屋でもうとうと。。。


母とお風呂に行ったのですが、暗くて道に迷い‪‪‪w‪w‪w
あんど露天風呂の場所が見つけられず。
おまけに母が二日前に転んで足、大負傷中。。。
そんな感じで時間かかって約2時間?
心配した旦那が紅連れてお迎えに来てくれました。感謝っす!

みんな疲れたね。
ぐっすり眠りまーす。。。


長野二日目

2024-09-12 12:57:19 | 
20240907 Sat.
ここんとこ朝晩涼しくなってきてたのに、
週末からまた熱帯夜予報。
暑がりの私が寝れるわけない。
長野ってうちと同じくらいの気温で涼しくないの。
結果30分くらいを二回くらい?
寝れる~ってなったら紅がくっついてくるので、結果39℃の熱が伝わり…そして起きるw

紅ちゃま朝から見張り隊。


朝6時でも日差しが熱い!!






朝ごはんはココスに行きました。
ネットでは朝の定食載ってたのにバイキングしかないのね。。。
朝から千円超えは高いね


そろそろお店が開いたとおもうので道の駅小布施へ。
フルーツたんまり買って帰るよ〜

今回、まだ暑いのに車中泊したやんごとなき事情はこれを見に行きたかったから。
岐阜には白の展示がないらしい。


さ、用事おわったからちょっと高い場所に行こう~

聖高原です。標高1000m。






景色いいね〜


紅も楽しんでます




レンゲ越しの紅






遅めのランチは小木曽製粉?
そばと山賊焼きとそばプリン。
お蕎麦は並でも大でも値段変わらないので大!


紅ちゃん眠くなってきましたね



夜寝れてないので途中何回か仮眠して帰ってきました。

小布施で買ってきたもの達~♪


これでしばらくりんご🍎に困らないね♪

長野へお出かけ

2024-09-12 07:29:21 | 
20240906 Fri.
私は休み~♪
旦那は半休とって帰ってくるよ。
ちょいと長野へお出かけだぃ!
荷物用意してたら紅がおやつ入れ取って逃げまくる~


この目っすよw 咥えて返さんw


パパさん帰ってきたから出発するよ~
お昼ご飯はスーパーで。旦那は運転手だからおにぎりとパン。私はカツ丼‪‪‪w‪w‪


下道でGOGO〜


一度来たかった大王わさび農場へ16時頃到着。
紅が全然みてくれないから


私が移動するというねw


まずはソフトクリーム。私はわさび食べられないのでミックスに挑戦


口コミにあったように食べられました。
わさびも感じるけど甘いから‪‪‪w‪w‪
紅にはコーンをおすそ分け。




湧水。紅にやったらいらんいうたわ。




ちょっとまったり。日陰は涼しい♪




なにかを叫ぶとこ。








前に人がいたのでベタっとして動かんくなる^^;







湧水で入れたコーヒー飲みたかったけど、15:30で閉店でした。間に合わず。

晩御飯はラーメン。
なんとなく入ったけど、のちのち同じ店名みかけたからチェーン店なんだね。
変わった感じのチャーハンでした。




私は生姜味噌にしたよ。


夜のおトイレタイム。


おやすみなさい。



2024GW旅 東北へ 6日目

2024-05-13 18:22:12 | 
20240502 Thu.

本日は帰宅移動の日です。
山形から新潟を目指します。




朝は超久しぶりの朝マック。


紅ちゃんは朝ごはん食べたでしょ?


日本海側をのんびり帰ります




どこかの物産館で買った塩ソフト。380円


はい。コーンだよ




新潟は何度もきてますが、実はタレかつ丼たべたことなかったんだよねー
ってことで、検索して政ちゃんってお店へ。
14時近くてもまだ待ちがありました。
並のタレかつ丼1386円+味噌汁209円
味噌汁はおかわりできるのでしましたw


なんか千里浜みたいに砂浜に車で入れるところがあったので入ってみたw




楽しそうだべ


パパさんが名前書いてくれたよ




どこかの道の駅でまたソフトクリーム🍦


このコはコーン待ってますよw




上越あたりで晩御飯 ひとり 2800円


もう少し走って、長野あたりまで到着しました。
さすがに眠いので、就寝です。

20240503 Fri.
朝ごはん。今日からセブンもおにぎり🍙2つ買うとお茶くれます♪


スムージーも買いました。んまい♪


ようやく地元岐阜県に到着〜
給油ちぅも大好きな旦那を探す紅w

あ、ガソリンといえば、地元より東北のが安かった。岩手は最安〜。秋田だけは地元より高かったけどね。

いいお天気☀️ 帰ってきたねぇ〜


100円たこ焼きを買ってきた〜く!

テラスで食してから荷物おろして、洗濯機も回して〜
洗濯物たっくさんあるからね‪‪‪w‪w‪

買ってきた自宅用のお土産たち〜


約1週間の旅、満喫しました♪
帰り道は秋田からオール下道走行。頑張りました。


2024GW旅 東北へ 五日目

2024-05-12 23:33:51 | 
20240501 Wed.
おはようです。
紅ちゃま、お散歩いきますか。










じゃん。朝ごはん。


今日は男鹿半島を巡ります。
まずは寒風山。







そしてなまはげ館と伝承館で
実演をみました。面白かった。
もちろん紅はお留守番です。




ここでババヘラアイス売ってたので購入。
アイスがなかなか削れなくて、ちょっと盛り方が下手くそなおばあちゃんw


お留守番の紅にはアイスのコーンを。




そして、お隣にある真山神社でお参り。




本殿はかなり登らないといけないので拝殿のみで省略。


入道崎へ移動。
カニ丼 1650円




















そして、男鹿水族館へ。
紅は完全に体が隠れるケージに入っていればOK。
でもこの日はそこまで暑くなかったので車でお留守番。

ピラルク


ベンギン


シロクマ


クラゲちゃん


アザラシ


さ、次〜 ゴジラ岩


晩御飯難民w ファミレスのようなお店で。


紅ちゃ、今日はフィラリアのお薬のだからね。
ちゃんと持ってきましたよ〜


ではおやすみなさい〜



2024GW旅 東北へ 4日目

2024-05-10 23:04:13 | 
20240430 Tue.
朝でーす。朝ごはんはローソンのおにぎり。
350円以上買うとお茶1本くれるので何回かお世話になりました。


今日はね八幡平へ行きますよ〜
ただ天気がイマイチ。朝方まで雨降ってたからね。
8:30から通行できます。
雪の壁〜


今日は私がいちばん楽しみにしてたドラゴンアイを見に行ってきます。

ここから向かいま〜す


ちょっと入るとこんな感じで一面雪景色。


木に結んであるピンクのリボンを目印にね。


とうちゃ〜く!
まだ1ヶ月くらい早いんだけど、それらしくは見えるじゃない?!


サイコー♪


もうちょっと天気よかったらなぁ。


もうすぐ雨振りますよ、と登山っぼい人にいわれてたんだけど、ホントに帰るときに降り出してしまった。
ベトベトだぁー。。。


また来たいな。
ちゃんと5月の終わりの真ん中の目が開眼してるとこが見たい!

車にもどって先に進みます。
お昼は昨日スーパーで買ったパンたち。
見たことないパッケージだったのでご当地ものかなと思い買いました。

豆パンロール。普段食べなれてる小倉マーガリンのような、でもあんこじゃなくて豆だから、甘すぎずおいしかったよ。ありです。


そして、行く予定ではなかったんだけど、車で走ってて見える景色があまりにもキレイだったのでおりてみました。
宝仙湖





めっちゃキレイに水面に反転した景色が映し出されてるでしょ?






また道中見つけたはちみつ屋さん。


紅ちゃまはま入れませんのよ。


ミツバチの映像の前ではちみつソフト🍦




わんこちゃん発見!




こちらは田沢湖にある浮木神社。

たつこさん、こんにちは🐶






なんとか秋田に到着しました。
秋田といえば、きりたんぽ!
ぜったい食べて帰りたい!
ネットで検索すると居酒屋とかが多い。
なんで?あんなに有名なのに普通のお食事処にないのかね?
なんとか駐車場があるお店見つけました。


肉味噌卵焼き


念願のきりたんぽ


比内地鶏のもも焼き これだけで1450円すんべ
弾力あっておいしかったけどさ。


きりたんぽの残りで雑炊。美味しい♪


さ、寝床に向かうべ。
こういう背の高いのをいくつか見かけました。


ここにも。


さ、寝んべ寝んべ。
おやすみ〜