
来週からチビ共は、学校が始まります。
最近は2学期制で夏休みは、8月31日までではないのです。
可哀想に・・・。
んで、自由研究です。
お兄ちゃんは、4年ですから、ほっとおいてもやるかと思いきや、ダレダレ・・・(涙)
あきません。
オヤジが助言して、随分前から収集させていたのに・・・(汗)
題名は、「タイの中のタイ」。
そう!
色んな魚の「タイの中のタイ」を収集しました。

表紙です。
ちょっと、丸の位置が違うような・・・(汗)

中身です。
左上から、アカカマス→カワハギ→タカベ→メジナ
左下から、カサゴ→クロメジナ→チダイ→隆登
彼の並びでは、上から下へ50音順に並べているそうです。

これが、「タイの中のタイ」の色々。
サイズが異なるのは勿論ですが、形も違います。
同じ体型のチダイとメジナでも微妙に違う。
クロメジナとメジナではもっと違う、、。
ホンとの“鯛”が無いやんって突っ込みはしないでね。
チャリコしか釣れなかったもんシャーナイじゃん・・・(涙)
お気付きだと思いますが、アカカマスを除いて親父が釣ったものです。
カマスは、野原の漁協から貰ったもの。
これらの他にもあったのですが、中々上手く取れないのです。
彼もそう書いています。
シオが有ったのですが、嫁の実家に忘れて来たし・・・(汗)
7種類、、、。
余った1マスには、ちょっとウィット。
釣人用語で書かせたかったけど、あくまで“研究”ですからね~、標準和名で。
あっ、方言を調べさせても良かったかなぁ!?
娘は、自由研究が何物か良く分かってません。
何か作りたい物は?と聞くと、パチンコ・・・!?
たぶん、お兄ちゃんの授業参観で見て覚えていたのでしょう。
アイデア・・・娘。
製作・・・オヤジ。

小学校1年の女子の作る物ではないような・・・(汗)
でも慣れない手つきで釘打ったり、色塗ったり頑張ったのです。
毎年、コレで1日潰れる・・・(涙)
でも、楽しかったりして・・・(笑)
最近は2学期制で夏休みは、8月31日までではないのです。
可哀想に・・・。
んで、自由研究です。
お兄ちゃんは、4年ですから、ほっとおいてもやるかと思いきや、ダレダレ・・・(涙)
あきません。
オヤジが助言して、随分前から収集させていたのに・・・(汗)
題名は、「タイの中のタイ」。
そう!
色んな魚の「タイの中のタイ」を収集しました。

表紙です。
ちょっと、丸の位置が違うような・・・(汗)

中身です。
左上から、アカカマス→カワハギ→タカベ→メジナ
左下から、カサゴ→クロメジナ→チダイ→隆登
彼の並びでは、上から下へ50音順に並べているそうです。

これが、「タイの中のタイ」の色々。
サイズが異なるのは勿論ですが、形も違います。
同じ体型のチダイとメジナでも微妙に違う。
クロメジナとメジナではもっと違う、、。
ホンとの“鯛”が無いやんって突っ込みはしないでね。
チャリコしか釣れなかったもんシャーナイじゃん・・・(涙)
お気付きだと思いますが、アカカマスを除いて親父が釣ったものです。
カマスは、野原の漁協から貰ったもの。
これらの他にもあったのですが、中々上手く取れないのです。
彼もそう書いています。
シオが有ったのですが、嫁の実家に忘れて来たし・・・(汗)
7種類、、、。
余った1マスには、ちょっとウィット。
釣人用語で書かせたかったけど、あくまで“研究”ですからね~、標準和名で。
あっ、方言を調べさせても良かったかなぁ!?
娘は、自由研究が何物か良く分かってません。
何か作りたい物は?と聞くと、パチンコ・・・!?
たぶん、お兄ちゃんの授業参観で見て覚えていたのでしょう。
アイデア・・・娘。
製作・・・オヤジ。

小学校1年の女子の作る物ではないような・・・(汗)
でも慣れない手つきで釘打ったり、色塗ったり頑張ったのです。
毎年、コレで1日潰れる・・・(涙)
でも、楽しかったりして・・・(笑)
息子さん、立派な釣師になりますね!(笑)
わたしなんて20日過ぎないと宿題に手を付けなかったので‥
今なら間違いなく廊下でバケツですわ‥汗 ムカシモデシカケド‥アセ
隆登君は将来立派な釣り師ですね♪
美有ちゃんは将来立派なクギ師か‥汗汗
テスタさんもサボってた口ですか!?
まぁマジメに夏休みの宿題なんてしたこと有りませんからね、親も。
夏休み、短いでしょ。
海の日の3連休から始まるとは言え、短い。
ガキの頃、この1週間がもっとも充実してましたからね~。
忘れてました、随分前にガキが
やってました、もうガキも30才に
年がバレチャウよ~~(爆笑)
で~~楽しかったでしょう(ワカルナ~)
ワチキも思い出しましたヨ(ウンウン)
何事でも作るのは楽しいですよ~。
夏の思い出の1つですなぁ。。。(笑)