
2012年9月1日
鈴鹿50周年アニバーサリーイベント 初日に参加してきました!!
改装してからの鈴鹿は初めてだ!!
子供を幼稚園に迎えに行ってから鈴鹿に向かったので、開園から参加とはいかず、到着したのが2時過ぎ、サーキットの入ったのは二時半ごろ。
この日のお目当ては2輪レジェンドライダーっすよ。
15:00~15:45 からの「ワールドグランプリ ─ 時空を超えたレジェンドとの再会」
なんとか時間に間に合いました。

1978~79年に世界GPの250ccクラスと350ccクラスで
チャンピオンを獲得した『ミスター・ライムグリーン』
コーク・バリントンさんをレンズを通してですが間近で見れました。
ベストポジションを確保。
嫁と子供は最終コーナーにほったらかして
一人ダッシュでホームストレートの観客席へ。
一部フェンスが稼働するところがあるのでそこで待機。
インタビューの時はこちらに出てくると思いレンズを構える。
予想通りいい写真が撮れました。

カワサキH2R('74)に跨るコーク・バリントンさん
なかなか綺麗に撮れました。
観に行ってよかったぁ~~~。
この後
K・ロバーツ F・スペンサー W・ガードナー がデモラン
つづきはこちらから
鈴鹿50周年アニバーサリーイベント 初日に参加してきました!!
改装してからの鈴鹿は初めてだ!!
子供を幼稚園に迎えに行ってから鈴鹿に向かったので、開園から参加とはいかず、到着したのが2時過ぎ、サーキットの入ったのは二時半ごろ。
この日のお目当ては2輪レジェンドライダーっすよ。
15:00~15:45 からの「ワールドグランプリ ─ 時空を超えたレジェンドとの再会」
なんとか時間に間に合いました。

1978~79年に世界GPの250ccクラスと350ccクラスで
チャンピオンを獲得した『ミスター・ライムグリーン』
コーク・バリントンさんをレンズを通してですが間近で見れました。
ベストポジションを確保。
嫁と子供は最終コーナーにほったらかして
一人ダッシュでホームストレートの観客席へ。
一部フェンスが稼働するところがあるのでそこで待機。
インタビューの時はこちらに出てくると思いレンズを構える。
予想通りいい写真が撮れました。

カワサキH2R('74)に跨るコーク・バリントンさん
なかなか綺麗に撮れました。
観に行ってよかったぁ~~~。
この後
K・ロバーツ F・スペンサー W・ガードナー がデモラン
つづきはこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます