Daily records

日々の出来事の記録。そして、趣味の絵描きなど、綴っていきます。

無人販売所。

2022-10-24 19:05:58 | 日記

お疲れさまです。
10月24日 月曜日。
退院してまず感じたこと。
「朝晩がこれほど寒かったなんてねぇ」。。。です。
病院に居ると空調が効いているので、感じなかったことですね。
(´ε`;)ゞ
自己体調管理の難しさに気づいた今日でした。


さて、話題は変わりますが。。。
少し、こんな記事を目にしました。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

東京大田区にある【無人販売所】
全国にある有名店の冷凍ラーメンが買える店に、現れた短髪の40代の男。

手に取ったラーメン・餃子など合わせて4pack合計代金は4000円。
支払わずに店を出た。
男は数人の警察官に取り囲まれ、現行犯逮捕された。
この店で19回、盗みを繰り返す男としてマークされていた。
9月下旬から毎日のように来店。
被害額は、63000円。
被害に遭った店は、【(閉店も考えていた。】という。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
前にも記しましたが…
日本には、無人販売所は普通によく見かけます。
日本人は、真面目だから成り立つシステムです。
しかし、無人販売を見た海外の人たちは、それ以上に驚いています。
海外の国々では、無人販売などをやったら…現金や商品が盗まれるだけですからね(笑)
(;^ω^)
『どうぞ、持って行ってください』と言っているようなものです。
けれども、このような犯罪が出てくるのも時間の問題だと思っていました。

なぜなら…日頃から、我先にと殺到して、人を押し退けてまで行動する人が増えたからです。
自分の常識が正しい常識とばかりに非常識なことを繰り返す、、、
それが最近の主流のように感じますからね。
嘆かわしいとしか言えません。

なので、次に出てくる心配なのが…クレーマーです。
商品を購入した後に何かしらのトラブルがあった場合…どうなのか?という問題ですねぇ。
万が一、食して食あたりなどになった場合とか?
(・。・;)
まぁでも、本当のところ、どうなんでしょうね?
特に、増え続ける「ギョーザ無人販売所」。
我が町にも調べたらギョーザ専門の無人販売所が18店舗ありました。
よほど儲かる感じなのでしょうか?
(´⊂_`;)
確かに、コロナ禍でテイクアウトが増えている昨今…
このような“ブーム”が巻き起こるのは、ある程度想像はしましたが、、、

しかし、全国レベルでの店舗数を調べたら、今や代表的な「餃子の雪松」だけでも全国に372店(2022年4月16日現在)

なので、儲かる商売なんでしょうね?
(^。^;)
ちなみに「餃子の雪松」は、コロナ禍に入る前の2020年1月には19店だったのが、コロナ禍の最中に店舗数で約20倍という急成長を遂げていますからね。
もう、びっくりです。
我が町にもあります…『餃子の雪松』無人直売所。



冷凍庫の中にずらりと餃子
保冷剤1袋2個までというルールやレジ袋は無料という。
タレは別売りとなっていて、料金箱に代金を投入するシステムになっています。
餃子の買い方はいたって簡単で…

1包36個入1,000円(税込)の餃子を希望の数だけケースから取り、料金箱に料金を入れるというものです。


こちらは、お借りしてきた雪松餃子を焼いたところです。
餃子の王将より少し小ぶりのようですが。。。
美味しそうに焼けています。
( ̄¬ ̄)


「雪松」一応、調べました。
↓↓↓↓
………………………………………………
群馬県水上の温泉街にひっそりと佇むお食事処「雪松」。
創業昭和十五年、三代続くこの店は知る人ぞ知る餃子の名店。
自社工場で製造された雪松餃子を冷凍して各地に配送し、24時間無人で販売するという持ち帰りに特化した冷凍生餃子販売の専門店です。
………………………………………………

ところで、上に記したラーメン&ギョーザの無人販売所のセキュリティは、どうだったのかは判りませんが…
「雪松餃子」の無人販売所では、無人販売店舗に入ると、まず目につくのが…
大きなモニターがあります。
このモニターでは、購入方法が丁寧に動画で案内されていて…
初めての人でも戸惑うことなく購入ができるようになっていますね。
(^ー^*
で、肝心のセキュリティですが…
防犯カメラがあるのみ。
全国の口コミでも「特別な対策はないように感じる」という口コミが多かったです。
料金箱も特別な対策がないように感じますが…
さすがに、こちらはロック式の金庫のようになっているので、開けるのは難しく簡単に盗まれる心配はないようですね。
ちなみに、おつりは出ないので、小銭のご用意をお忘れなくw
それから、餃子が入っている冷凍庫にも鍵はないようです。

なので「万引きし放題では?」と感じてしまいますが。

まぁ、結論としては…
雪松さんも、それなりの万引き対策は、いくつか講じているようだけど…
根本的に「お客様を信じる」ことを前提としている感じですね?

全国の店舗の共通点として、料金箱が神社のお賽銭箱のようになっていること。
店舗自体が神社のような雰囲気があるのも、対策の一つに入るのかもしれませんが(笑)
(´ε`;)ゞ
まぁ店に人を立たせての人件費のことを考えると…
万引きされてのコストの方が、まだマシなのかもしれませんね?

性善説に基づいた運営というのも、このご時世、すごいことですが。。。
それでもやはり…もう少しセキュリティ面には力を注いで欲しいものですね。
地域の治安維持の為にも!
(っ`・ω・´)っ

という今日の話題でした。

では~♪

★★★★★★★★★★★

今日の落書き。

メイキング。

 

 

 




以上。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
( ^人^ )

 

 

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆきん)
2022-10-24 21:10:13
防犯カメラだけだものね
変装してたら捕まらない
無人営業は大変よね(・・;)
いつも思うけど絵が凄く上手ですね♪
返信する
Unknown (kuro_mac)
2022-10-24 21:30:01
こんばんは。
たしかに無人販売は日本独特ですよね。地元の人気ラーメン店も、冷食の自販機を導入するようです。
また聞きのうろ覚えですが、あるお店は自販機だけで日商5万円以上で笑いが止まらない、新規に出店するより、自販機なら人件費も店舗代もかからないから儲かるって話していたそうです。
しかしそうやって実際に売れているお店はごく一部で、今の餃子の無人販売店や自販機は節税対策なんじゃないかなと思っています。万引きされても損金として計上できるから、痛くも痒くもないのではないでしょうか。
サイネージを導入したら、全額損金で計上できるというのが、今のトレンド?なんだそうです。また法改正があれば、とたんに廃れてしまうのでしょう。
https://www.mikataconsulting.com/iot/
返信する

コメントを投稿