猿の惑星

2011年10月09日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
ひとのもくせい、いぬのもくせい、ねこのはとくにくせい・・・

くわがたはくさいねい、きんぎょうはすこしくせい・・・

この下にネタバレ有り・・・注意・・・









サイトに上がってる予告編とか見た人・・・本編の内容は全てそこに有ります・・・ラストの出勤風景のみ次回の予告編として追加有り・・・

でも、この流れだと前作への繋がりが・・・

あとは、前作を入れて三部にするのか、シーザー流れであと二つなのかが、気になる・・・

結論・・・予告編全部見てる人は映画館まで往く必要ないかも・・・特に、予告編だけで胸ジーンと来てる人は・・・あっさり感に、過大ながっかりを感じるかも・・・


エクスぺリアミニプロのキーボードのがたつき

2011年09月28日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
キーボードが、がたつきはじめてきた・・・

これが駄目なんだ、駄目なんだ・・・僕、逆立ちがでーきなーい・・・

じゃなくて、閉じて持ったときに、がたつきを感じると、気持ち悪くなる・・・

ゼロ3も、マイルストーン2も・・・そうだった・・・

なんとかならんか・・・


王の帰還

2011年09月16日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
日曜日にクワガタを放した・・・そろそろ秋が始まるし・・・外で過ごした方がいいかなと考えて・・・住まいの周りには、クワガタの生息に適したところが思いあたらなかったが、自分で探すだろうと、近くの木に子供が放した・・・

そして、一昨日、水曜の夜・・・室内を歩いていたら・・・スリッパ履いた右親指に何かが引っ掛かる感じ・・・そして固いものが、床に引きずられる微かな音・・・

足元を見る・・・

え・・・え・・・え・・・えーーー・・・

赤茶色に光る物体が・・・

クワガタじゃん・・・

指で摘まんで、しげしげと眺める・・・

大きさ・・・甲羅の色艶・・・角の形状・・・あの子じゃん・・・日曜に放したあの子に間違い無い・・・

いやあ・・・驚いた・・・

慌てて、しまった虫籠を引っ張り出し・・・残っていた餌は処分してしまったので、蜂蜜を少し薄めて脱脂綿に含ませて・・・

で、最後まで家に居てもらう事に成りました・・・

せっかくなので、名前も付けさせてもらった・・・

まだない・・・

「名前は」と枕詞がきたら、続くのは「未だ無い」・・・これは、日本の理だからね・・・


なんかGalaxyS

2011年09月12日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
やっぱ、GalaxySにデカバッテリー付けてれば、それ一台で済んじゃうなあ・・・ってことに改めて納得しているこの頃・・・エクスぺリアミニプロももちろん持ち歩いているけど・・・これ一台って気分にはなれない・・・

なんでだろう・・・

たぶん・・・GalaxySにはある種の弛さがあるんだよね・・・それは、余裕のある画面サイズとか、タッチの反応とか、あとホームアプリのチョイスとか(LauncherPRO使用中)、の複合して醸し出す雰囲気なんだろうけど・・・あ、デカバッテリーの背面ケースのチープさと、分厚くなった分の握り心地、電池の持ちが良くなって残量を気にしなくて良い気楽さもあるね・・・

もちろん、エクスぺリアミニプロみたいに、つらつらと書きなぐるのは無理だけど・・・それはそれ・・・キーボードを出さない時のスライド部分のガタツキは、苦手なんだよね・・・

ってことなんだけど・・・もちろん、絶対のメインはNM705iだから・・・

サブ1が、GalaxySで・・・サブ2が、エクスぺリアミニプロ・・・


おてがるSIMカードの裏話

2011年09月10日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
DSC_0005.jpg
ドコモ謹製のFOMAカードの紙ホルダの裏には、ドコモのインフォメーションセンターの電話番号が印刷してあるが・・・白いシールを貼って隠している・・・薄くてスケスケだけど・・・

なんか・・・久しぶりにワクワクしてきたな・・・これだけで、いいものを買った気になってきた・・・

因みに、このSIMは、GalaxyS SC-02Bに差してみます・・・


おてがるSIMカード来る

2011年09月10日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
DSC_0004.jpg
モバイルルネッサンスさんの「おてがるSIMカード」が来ました・・・とりあえず、3ヶ月使い捨てで11,940円・・・更新は無しで使い捨て専門だそうです・・・より長く使いたい場合は、新しいのを購入する・・・因みに、送料は630円・・・

中身は、写真の通り・・・ホンマもんの

FOMAカードと設定通知書が一枚これだけ・・・非常に潔い・・・

サービス開始は、納品の翌翌日から自動でカウントされるらしい・・・ビーモバイルみたいに、センター連絡ではない・・・当然、納品日から使えると思うが・・・昨日の納品なのでこれからテスト・・・


マンゴーは私の口には合わない

2011年09月06日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
すこしマンゴーとIS12Tを調べてみました・・・が・・・致命的な・・・欠陥を・・・発見・・・て・・・言うか・・・あり得ない・・・

iOSと同じようなドタコじゃないですか・・・て・・・言うか・・・最初に気付いとけよ・・・ドタコ・・・

パソコンに繋いで、エクスプローラでゴチャゴチャ出来ない・・・

アイフォーンをしまいこんだ一番の理由がそれですわな ・・・

エクスプロれるんか、エクスプロれるんと違うんか・・・ファイラーがあるんか、ファイラーがあるんと違うんか・・・全ての人生はこれで決まるんですわ・・・

私としては、ブラウザーがしっかりしてて、テザリングも出来るんなら、ウインドウズモバイルの6でも良い・・・とは、今さら断言は出来んが・・・気持ちとしてはそんなもんですわ・・・

で。マンゴーは食わん!・・・でも、IS12Tのデザインと色は、国内キャリア販売中のスマホの中で一番と言っていいと思う・・・


マンゴーの食べ頃

2011年09月05日 | Xperia mini pro から投稿(SEESAA投稿分)
秋が終わり冬が来る頃に、北欧のマンゴーが熟すと聞いてそれを待っているつもりだったのだが・・・

国産の取れたてマンゴーが安い値段で競り落とせると聞いてしまった・・・

黒いのも桃色のも、一番欲しいと思っていた黄色いのも、選び放題らしい・・・

だったらねえ、北欧産の前に暫くかじっているのも良いかも・・・と思ってしまう浅はかさ・・・

明後日に終わる競りがいくつかあるから・・・中に入れるSIMもあるし・・・

どうしようか・・・

とりあえず・・・使えるアプリを調べておこうか・・・