3月は何かと忙しい月!
そして明日、県外に納車です。
その納車に向けて、最終点検!!
数ヶ月もお待ちいただきありがとうございます。
明日はお客様とも初対面。。
しっかりとお届けできるように
今夜は早く寝ます。
そして、店舗でももう1台納車。。
間に合えばいいのですが・・・。
その為に、更に早く寝ます。。
それでは明日、いい納車が出来ますように・・・
昨日でちょうど1年。
日ごろの業務をこなしている最中
テレビで見た、信じられない光景!
CGでも、なんでもない 現実!
なんとも言えない感情になった事を今でも覚えています。
いろんな物を奪っていった地震、津波、人の無力さを感じさせられました。
それでも、今は復興に向け各自治体など、人が天災に負けないように
活動しています。近年中に直下型地震が起こるであろうと、推測されている今
『備えあれば憂い無し』
何も起こっていない今だからこそ出来ること。
直接的な地震、津波にて被害にあわれた方、2次被害ともいえる
仮設住宅での生活。いつもの環境から正反対の生活を
余儀なくされ、そのストレスは半端じゃない事でしょう
我々、人一人の力は知れたものです。
それぞれが力を合わせれば大きな力になります
本日も製作車両を手に掛けて
当社の断熱加工を紹介いたします。。
住宅に用いられている断熱を使用していますが
厚みがあるので、ちょうどいい大きさにカットして使用します。
これがまた、チクチクするんです
フロントからリアまで、そしてサイドの空間にも・・・。
この後で、内張りを施工していきます。
そんなこんなで作業していますが、来週はいよいよ『5周年感謝祭』
特選車ご用意しお待ちしておりますので、
ぜひ当社までお越しください。。
今月20日
とうとうオープンしてから5年が経過いたします。
早いものですね。。
オープンした当初は、今のように知識、技術もなく
お客様から学ぶことも多々ありましたが、
そういった経験が今のキャンパー鹿児島にあります。
その感謝をこめて
17日より4日間イベント開催いたします。。
詳しくは、下記をご覧ください
多くの方のご来場お待ちしております。。
先日外しました『ハイエースのサイドガラス』
本日出窓取り付け
ラインを気にしながら、前方より固定
固定前にはしっかりとコーキング
最終的にこのような雰囲気に。。
久しぶりのドライブ・・・。
いやいや、お客様の所へ
鹿児島市からは反対側、志布志市へ
今月、納車を控えている為書類をいただきに
そう思い高速を使おうと、同社員にETCカード・ナビ代わりに携帯を使う為充電器を借りて
いざ出発。。
・・・。
・・・。
ゲートが開かない
早速電話して一喝
何とか無事にお客様の下へ到着し
初めて伺うご自宅。。
車庫の確認も済ませ、もう2件寄り道し
いざ帰路へ
ピピ
ピピ・・・ ピピ・・・
???
何かと思えば、携帯の充電が入ったり、切れたり
停車中に確認すると、根元が接触不良・・・
早速電話し 二喝
最後に一言
借りてるくせに・・・ ごめん
帰りにフェリーで 一人『きつねうどん』