とりあえず、暑中お見舞い申し上げときます。
今回のもマウスでテキトーに作ったけど、
完成したら70コマも使ってて我ながらオドレータ (;゚Д゚)
花火、大嫌いなんですが、こんなの作っちゃった (笑)
とほい昔、まだ打上げ花火が風流に思えてた頃の様子を思い浮かべつつ、
脚色混ぜてこういう感じに仕立て上げました。
近年のは爆音大会だし、大きな音大嫌いだから、地元花火大会の日はとてもユーウツ。
嫌いなだけじゃなく、耳もすごくイイから、余計に音に苛まれるし、酷いストレス。
ここ数年例のことが原因で全国的に自粛でしたが、私にとってはこの数年はまさに天国だった。
(既に昨年から花火大会再開されており、去年は寝耳に水、当日気づいて慌てて晩に出掛けた)
自分家からたった1kmちょいの所で上がるからさぁ大変。はい、今年も当日は逃げます。
打上げ会場の反対方向へ。24H営業某マックスバリュで夜間小1時間過ごして参ります。
音(及び振動)逃れだけじゃなく、涼むのと買物も出来るので、まぁ一挙三得ではある^^
気のせいか、私と同しよーな時間帯にわざわざ入店してきてる人も居るような。
音避難、私だけじゃないんだろーな。
花火大会を喜ぶ人ばかりじゃないゾの輪、もっともっと拡大して欲しーなー。
後日追記:
我が町の空港では、24時間稼働化が進められてるようで、
現在は夜間運航なしなのを、今月のいつだったかな?試験的に早朝と夜間に数本運航するのだとか。
えぇぇぇーですよ。ゴーゴー音がするじゃん!昼間でああなら夜はもっと響くぞ!
なんーでもそうだけど、勝手に色々やらかすヤツらって、「自分の居住区には関係ない」ってこと多い。
これ決めたヤロー、ヒコーキのウルサイ音、聞こえない所に住んでるヤツだろどうせ。
あのさ、時としてうちの目の前上空飛んでくこともある旅客機、そうでなくとも結構ゴーゴーとうるさい、
なのに夜中朝っぱらからだとチョー迷惑なんですけど。夜間くらい静かにしとけよヒコーキ!!
#大村 #騒音 #うるさい
この所、余り感じてなかったので今日は強烈に感じました。もしかしたら禁煙したので臭いに敏感になったのかも知れません。
それから、騒音等に関してですが、午後9時前後に家の前の道路(制限30Km/h)を遥かに超え70~80Km/hで走る女性ドライバーがいて、かなりうるさい。うるさいは良いとして、危険です、怖いです。
トヨタのヴァンガード 長崎300 の 762〇 には気を付けましょう。本当に危ない。私の母も引かれそうになりました。
K原は夜間悪臭蔓延地帯ですからね~。日曜(あとは盆など稀な機会)だとニオってませんが、ほぼ毎日ですよニオイ。ニオイのスタート地点が何時か、の違い(笑) 禁煙したらかなりニオイ感じると思いますよ~。今までだとニオイ感じなかった日も感じ取れるようになる筈です。で、ニオイは日曜以外いつもというのを実感できる(笑)
書いておられる日の晩もニオイ、きつかったですね~!窓閉めたくないので、マスクして寝てますが、呼吸の為にちょっと通気のあるマスクなので、マスクしててもニオうという(;´Д`)
他の大村人のように、くれぐれもこの悪臭に慣れないようにしましょう。慣れたら終わりです!
騒音スピード狂ドライバーのお話。もう違反やん!捕まらないって知ってるからやるんですよ。今はよっぽどじゃないと警察動かないし(別件で警察と喋った時、騒音に関しては逃げ腰感ありましたし)。しかしこの場合はスピードで違反故方法はあると思いますが、通報ためらいますよね。情報有難うございます、対象車覚えといて危険予防させて頂きます。事故起きる前にこういった情報基に対処してくれる機関あればいいのに(って、本来それが警察なんだろーが)。
夏の暑さは、そんなに苦ではありませんでした。
6日くらいはエアコンを動かしましたたけど。
私の場合、悪臭より騒音に関して、正直参ってます。JR、Dr.ヘリ、自衛隊、暴走族、飛行機ですね。動画見てても、巻き戻さないといけないですし、リモート通話でも聞き直し、言い直しをしないといけないですね。
3年前住んでた所は、かなりうるさい、くさい、ダサい、汚い、マナー無い所でしたが、帰ってきたO村も大概だと思いました。(私にどうにか理想の街に成って欲しいと願望も有るのでしょうね??そう思いたいですが・・・)
でもO村から離れたい気持ちもあります。
何か煮え切れないO村!
人口も増えてるようです(長崎県内で)良い街(市の民度)になって欲しいですね。
すみません。酔って勢いで書いてます。まずかったら削除をお願いします。
国道拡張や新しく道引いたことで、特に夜間はウルサイ(危ない)ヤツらの格好のコースになってるし、音が聞こえてきたら本気でヤツらの不幸を毎度イメージしてますよ。
空は空でもう、「これは自分らの職務だ、使命だ」的にこっちには断りなくゴーゴー飛ばしてるし。ドクターヘリ、もう屋根のすぐ上飛んでくし、あれ酷いよ。じエーTAIの各種ヘリ、セスナ、輸送經の大型のがドコドコ振動させて飛んでいくのもだし、たまにYSジェットがえぇっマヂか、って訓練らしき日は何度もウチの上飛んでく日があったり(この時も轟音)、果てはオスプレイも( ノД`)シクシク… 旅客機だとオーRシーがあり得ない高度でウチの上通過。ちょっと遠く飛んでる通常旅客機も、空全体に響く轟音ですよね。
列車も昔は木々で音が遮断されてましたが、住宅地など買発で拓かれてしまって、線路より上層に位置する我が家では地形効果で下層の走行音がまるでウチの真横通ってるように響いて来るようになりました。POKOPOKOさん同様ですよ、テレビの音なんか掻き消されるし、その他必要な音があの音で邪魔される。警笛鳴らして行かれようものなら心臓貫かれる!
なんか、局地的過ぎですよね。こういった不遇受けてない・快適(?)なO村民も沢山居るんだと思います。全く 痛み分け ができてないっていうのか、音の被害がうちらの地域だけに集中!(夜のニオイも) 自宅=安らげる場所、であれば、外部で何か嫌なことがあっても帰宅すればリラックスできる、そんな安住であるべきスペースがこうだとストレス溜まるの分かります!
私のほうこそ、普段はここまで書けないのに、吐露の機会を与えてもらえて感謝ですよ^^ 分かる人にでないと伝えられないですもんね。
O村居住続行でも機会があって離れてしまうとしても、どちらにしても今後は今より少しでも快適に過ごせるように願ってますよ!
\(^o^)/ (入力後読み直してないので、誤字脱字文面オカシイ部分ある筈です。ご了承)
最近JRの列車が新しいタイプに替わって、騒音の音量が上がった気がします。
RuuChoさんの周辺は私の所より大変そうですね。
音が聞こえてきたら本気でヤツらの不幸を毎度イメージしてますよ。と有りますが、、、まあ落ち着きましょう(笑)
大村の良い所も有るんでしょうけどね、私が唯一ここでは安心する場所は、ファミリーマート医療センター前店ですかね。
ただ、買い物をするだけですが、対応が素晴らしいと思います。特に夜。コンビニのレベルではないと思います。
ただ、ちょっとやりすぎで、クレームがどっかの評価でついていました。(客とコミュニケーション取りすぎだとか、私は田舎だし夜の閑散時間だから良いとは思いますが)
派出所横のコンビニはちょっとこのままではマズイのではと思っています。
う~んやっぱり前の住処に戻ろうかな~と考えてしまいます。
いかん、又愚痴ッてしまいました。
悪臭や騒音以外のブログ記事を読ませて頂いて、迷惑でなかったら、愚痴らないコメントをさせてください。
他人に大迷惑かけてる(騒音や危険運転)ドライバーに対して「不幸」という言葉を使っていましたが、簡単に表現する為にの記述で、正しくは「当然の報い」が早く訪れるように適切に願ってるだけですよ(笑) まぁ、今ヤツらは「幸」の真っ最中で調子乗ってるだろうから、そろそろ幸ならず(不幸)になるべきかと。
例のファミマは日中極たまに利用してますよ。夜間は殊更の対応なんですね。度を越さない対応だと私はありです。ドライ対応を好む人だと向かないコンビニ?(笑)
あ~、オンリーワンのサンドイッチ、駅前じゃないと買えなくなった(極たまにの利用だったけれども)。
最近は他にこざこざがあって、ブログ更新停滞中。閲覧して頂いてるだけで有難い限りです。気が向いた時にひょっこりコメントしてくださるだけで十分ですので(他の記事にも)^^ その代わり都合により返信が遅れる場合ありです、ご了承!
そうですか、私はどちらかと言うと好きなんです。自然現象ていうか物理現象好きです。
YOUTUBEで ”のもとの物理愛”などよく見ております。
ところで、RuuChoさんのBLOG色んなサービスでUPされて様ですから、https://nanigemidika.seesaa.net/の方を見た方が良いのでは無いかと思っていますが、、、
凄く大量の記事みたいで、ぼちぼち読ませて頂きます。(お勧めの読み方あればご教示下されば助かります。)
それから、都合により返信が遅れる場合ありです、ご了承!と有りますが、もちろん理解しております。
物理系の動画愛好者なんですね。私は以前、ディスカバリー、ヒストリー、アニプラなど見てました(今春CATVやめて以来観れていない)。科学ものは海外系が好みだったので。
私のブログ、大したことないんで、テキトーに閲覧どうぞ^^ のgooブログにはO村関連だけ載せるつもりだったところ、通常記事も載せるようになったようなものなので、本家ブログはSeesaaのほうですが、本家ブログは発信主体でコメントやりとりの場にはしてないんですよ(仮にコメント入っても気づかない)。もし何かコメントがある場合は面倒ですがこちらのgooブログへ。
写真ブログや文章主体のブログになってますが、空の現象(大気光象 や 水平線夕日)の写真記事が絵面的に面白いかも。
他愛ないことを長年投稿してるので、気が向いた時にでも軽く眺めてくだされば幸いです。
大きな音がダメでしたら、大村在住は厳しいかも知れませんね。
私は、大音量の中で生活が長いので気には成らないのですが、会話や音楽が途切れさせられたり、聞き直し、言い直し(相手に対して済まない気持ちで)にストレスが掛かりますね。
物理系と言うか宇宙とか重力の不思議に興味ある感じですね。重力の雑魚力が面白くて、豆粒の磁石にも勝てない弱さは面白くて。なぜなのか解明してほしいですね。
Seesaaってサービス終了してたような・・・私、昔Seesaaのブログ投稿してましたが、突然サービス終了と言う事で使えなくなった記憶が有ります。(また、復活したんでしょうかね?)
今では、アーカイブサイト(https://web.archive.org/web/20050404083241/http://viva-chu.seesaa.net/)でしか見れないですが、その当時出版社から記事を書いてほしいと連絡も受けていました。
他愛ないことを長年投稿、徒然草ですか(笑)
酔ってきました、無礼講お許しください。
執筆依頼があったのはきっと文章力や着眼点が良いからなんでしょう^^
私は2010年を越してからSeesaa登録しているので、もしかするとそれ以前に整備の手が入っていたのかもしれませんね。自身Seesaaで開設以来、たまにサーバー障害が発生する程度で特に問題なしです。誰かに発信というより、限られた友人や自身備忘録ですね。