自転車でイコーヨ!

のたのたのったらたのしいし。

苗場山 その1

2013年09月22日 19時37分15秒 | ハイキング
連休。苗場山へ行ってきました。
今回は新しい登山靴とリュックを買ったので、靴ならしとリュックの練習を兼ねて歩きます。

車で湯沢ICから和田小屋まで行って、登り始めます。

10時頃スタート。

靴が重いけど頑張る。


2時間ほど登ると「中の芝」という場所へ。


少し紅葉も始まって、なかなかいい感じ。

さらに登っていく。

振り返ると田代湖が見えます。
結構な激坂を登る。

で、8合目の雷清水って水場で冷たい清水を飲んで、ちょっと下ったところが「お花畑」。
お昼にします。

カップめんとおにぎりを食べる。
見上げると苗場山。

この山の上が苗場。

ぐんぐん登ると、広い場所に出ました。

もうすぐ山頂だ。

苗場って、湿原が広がる高台なんだな。すてきな場所です。



2時15分くらいに到着。ここが山頂らしい。
広いので、山頂って感じはありません。

すぐ近くの苗場山ヒュッテへチェックイン。
山小屋です。

今日はほぼ満員状態らしい。
寝る場所に案内されて、荷物を置く。

山小屋って、なんだかワクワクします。
ちょっと休んで外へ行って散策。

夕焼けまで湿原にあるウッドデッキみたいな場所で昼寝したり、飲んだりしたり・・
他の人たちもビール飲んだりして、夕方までの時間をのんびり過ごしてます。



単独で千葉から来たというベテランの山ガールとお話したりしてるうちに日が傾いてきます。
いい夕日でした。
ちょっとしたUFO騒ぎなんかもあったけど寒くなってきたので、小屋へ戻ります。

ふとんのご近所さんと山の話なんかをして、早くも6時に夕食。
おいしいカレーライスをおかわりして満腹です。

夜空を見に外へ出てみたら、満天の星空。
月がちょっと明るかったけど天の川も見えました。

で8時にはふとんの中。
山小屋の夜を満喫します。おやすみなさい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕焼け | トップ | 苗場山 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハイキング」カテゴリの最新記事