Rhythman45会

青山学院大学リズムマンドリーノ45年度卒同期会のブログです。
下から順番にお読みください。

ヤマシ

2013年06月07日 | Weblog
東京にいる孫が時々遊びに来るのでそれがとても楽しみです。6月で2歳です。
相変わらず韓流にはまってますが、最近はKポップのライブに行くようになりました。毎月いろんな所へ行ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるチャン

2013年06月07日 | Weblog
舅が亡くなって、肩の荷が降りてほっとしています。
最近は主人とゴルフに出かけたり旅行したり、孫の世話をしたりと・・とても幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石田(出野)

2013年06月06日 | Weblog
「金沢の母が施設に入っているので時々行ってハーモニカを吹いてあげるととても喜んでくれるの。だからいつもハーモニカは持ち歩いているんです。」
今日も持ってきたからと言ってハーモニカを取り出し「花は咲く」を吹き始めました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本

2013年06月04日 | Weblog
東京へ戻り、仕事から解放されたんで、JRのジパング会員になって放浪の旅を楽しんでるよ。
徘徊と間違えられないかって?
徘徊と放浪の違いは、放浪は目的地があるってことだよ。
しかし、足が弱くなってね。腹も出てきて課題は山積みですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村松

2013年06月04日 | Weblog
定年後、老いた母の介護に尽くしたが昨年見送ったんで今は自分の時間が取れるようになりました。
最近はガーデニングに凝っちゃっています。今は深山オダマキを育てています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田

2013年06月03日 | Weblog
震災では皆さんにおみめえいをただいたり水を送ってもらったりで本当に世話になったあ。
あれからもう2年以上たったけど、いまだに復興は進んでいない地区が多いんだべ。
特に原発はづんない問題なんだべ。
報道されていることでしか皆にはわがんねぇーと思うけど、いまっと深刻な問題や裏取引などしゃべれば時間がいくらあってもたんにぇくらいなんだべ。
塾の経営はせぇでなんとか順調だけど、震災支援の関係で子供が入れ替わったりするんだべ。都会の子供との学力の差ってのあるわけよ。
今日はみんなにいわき名物の「じゃんがら」持ってきたんでぜしあがっしゃえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜷川

2013年06月03日 | Weblog
会社を閉鎖したり母が亡くなったりしたのをきっかけに、住居を板橋区役所の近くのマンションに移しました。
白内障やらが出てきて運転が危ないんで車もやめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保坂

2013年06月03日 | Weblog
「定年で仕事をやめ、ゆっくりと旅行に行こうと5月のGWにイタリア旅行をしてきました。何故か娘が一緒に行くことになり、妻でなく娘との海外旅行は快適でした。」
「え~!奥さんは~!」
「そのあと、妻とは熱海に行ってきました。」
「さっきも言いましたが、チェロの教室に通っていますが、まだ行き始めでとても曲は弾けません。
身長、体重全く変わらないね。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二次会

2013年06月02日 | Weblog
時間が9時半を回る頃、13人は男性の和室に集まってきました。
持ち寄ったおつまみを並べ二次会が始まったのです。
こんな形で話し合うのは学生時代の合宿以来かもしれません。
チーズ、野菜チップス、ナッツ、お菓子・・・
飲み物もワイン、ビール、缶チュウハイ・・・。
すべて幹事のリッカが準備してくれました。
リッカの音頭で乾杯です。
「皆さん、ようこそ山梨へ・・」
「ここは時間無制限ですから、体力の続く限り語り合いましょう!」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一次会もそろそろ

2013年06月02日 | Weblog
日曜の夜だというのに意外にここはお客さんが入っています。それに明日は平日のはずなのに子供連れの姿も見受けられます。
さて、時間は9時を回り、そろそろお開きの時間です。
ワインもこのグラスが空になれば終わりだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レストラン

2013年06月02日 | Weblog
午後の7時になると一行は清泉寮のレストランにいました。
幹事役の遠山の乾杯のあと、ビールやワインを飲みながらの食事会です。
期待以上に美味しい料理に舌鼓。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

客室

2013年06月01日 | Weblog
ここは清泉寮の客室。和室(他の3部屋は洋室)ですが、清潔でおしゃれな部屋です。このあと、レストランで食事会がはじまるのです。
宮本:「前にこんなにでかい太刀魚釣ったけど、あれは困るよな・・」
村田:「震災以降漁場が変わってね。今でも時々やってんだけどね・・」
                    


以前は清泉寮には温泉が無かったのが悔やまれましたが、新館建設に併せて鑿泉に成功。
お洒落な天然温泉が出現したのです。
一行は夕食前に温泉につかり旅の疲れを癒しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清泉寮新館

2013年06月01日 | Weblog
車は(遠山の車とリッカのご主人の運転するエルグランド)清泉寮新館に着きました。
清泉寮新館は、4年前に完成した洗練されたホテルです。
木造にこだわったシックな中にも現代建築の粋を集めた瀟洒な建物です。
自噴温泉も備えた快適な高原ホテルとして清里のシンボルになっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清泉寮

2013年06月01日 | Weblog
話し込んでいるいるうちに時間が流れ、急に天気が怪しくなってきました。にわか雨です。
高原特有の夕立のようなものです。
一行は2台の車に分乗して、清泉寮に向かいました。ここから6km。車では10分くらいです。
写真は清泉寮本館前。
私たちはここを通り過ぎ新館へと向かいます。

清泉寮は、1938年(昭和13)、キリスト教の一派聖公会の青年運動団体である聖徒アンデレ同胞会(BSA=Brotherhood of St. Andrew)創始者ジェームズ・L・ホーテリング氏を記念し、日本聖徒アンデレ同胞会指導者訓練キャンプ場として奉献されました。
以来、清泉寮は大自然の中での青年指導者の養成のための修養会、自然学級の使命を果たしてきましたが、1941年(昭和16)太平洋戦争による国際情勢の悪化から、キャンプは中止、清泉寮は封鎖のやむなきにいたりました。
1945年(昭和20)第二次世界大戦の終結と同時にポール・ラッシュ博士がGHQ将校として再来日。博士の献身的な努力により、荒廃していた清泉寮が再建され、以来、清里農村センターの拠点施設として多くの来訪者を迎えてきましたが、1955年(昭和30)11月、清泉寮が焼失。貴重な資料も共に失いました。

1957年(昭和32)、清泉寮が再建。落成奉献式には、高松宮両殿下をお迎えしました。
これが、現在の本館となっています。木のぬくもりが感じられる建物は、学校や企業の研修施設として、また個人のお客様にも愛されている施設です。



ポール・ラッシュ博士
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性7人

2013年06月01日 | Weblog
今回は女性は7人。
みなそれぞれにやさしく老いてここまで来ました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする