![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/96/28c3e99eb37dc8f76fb7a0b43c289ec8.jpg)
病気の続き,,,(4)
膝の手術から退院して、リハビリなんか続けていた。
普段の生活では、やはり速いタイプの不整脈が出る。
今から思うとどうして調べなかったんだろう?
Webで「不整脈」と検索したら、それこそ山のようにHitするのに,,,。
怖かったんだろうな。
「悪い」って思いたくなかったんだと思う。
実際、そんなこと言われてなかったし。
6月1日、ホルターの結果を聞きに行った。
確かに不整脈は出てるけど、あまり気にしなくて良い。
薬で抑える方法もあるが、薬は飲み続けないといけないし、
飲んだからっといって、「ヨゴ」には影響ありません。
コメントはこんな感じ。
安心したけど、
聞き慣れない単語に引っかかった。
「ヨゴ」ってなんだ!?
「余呉」な訳ないわな。
「余後」って書くのか?
「余命」のことか!?
薬を飲み続ける!?
余命を考えなきゃいけないの!?
,,,考えが巡る。
(↑:正確には「予後」と書きます)
「薬を飲み続けるのは、ちょっと」と言うような
会話をしたのを覚えている。
結局、運動負荷検査をしようとなった。
入院中は、膝に負担がかかるから行わなかったというのだ。
負荷検査でこのタイプの不整脈しか出なければ、
問題無いというのだ。
なんだか安心したような、
不安になったような,,,。
釣りには行っていたけどね。
「ドドドドッ」って言う速い不整脈に不安を覚えながら。
薬は、出なかったので、出来ることといえば、水を飲むことぐらいだった。
画像は、そんな状態で6月3日に尾鷲を訪れた。
40センチまでの尾長が当たってきた。
バラシもあったけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
膝の手術から退院して、リハビリなんか続けていた。
普段の生活では、やはり速いタイプの不整脈が出る。
今から思うとどうして調べなかったんだろう?
Webで「不整脈」と検索したら、それこそ山のようにHitするのに,,,。
怖かったんだろうな。
「悪い」って思いたくなかったんだと思う。
実際、そんなこと言われてなかったし。
6月1日、ホルターの結果を聞きに行った。
確かに不整脈は出てるけど、あまり気にしなくて良い。
薬で抑える方法もあるが、薬は飲み続けないといけないし、
飲んだからっといって、「ヨゴ」には影響ありません。
コメントはこんな感じ。
安心したけど、
聞き慣れない単語に引っかかった。
「ヨゴ」ってなんだ!?
「余呉」な訳ないわな。
「余後」って書くのか?
「余命」のことか!?
薬を飲み続ける!?
余命を考えなきゃいけないの!?
,,,考えが巡る。
(↑:正確には「予後」と書きます)
「薬を飲み続けるのは、ちょっと」と言うような
会話をしたのを覚えている。
結局、運動負荷検査をしようとなった。
入院中は、膝に負担がかかるから行わなかったというのだ。
負荷検査でこのタイプの不整脈しか出なければ、
問題無いというのだ。
なんだか安心したような、
不安になったような,,,。
釣りには行っていたけどね。
「ドドドドッ」って言う速い不整脈に不安を覚えながら。
薬は、出なかったので、出来ることといえば、水を飲むことぐらいだった。
画像は、そんな状態で6月3日に尾鷲を訪れた。
40センチまでの尾長が当たってきた。
バラシもあったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます