旅の途中

人生、旅の途中。日々のあれやこれや徒然なるままに・・

取り敢えずいい感じかな?。。。

2019-02-10 08:05:00 | 3番目のダイエット

3番目、昨日は休み。

私は仕事。

今日はイベントに出かけるので、今、駅まで送っていったところです。

電車を待つ間、車の中で、どう?、と私。

自らアプリを開き、昨日はカロリー少なかったよ、と見せてくれた。

写真撮ってから食べるの面倒くさいからなぁ、と言っていたので、初の休みの日、どうだったか聞いた。

そしたら、出かけてたからね、と。

それでも、朝遅かったから、昼と一緒に食べて、出先でからあげクンとパン食べたくらいかな、と。

カロリーじゃなくて、糖質が問題だから、からあげクンはイイよ、と私。

チキンとかお肉とかにするとイイよ。

そうなんだ〜

こんな会話の中から、少しずつでも、意識してくれるとイイなぁ。

まずは、そっからだ。

今朝は少し減っていた様子。

やり始めは数字がやる気のモチベにつながる。

よし、がんばろー

因みに私は増えていた、、、

私もがんばらねば。


難しい。。。

2019-02-08 07:13:00 | 3番目のダイエット

自分のダイエットより難しいかも。。。

本人のやらされてる感が伝わってくる。

なるべく、あれもこれも、と、ならないように始めたいんだけど、ついつい言ってしまう。

嫌になられたらおしまい。

あまりストレスになってもダメ、続かない。

とにかく続けられる事が1番。

まぁ、最初から上手くいくわけはない。

手探りでやっていくしかないんだけど。

本人のやる気を出す為にも結果を出していきたい。

結果を出すためには、糖質を上手く抑えるのが1番だと思うんだけど。

夕飯はだいぶ前からあまり主食を取っていない3番目。

朝ごはんは、力が出ないから、とパンですら嫌がり、毎朝ご飯をがっつり食べていく3番目。

今日はおかずをいつもよりがっつり用意して、ご飯はいつもの半分にしたが、不満そう。

ご飯なくても充分なくらいおかずは用意したんだけどなぁ。

食べる順番も、ご飯は最後に。

お腹いっぱいになってたらやめよう。

果たして、お腹いっぱいの感覚、分かるのかなぁ。

おかず先に食べちゃったから、ご飯に醤油かけて食べてたよ。(-。-;

とにかく、朝ごはん食べるのにかけられる時間が少ない。

よく噛む習慣をつけたいんだが。。。

習慣を変えるのは難しい。

でも、やってかなきゃか習慣は変えられない。

変わるまで続けられるか?

とにかく、やれるところから、やっていこう。

それでも、言われなくても、朝一番に体重計に自らのっていた。

やる気あるよ。

ちゃんとある。

上手く活かしてやりたいな。

とにかく、やめない。

焦らない、諦めない。

続けるのだ。


立春。。。

2019-02-04 15:40:52 | 日記
気がつけば2月。。。

今年こそはマメな更新を!と思っていたのにもう2月。。。

時すでに立春。

今日の暖かなこと。。。

春一番が吹いたところもあるようで。

昨日は節分、恵方巻きをお腹いっぱい食べましたよ〜

だって、沢山買ったからねぇ。

毎年過熱するスーパー、コンビニの恵方巻き商戦。

仕事柄、売る方なんだけど、自分でも買わざるおえないとこもあり、結果、2、3日は恵方巻き祭り。

幸い我が家は恵方巻きが沢山おさまるお腹の持ち主は数人おり、職場の人に、こんなに食べられるの?なぁんて心配をよそに、恵方巻きは収まるところにおさまりました!

さて、今日はお休み。

休み前にはあれやって〜これやって〜なぁんて考えてはいたけれど、全くやれずに日は陰り、、、

すでにこんな時間になってしまいました。。。(^◇^;)

最近、休みとなると、だらだら、ごろごろ。。。

そして日が暮れる。。。の日々。

今日はジムにも行こうと思ってたんですよ。

忙しさにかまけて仕事帰りのジムをサボり続け、休みの今日は時間がかけられるから、じっくり筋トレを!と思ってたんですよ、昨日までは。

いや、朝起きた時までは。

やっぱり、休みの日に、家を出るのはハードル高いわ〜

仕事帰りのジムをルーティンにしなきゃ。

今月、まだ一度もいってないよ〜

それでなくても、今まで5時に仕事が終わってたのに、6時終わりの日が増えちゃって。

6時終わりにジムによるのは夕飯の仕度のこと考えるとムリがあるんだよね。

だからこそ、貴重な5時終わりにジムによる。

これ大事なんだよね。

これから、日も少しずつ長くなってきて、暖かくなってくるんだから。

がんばろーよワタシ。

という事で、ジムサボった分、今から出来ること少しでもやります。

身体を動かすとヤル気ホルモンが出てくるとか出ないとか、なんかで言ってたような気が。。。

ラジオ体操第一でもやってから始めますか。