![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/feae10f1c6692c202cda409c4b0d1943.jpg)
本当に久しぶりに中華そばを食べに行きましたよ~。
何処に行こうかなぁ~なんて嫁と話をしながら
で市駅近くまで来たときに思い出した
あのお店!!
先日一人で行ったときには来ていなかったバスラーメン(多分時間が早すぎた)!こそっと見に行って見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/347ba2a75840fa91b832d6afb8a5d3f2.jpg)
いつもの所に居ましたよ~!!観光バスを再利用したバスラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/8f3ccf0f00ae08ec475ef319ede7806a.jpg)
座席後部に厨房もあり、移動屋台というより観光バスだから店内も綺麗で店舗に近い感じです。この日は結構お客さんも居ておばちゃんは大忙しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/b3517956502f3a5c82138129359ac338.jpg)
二人とも座ったのは通路側です。あたりを見回すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/4a9e27bd88628a9179ef9c48d0aa44e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3d1855ba41efc6162a5e68a9c8d0f938.jpg)
観光バスの面影がたくさんありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
メニューは中華そばからうどん、和風だしで作った和風ラーメン、あと缶詰なんてものもあります。さすがに南海市駅の前で営業しているお店です飲み屋代わりにもなるんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/529f87e7fe70d0d19c4a831250e3ed4a.jpg)
特殊なメニューもあったりします。もちろん早なれのお寿司と巻き寿司もありましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この日頼んだのは、普通の「中華そば」と「ダブル中華そば」ちょっと注文するときに「ダブル」は恥ずかしいですぅ
(そう言えば高校の学食のメニューは大盛=ダブルラーメン、うどんだったなぁ~コレがトラウマか?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/35ca1a0c2dbc3877325bd0201eb186df.jpg)
ココの中華そばは、鶏、豚骨、野菜、などを使ったあっさり仕上がった澄んだスープに、シナチクにネギ、もやし、かまぼこといたってシンプルな、昔ながらの屋台の中華そばです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/3994f1ba2770ef1b38d2900db68ab503.jpg)
噛めば噛むほど旨みと、脂の甘みが楽しめるチャーシューもいい感じです!!スープと一緒に早なれも食べていい感じで中華そばが楽しめました!!
店名:バスラーメン 丸栄
場所:和歌山市舟大工町中央通り西側 (和歌山市駅近く)
時間:7:30PM~2:00AM
定休日:日・祝休
何処に行こうかなぁ~なんて嫁と話をしながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
先日一人で行ったときには来ていなかったバスラーメン(多分時間が早すぎた)!こそっと見に行って見ると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/347ba2a75840fa91b832d6afb8a5d3f2.jpg)
いつもの所に居ましたよ~!!観光バスを再利用したバスラーメン屋さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0d/8f3ccf0f00ae08ec475ef319ede7806a.jpg)
座席後部に厨房もあり、移動屋台というより観光バスだから店内も綺麗で店舗に近い感じです。この日は結構お客さんも居ておばちゃんは大忙しでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/b3517956502f3a5c82138129359ac338.jpg)
二人とも座ったのは通路側です。あたりを見回すと…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/4a9e27bd88628a9179ef9c48d0aa44e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3d1855ba41efc6162a5e68a9c8d0f938.jpg)
観光バスの面影がたくさんありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
メニューは中華そばからうどん、和風だしで作った和風ラーメン、あと缶詰なんてものもあります。さすがに南海市駅の前で営業しているお店です飲み屋代わりにもなるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ad/529f87e7fe70d0d19c4a831250e3ed4a.jpg)
特殊なメニューもあったりします。もちろん早なれのお寿司と巻き寿司もありましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
この日頼んだのは、普通の「中華そば」と「ダブル中華そば」ちょっと注文するときに「ダブル」は恥ずかしいですぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/82/35ca1a0c2dbc3877325bd0201eb186df.jpg)
ココの中華そばは、鶏、豚骨、野菜、などを使ったあっさり仕上がった澄んだスープに、シナチクにネギ、もやし、かまぼこといたってシンプルな、昔ながらの屋台の中華そばです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1e/3994f1ba2770ef1b38d2900db68ab503.jpg)
噛めば噛むほど旨みと、脂の甘みが楽しめるチャーシューもいい感じです!!スープと一緒に早なれも食べていい感じで中華そばが楽しめました!!
店名:バスラーメン 丸栄
場所:和歌山市舟大工町中央通り西側 (和歌山市駅近く)
時間:7:30PM~2:00AM
定休日:日・祝休
ラーメンは本当に中華そば~、という感じの澄み切ったスープですね。こっちの中華そばと味も似てるかなあ
このお店では車酔いはするかも…です。人が歩くとバスがかなり揺れますよ~
中華そばは豚骨がきつくなく、鶏がきついので、もしかしたらそちらのラーメンと近いのかも?黒っぽいのは多分影か何かですね。残念ながらきくらげではありません