今日は息子の成人式。(祝)
娘のときは晴れ着だの、大騒ぎして大変だったけど男は世話ないね。
玄関先で写真を撮って式典会場まで送りました。
昨夜、久々に家族そろっての外食でお祝いしたので親は自転車乗りに出かけまっす。
ちむしも6人集まりました。
相変わらず行き先が決まらずぐだぐだです。(笑
結局、atmosさん先頭に本庄方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/afa139335d9082ef654da56fa0a150af.jpg)
東武竹沢駅を通過して寄居方面へ。
途中、三ケ山緑地公園でトイレ休憩してのたのた。
入ったことない道を見つけて行くと激坂。
登ったところは寄居が一望できるいい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b15b2b53ec06be3a1b8ae0261677d88a.jpg)
鉢形配水池。
さらに進んで、小山川へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8c63d3a3eaa3e317c5a2b653477d7613.jpg)
気持ちよく小山川をこいで本庄駅前でお昼の相談。
駅前や商店街は案外シャッターが閉まってて寂しいね。
本庄といえば「はじめや」さんですが今日は違うお店を探します。
お!ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/f2ea22842eee89976523c9e47eac5b30.jpg)
「じゃいこキッチン」さんですよ。
私、ネットで見て知ってました。
タコライスがうまいらしいんですな。
基本的にテイクアウトのお店のようですが、店内でも頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/b395fc4ab385f6240fff0a18810a4797.jpg)
タコライス。半熟たまごをトッピングして500円。
うーん。まいう~!
ジャイアンの妹のお店かと思ったけどトイストーリーマニアのようなお店ですな。
楽しい昼食タイムとなりました。
かみさんがお店のひとに本庄おすすめスポットを聞いたら教えてくれました。
旧本庄警察署。いまは歴史民族資料館となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/12d6375e8a7da9dc648e602ac492d7fc.jpg)
無料ってのがありがたいね。
中にはなんと!世界最古の自転車「陸船車」ってのがありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/938cf263cee4f1c5850c73e775286f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/66b107e77849f449a9307a94d9d888a0.jpg)
本庄のゆるきゃら「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/f6c02c9ef5e31582c4d03198600fc2ce.jpg)
帰路は小山川からなんと林道十二天線の激坂を登って陣見山経由で帰宅。
寒いのに大汗かいて登りました。
走行距離:83Km
今年:265Km
うちのぼうずも無事に成人式が出来てこれから飲みにくりだすらしい。
何はともあれおめでとう!
娘のときは晴れ着だの、大騒ぎして大変だったけど男は世話ないね。
玄関先で写真を撮って式典会場まで送りました。
昨夜、久々に家族そろっての外食でお祝いしたので親は自転車乗りに出かけまっす。
ちむしも6人集まりました。
相変わらず行き先が決まらずぐだぐだです。(笑
結局、atmosさん先頭に本庄方面へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/afa139335d9082ef654da56fa0a150af.jpg)
東武竹沢駅を通過して寄居方面へ。
途中、三ケ山緑地公園でトイレ休憩してのたのた。
入ったことない道を見つけて行くと激坂。
登ったところは寄居が一望できるいい場所でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9a/b15b2b53ec06be3a1b8ae0261677d88a.jpg)
鉢形配水池。
さらに進んで、小山川へ下ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7a/8c63d3a3eaa3e317c5a2b653477d7613.jpg)
気持ちよく小山川をこいで本庄駅前でお昼の相談。
駅前や商店街は案外シャッターが閉まってて寂しいね。
本庄といえば「はじめや」さんですが今日は違うお店を探します。
お!ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f1/f2ea22842eee89976523c9e47eac5b30.jpg)
「じゃいこキッチン」さんですよ。
私、ネットで見て知ってました。
タコライスがうまいらしいんですな。
基本的にテイクアウトのお店のようですが、店内でも頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7e/b395fc4ab385f6240fff0a18810a4797.jpg)
タコライス。半熟たまごをトッピングして500円。
うーん。まいう~!
ジャイアンの妹のお店かと思ったけどトイストーリーマニアのようなお店ですな。
楽しい昼食タイムとなりました。
かみさんがお店のひとに本庄おすすめスポットを聞いたら教えてくれました。
旧本庄警察署。いまは歴史民族資料館となってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c0/12d6375e8a7da9dc648e602ac492d7fc.jpg)
無料ってのがありがたいね。
中にはなんと!世界最古の自転車「陸船車」ってのがありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/938cf263cee4f1c5850c73e775286f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/8c/66b107e77849f449a9307a94d9d888a0.jpg)
本庄のゆるきゃら「はにぽん」のモデルとなった笑う埴輪もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/23/f6c02c9ef5e31582c4d03198600fc2ce.jpg)
帰路は小山川からなんと林道十二天線の激坂を登って陣見山経由で帰宅。
寒いのに大汗かいて登りました。
走行距離:83Km
今年:265Km
うちのぼうずも無事に成人式が出来てこれから飲みにくりだすらしい。
何はともあれおめでとう!
わたくしが引っ越してきたときBBQにお呼びいただいてあれから仲良くさせていただき感謝です、あのときは息子さん5年生くらいでしたっけ?時間の経つのは早いもんです、我々もこれからもっと人生楽しみましょう♪
それはそうとだんだんみなさん仕上がってきた感じがあって一緒に走るのがきつくてかないません、これから自分も精進します!!
風はありましたが、比較的気温は、ままあでしたね。ちむしも6人衆楽しそうですね!
ご子息さんご成人おめでとうございます。よそんちお子の成長は早いですね!
昨日お祝いしたので親はサイクリングとは
素敵なお父様です。(笑)
atmosさんの言うとおりこの寒さの中を山登ったりと、ちむしもさんの行動には着いていけません。
でもさ、最近休憩が減ったとおもってんの、オイラだけ?
ほんと過ぎてみればあっという間に成人ですからねぇ。
本人も自分が成人式なんて・・と、びっくりしてましたからねぇ(笑
餅つき、お疲れ様でした。
黒さんちはまだまだ成人式には遠いですね。
今のうちにたくさん子供と遊んで下さいね。
私が遊んでられるのは実はかみさんのおかげなんです。
最近はかみさんも一緒に遊んでますがね(笑
私も式のあと、飲みに行きました。
つい先日の事の様に鮮明に覚えています(笑)。
当時は髪を肩まで伸ばしてました。
運動は殆どせず、今こんなに自転車に乗るようになるとは、
思っていなかったです。
どこで道を間違えたのか…(汗)。
炭さんちもすぐに成人式がきますよ。
祝い酒はうんまいです!
私も自分の成人式よく覚えてます。
過ぎてみるとあっという間ですね。
でも、toshiさんの肩まである髪の毛姿が想像つきません。
今からでもまた伸ばしません?(笑