VESPA LX150ie Touring を県境の河川を越えて受け取りに行きました。
6/15に現車を見て即決契約。待つ事、約1カ月で納車になりました。
この子に決めた理由
(決まるまでのゴニャゴニャは後日にして・・・)
1:乗る時間無いので、服装そのままで乗り出せるし、近所のお使いにも使える
(バイク用の格好にわざわざ着替えなくても良い)
2:いじる時間も無いので、後付したくなりそうなオプション(スクリーンとかキャリアとか)は最初から付いてるし、落ち着いた色合いで変ないじりはする気にならない
3:走り出してはしゃぎたくなるような色(グリーンやオレンジの明るいい色)では無い
(大人なんだから)
4:河川敷や林道に入る気にならない
(過去に、入ったら日暮れまで戻れない性質だったので)
5:ビッグバイクと鉢合わせしても、自尊心を保てる、又は保っているふりをできる
(相変わらず、嫌な奴だな・・・)
6:友達に自慢できそう
(誰も気にしないし、そもそも友達いないじゃん・・・)
7:最後のバイクとして10年以上乗り続けられそう
(20年くらい先も見据えて)
8:もうすぐに届いてしまうLX(60)にグッと来てしまって・・・
とかですね。(やっぱり書ききれないし言葉も足りないなぁ・・・)
乗って最初に戸惑った事
プッシュキャンセル式のウインカーの使い方が分からない!
しかし、四半世紀ぶりに乗ったバイクはたとえオートマスクーターでも最高だった。
風に体が溶けてゆく感覚こそ、自分が望んでいたものだったと感じられた。
内容Garabeガタガタだけと、とりあえすおしまい。
<付録>
LX150ie Touring ってこんなVESPAだよ
Vespa 「LX Touring」が発売中♪ | SCSブログ
SCSブログ
VESPAを買おうか悩んでいた時に、このお店が中古で販売していたのをWebで見たのがLX150ie Touringとの出会いでした。
数日悩んで、現車を見に行こうと気めた時には売れてしまっていて残念に思っていたら、すぐに購入店で売り出したで購入に至った次第であります。