
超 がつくほど久しぶりに行ってきました。
JR和歌山駅近くのこのお店。
国体道路沿いをまっすぐ南へ歩くとすぐ見つかります。
すぐ横にも中華そばがあり、2分ほど歩くと全国でも有名な老舗の井出商店があります。

何年経っても相変わらずの店構え。なんだかホッとしますね。

流石に料金は昔のままとはいかなかったようですが、それでも他店と比べるとリーズナブルです。手書きのお品書きが妙にぐっときますね。

テーブルの立てつけも相変わらずです。

こちらの中華そばは、車庫前系といってもいいのかな?
井出さんところのようなこってりスープではなくあっさり系です。
具材はいたってシンプル。中華そばと言ったらこんなものです。
チャーシューは豚モモ肉で歯応えがあり

麺はやや黄味がかった中細ストレートでゆで加減もちょうど良い感じ。
結構和歌山の中華そばやさんは柔らかいめに茹でる店も多いんですよね。
細めの麺にスープがよく絡むようにね。
久々に来たので今回はオーソドックスな中華そばを食べましたが次に行ったらもやしそばだな。
こちらの名物ですよ!
中学3年生頃から、自転車でウロウロ中華そばめぐりをし始めたのを思い出します。
あのころはどこの店もワンコインで食べれたものです。
余談ですがね、
今じゃ考えられないけれど、この店から数分ほど歩いたところにある超有名店のお持ち帰りの中華そば、ラップに包んだ麺と具材、それにワインか何かの空き瓶に入ったスープを持って帰ったりしましたね。
家で作るんですがスープが濃いから鍋洗っても匂いが取れないんですよね。
あの頃自転車でウロウロしていたので警察の人に止められたりもしたんですが、某お店で中華そば食べてきたんでって言ったら「気を付けて早く帰れよ~」なんて事もありましたね。
まぁ今だから笑って言えるお話ですね。
話が横道に反れてしましましたね。
それではまた、近いうちに!


店名:時三(ときぞう)
場所:和歌山県和歌山市美園町4-82
JR和歌山駅から徒歩3分ほど。
電話:?
時間:19:00~翌3:00
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインパーキングあり


すぐ横にも中華そばがあり、2分ほど歩くと全国でも有名な老舗の井出商店があります。

何年経っても相変わらずの店構え。なんだかホッとしますね。

流石に料金は昔のままとはいかなかったようですが、それでも他店と比べるとリーズナブルです。手書きのお品書きが妙にぐっときますね。

テーブルの立てつけも相変わらずです。

こちらの中華そばは、車庫前系といってもいいのかな?
井出さんところのようなこってりスープではなくあっさり系です。
具材はいたってシンプル。中華そばと言ったらこんなものです。
チャーシューは豚モモ肉で歯応えがあり

麺はやや黄味がかった中細ストレートでゆで加減もちょうど良い感じ。
結構和歌山の中華そばやさんは柔らかいめに茹でる店も多いんですよね。
細めの麺にスープがよく絡むようにね。
久々に来たので今回はオーソドックスな中華そばを食べましたが次に行ったらもやしそばだな。
こちらの名物ですよ!
中学3年生頃から、自転車でウロウロ中華そばめぐりをし始めたのを思い出します。
あのころはどこの店もワンコインで食べれたものです。
余談ですがね、
今じゃ考えられないけれど、この店から数分ほど歩いたところにある超有名店のお持ち帰りの中華そば、ラップに包んだ麺と具材、それにワインか何かの空き瓶に入ったスープを持って帰ったりしましたね。
家で作るんですがスープが濃いから鍋洗っても匂いが取れないんですよね。
あの頃自転車でウロウロしていたので警察の人に止められたりもしたんですが、某お店で中華そば食べてきたんでって言ったら「気を付けて早く帰れよ~」なんて事もありましたね。
まぁ今だから笑って言えるお話ですね。
話が横道に反れてしましましたね。
それではまた、近いうちに!


店名:時三(ときぞう)
場所:和歌山県和歌山市美園町4-82
JR和歌山駅から徒歩3分ほど。
電話:?
時間:19:00~翌3:00
定休日:日曜日
駐車場:近くにコインパーキングあり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます