goo blog サービス終了のお知らせ 

ルリヲのおきらくにいきましょう

日頃の生活をおきらくに更新しています!!

ラーメン食べ歩き 中華そば○豊 (ちゅうかそばまるとよ)

2014年03月20日 | ~ラーメン食べ歩き~(和歌山の中華そば)
この日は朝からカポエィラ和歌山のメンバーと共にイベントに出て、その後夕方から練習。

打ち上げも込めて中華そば喰ってきました。

練習場のめちゃ近くなんですが、メンバーとは行ったことがなかったんですよね~。

この店、以外にも

がつくほどの有名店。




とりあえず外観を…ご覧いただこう…。









どうですか? 

違和感ないですかね?


そうなんです!


めっちゃ傾いてるんです!!

どのくらい傾斜しているかって?



このくらいです!!



えっ?

わかりにくいって?




とりあえず

コップみてくれ!!

このくらい傾いてます!!




お店は地盤沈下で傾き始め、お店の近くに建物が建って止まったんだとか、そんな話を10年以上前に店主に聞いたような…。

とりあえずアンビリーバボーって番組でも紹介されていたときに、世界中で地盤沈下して傾いて営業している店が4.5件しかないんだとか言ってたような…。



実はお店のドア

引き戸なんで、ガラガラって開け手を離すと

傾いているから自動で閉まるんですよね。

和歌山に来た時にはネタ的にも楽しめる良いお店です。




店内はカウンターのみ。傾いているのでちょっと平行感覚がおかしくなります。中には気分が悪くなる人もいます。

今回一緒に行ったメンバーの中には初めての人もいるので、外のテント(店内ダメだった人用)には行かず、カウンターに座ることに。

カウンターには傾いたお店に合わせて




まっすぐになるように
板が
設置されています。

この上にのせればラーメンはこぼれないわな。

これ常連さんが作ってきたんだとか…。

こぼれん棒ってのもあって、器の下に棒をかませて傾きを補正しるアイテムもあります。




中華そばのほうは、もちろん豚骨醤油です。特徴としてノリがのっているぐらいで至ってシンプル。



最近増えたメニューで のり中華そば。

伊勢方面の海苔をふんだんにかけてある、海苔好きにはたまらない一杯。意外にも人気なんだとか。



で、私が頼んだのはラーメン屋さんにあるはずがないあのメニュー!!

以前からメニューにあったんですが、中華そばの魅力に負けて頼んだ事がなかったんです。



しかし今回は

その誘惑に

見事勝ちました!!




伊勢名物!!


伊勢うどん!!です。



成人前からこのお店に来ていますが、山為食堂と同じく中華そば以外を食べた事がなかったんですよね~~。

ようやくこのお店で伊勢うどんを食べることができました。

思った以上に柔らかくなく、甘いめの醤油にかつお節と、なんとも美味しいじゃないですか!!

もちろん中華そばも美味しいです!!

で、一緒に行ったメンバーはいろんなサイドメニューを注文していました。



豚足にながれこの煮付けたもの、イカの口の串焼き、早寿司、普段は中華食べたら即行お店を出るんですが、この店でサイドメニュー食べたのも初めて。

意外と中華以外もうまいんだね~~。


店名:中華そば○豊 (ちゅうかそばまるとよ)
場所:和歌山県和歌山市有本615
電話:073-432-2967
時間:17:00~翌2:00
定休日:水曜日
駐車場:あり


最新の画像もっと見る

コメントを投稿