旅行の動画も多いが、基本食べて飲んでの動画だ。セリフや会話はほとんどなく、料理の紹介も字幕が多く何が面白いのかわからないが、なぜが癖になる。登録者も10万人を超えて人気動画と言えるだろう。
その動画主たっちゃんはどうやら名古屋の方らし、名古屋の人気中華料理店「味仙」が多く登場する。その中でもニンニクチャーハンは毎回登場する。青菜炒めも多いな。
たっちゃん本人がかなりニンニクチャーハンが好きらしく、今年でも既に58皿ほど食べている。こうなるとそんなに美味しいのかと思うのが人の常。しかし名古屋は違いようで遠い。なかなか行けない所ではある。
しかし、このお盆に横浜サカボンを見舞うついでに名古屋へ寄るという作戦にでた!、、、かった。帰りに名古屋へ寄ることは簡単だったが、当日は台風接近もあり、店の営業時間が多くの店舗で夕方5時からであり時間も合わず、お勧めの藤が丘店に電話したところ台風の為早く閉店するかもという事だ。
うーん残念!この日は断念した。
が、食べられないとなると余計に食べたくなるのがこれまた人の常。
行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/34/a79a5fced33d022fc60802323e82359f.jpg)
5時開店なので、それに合わせて出発。西名阪から東名阪で名古屋入り。開店5分前に到着。すでに並んでる!けど3組目で入店。
いきなり「ビール?」と聞かれるがバイクなのでお断りしたら水が出てきた。たっちゃんは即ビールだろうけど(笑)
注文したのはニンニクチャーハン、青菜炒め、台湾ラーメン。サカボンが台湾ラーメンは辛いので、薄めのアメリカンにしとけと忠告してくれたが忘れておった。サカボンも味仙の事は知っており、名古屋時代に行っていたようだ。藤が丘店がお勧めと教えてくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/bcd9b350d67c961d0aac5159416f55fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/63/e76a6a1e17c274eb97d1bb5585073661.jpg)
青菜炒め、チャーハンはすぐに出てきた。画像の紹興酒の瓶が水(笑)
どれも普通に美味しかった。ニンニクチャーハンはニンニク臭い訳でもなく、味にコクがあって美味しかった。これなら何度でも食べられそうだ。青菜炒めは普通かな。でもこの手の料理は住んでる周りの店にはなく新鮮だった。
台湾ラーメンは小さめの丼だったが、これが辛い。辛い訳ではなく美味しいのだがスープを飲み干すのは無理だった。むしろ小さくて良かったという感じだ。
どれも美味しかったが、他にも魅力的なメニューが多かった。が、どの料理もそれなりの値段がするので、金額的にはそれなりにかかってしまう。今回の会計も1990円となった。
開店前から並ぶのだから相当の人気店に違いない。実際は言ったのは3組目だが、その後まだ夕方の5時というのに店の1/3がすぐに埋まった。店員も開店間もないのにすでに10人がホールにいる!周りは住宅地、ベッドタウンという感じなのに。持ち帰りだけの人も多かった。
退店後は向かいのセブンイレブンで休憩。食べ過ぎた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/29/c5f38106fcf7eb323b1ee97430182299.jpg)
金額的に通う事はできなくても、近所に欲しい店だ。大阪に近々できるらしいの行ってみたい。