![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b1/f15db311efa43666217a063ea1efa4bf.jpg)
石川で震度6…有魚です。
突然ですが、ハンドルネーム変えます。
冬から考えていたことなのですが、ちょっと思うところがありまして…。
オカズ釣師なので、魚がないと始まらないってことで魚が有るとしようかと…。
鮪も意識して…。
そのまんまだとアレなので、テレコにして有る魚で…。
「遊漁」とも掛けて…。
そんな訳で、よろしくお願いします。
めっちゃ嵌ってます。
美味い上にファイトはドキドキで面白い。
めっちゃ近い。朝なら40分ほどで現地についてしまう。
磯みたいに不安定な足場で踏ん張る必要もない。
ジギングのように翌日の筋肉痛に悩まされることもない。
5匹のリミットも塩梅良く「こんなにどうしよう」と悩む必要もない。
オカズ釣師としては、最高の釣りである。
でも、なんだか後ろめたい気になるのである…。
なんでかな?
過酷な状況に身を置かないと気が済まないのだろうか…(笑)。
まぁ、これから嫌でもそんな状況になるけどね…。
そんな訳でマグロの前にのっぺりとしてきました。
今回は浜ちゃんとK君の同行です。
2人ともレイクトローリングは初体験です。
進水式、今回は無くノーマル感じ。
期待のストライクもなく、曇天ベタ凪無風…。
クルージング状態ですが、虫が多くて…。
ユスリカではないと思うのですが、コバエのような虫が舞舞…。
刺すわけでもないが、目や口に入るのが鬱陶しくてたまらん…。
そんな過酷な環境(笑)でしたが、やっとストライクが出た。
Sさんが巻き上げるもウグイ…。
K君が巻き上げるもフックオフ…。
僕、いきなり50cm級だぜ~。
Sさん、フックオフ。
K君、40cm弱…。
ストライクが出だしたら、楽しいね~。
2匹目も50cm級で出来過ぎですよ~。
退屈な時間もあるけど連発でストライクがあるタイミングもあって、わちゃわちゃする。
50cm級2匹釣って、調子に乗ってたらフックオフ連発で凹む…。
2匹ともまずまずの手応えだったのに…。
K君、50cm級をキャッチ。
昼前にSさんが仕留めたのが54cmで当日の最大…。
60cmを目指して頑張るも正午にストップフィッシング。
今回も最大サイズを釣れなかった。
この釣り、あってないかも…(笑)。
今回はリミットメイクできました。
算数は難しいけどね…(爆)。
その日に40cm弱を刺身と炙りで…。
間違いなく美味い!
PS.
この週末の鮪は無理だな…。
うぎょ?
さかなクンのぎょぎょっ!みたいやなぁ〜😅
ゆうぎょ?
ん〜んっ!😅
ありさかな?
まさかねぇ〜爆😅
ともかく、訳ありやな⁉️笑💦😅
(笑)、読み方はお任せします~。
来月から暴れますヨー。
今後もよろしくです~。