
カナダに来て3週間経ちました!
毎日のように
天気が良くてお出かけ日和が続いてます。
日常にも慣れてきて
素敵な国だなぁと思うとこが多々あって嬉しいです。
街の人たちが皆優しい。
例えば
こないだバスターミナルで列に並びながらポップコーン食べてたんだけども、
(行儀悪いね。笑)
食べ終わったゴミを捨てたくて
列から抜けてゴミ捨てに行って
後ろに並び直したら、
私の後ろに並んでたおじさんが
「おいでよー」て手招きしてくれて、もともといたとこに入れてくれた!
とか、
お店とかの入り口のドアを後ろの人のために押さえておいてあげるのとか
日常だし
小さなことだけど日々優しさを感じることが
起きて嬉しい。
バスや地下鉄で席を譲り合ってるのもいつも見るし
そういう気遣いって連鎖していくから素敵ー。
バスに車椅子の人が乗ってくるのって、地元ではあまり見かけなかったんだけど、
(でも一応そのためのバスは増えたけども)
こっちではもう普通に活用されてて珍しくないの
バスの車高が調整されて
すごくスムーズに乗り降り出来てる。
いいなぁ、と思ったエピソードでした☆
でもすごいテキトーだなと思うこともやっぱり多々あり。
おつりとか普通に間違いすぎだし、
最初はお金の区別も今いちつかないし後ろに並んでる人いると
とりあえず場所空けて離れたりしてたから
結構損したかも~
あと
こないだスーパーに行ったら
柔軟剤かな
何か1つバーコードピってやっても値段出なかったのね。
したら
「これいくらだった?」
て私に聞いてきて、笑
「覚えてないけど…$4.9とか$4.5だったかな~(^^;)」
と答えると
「OK~^ー^」てな感じでピコピコ何かやったり書いたりして
結局$3.9くらいになってた。
何かよくわからんけど多分特した!
ほんとテキトーすぎるエピソードはありすぎるので
また今度!

こないだ美術館に行ってきたよ
ピカソ展やってて。
すごく面白かった!
エージェント!
みんな悩むと思うところが
エージェントを通して行くのか
自分で全部手配するのか
私は、最初は全部自分でやろうと思ってた人です。
というのも
サポート代もけっこうするし、
エージェントがやってくれることって
自分でも出来ることだし
全部自分でやったぜ私!
ていう自己満足を味わいたかったってのもあって。
でも、
やはり初の海外生活。
出発してどこで何があるかわからない。
自分に何かあった時に
・どこか頼りに出来る場所があった方が安心だと思ったこと。
・もし何かあったときに自分の家族が連絡をとれる場所があった方が安心だと思ったこと。
てな感じで
保険のような気持ちでエージェントを使うことにしました!
学校の友達には
全部自分で手配した子もいるし、
学校ですぐ友達も出来るから色々情報交換は出来るからねー
必要ない人とか海外慣れしてる人は要らないかも。
個人的には実際、空港着いてお迎えしてくれたのは安心できたし
(長時間のフライトでクタクタだし警戒心のかたまりだったので)
着いてすぐ泊まるとこを日本でネットとかで探すのは心配だと思うー
(実際見てみたいよね周りの状況とか…写真は信用出来ない!)
ので、やっぱお願いして良かったな~て感想ですよー。
でエージェントも
日本の会社か
現地の会社か
ありますが
私は現地のエージェントにお願いしました!
現地に着いたときにオフィスがあって
こっちに詳しい。から。
して日本のエージェントよりちょっと安かったので♪
行く前はメールでしかやり取りしてないから、
そんなんじゃ何か不安!
日本で行く前に担当者と直接会って色々聞きたいとか
帰ってきてからも就活のサポートとかお願いしたい!なら日本のエージェントの方がいいのかなー
私はネットでの評判を見てEducation Primeてとこにお願いしました~
EPhttp://www.educationprime.com/
でも正直どこが良いのか悪いのか
よくわかんないから
ピンときたとこでいいのかなぁ~