待ち遠しかった週末。
やっと晴れたよ!
ちょっと用事があって早めのあがりでatmosさんに付き合ってもらいました。
ひざの具合がいまいちらしいatmosさん。
なにやら高そうなペダルと靴を新調してますよ。
で、向かった先はここ。
こないだ銀巨人さんたちと来た足湯。

今日は混浴だってさ(笑)
いい湯加減だ!
そんで次は深谷、煉瓦造りの駅を見学。

「あかね通り」という自転車専用道があった。
なかなかいいよ。
のたのた行くとこんなのが出てきた。

鉄橋の土台が煉瓦。
むこうは公園になっている。
なかなかやるな。ふかや。
どんどん進むと煉瓦の塀があります。
煉瓦工場の跡地だ。

煉瓦をバックに自転車を撮るatmosさん。を、撮って見ました。
真似して自分も撮ってみた。

今は閉鎖されていて中には入れなかったけど、垣根の間から撮影に成功した旧変電室。

三匹のこぶたを思い出しました。
れんがの家。頑丈そうですね。
帰りは暖かくて気持ちよく走れたなぁ。
本日の仕上げは「のこのこ」さん。
なんと特盛りセット!!初挑戦!
つられて注文したけど大丈夫か?

これを平らげる秘訣は途中で休まず一気に食すべし!とatmos先生のお言葉。
見てると確かにタバスコをどんどんかけて、いいペースで食ってるよ!
本日一番の大汗です(笑)
わたしも何とかやっつけました。
お疲れ様でした。
走行距離:51Km
今年:1201Km
やっと晴れたよ!
ちょっと用事があって早めのあがりでatmosさんに付き合ってもらいました。
ひざの具合がいまいちらしいatmosさん。
なにやら高そうなペダルと靴を新調してますよ。
で、向かった先はここ。
こないだ銀巨人さんたちと来た足湯。

今日は混浴だってさ(笑)
いい湯加減だ!
そんで次は深谷、煉瓦造りの駅を見学。

「あかね通り」という自転車専用道があった。
なかなかいいよ。
のたのた行くとこんなのが出てきた。

鉄橋の土台が煉瓦。
むこうは公園になっている。
なかなかやるな。ふかや。
どんどん進むと煉瓦の塀があります。
煉瓦工場の跡地だ。

煉瓦をバックに自転車を撮るatmosさん。を、撮って見ました。
真似して自分も撮ってみた。

今は閉鎖されていて中には入れなかったけど、垣根の間から撮影に成功した旧変電室。

三匹のこぶたを思い出しました。
れんがの家。頑丈そうですね。
帰りは暖かくて気持ちよく走れたなぁ。
本日の仕上げは「のこのこ」さん。
なんと特盛りセット!!初挑戦!
つられて注文したけど大丈夫か?

これを平らげる秘訣は途中で休まず一気に食すべし!とatmos先生のお言葉。
見てると確かにタバスコをどんどんかけて、いいペースで食ってるよ!
本日一番の大汗です(笑)
わたしも何とかやっつけました。
お疲れ様でした。
走行距離:51Km
今年:1201Km
今日はいい天気でサイコーでしたね♪
赤レンガに赤い自転車!
自分のと違ってまたかっこいいっすね!!
のこのこの特盛りはやばかったです、ほんとに途中で休んでは無理でした(笑)
50kmしか走ってないのに乳酸爆裂走だったので疲れきって夕方は寝てしまいました…
かっこいいジャージはみつかりましたか?♪
煉瓦ってなんかいい味があるよねぇ。
近くてもまだまだいいとこありそうですよ。
またよろしく。
お2人とも普段からバッグ装着で負荷練習ですね!
私はブルベの時しか着けないのでそれだけで重くて(笑)
おやつバッグは便利で気に入ってます。
のこのこで貰ったパンも入れて帰りました♪