コンセプトは、よく喋り・よく笑い・よく食べる
ウキャキャヾ(>▽<)ゞヾ(▽^ )ゞヾ( >▽)ゞウキャ
イ☆カレ主婦 今回は新潟へ一泊旅行
BOSSは最後までつぶやいてたけど・・・なんて?
『なぁ・・バイクでこれたよな』 ってsa~(≧m≦)ぷっ!
にほんブログ村 まずは一発
☆ポチ☆^^っとお願いいたします~
まぁ、まだ雪の残る東北と言うことで、
今回もワテクシの1号にて 最後まで諦めの悪いBOSSの運転で(ワラ)
行っちゃいました
まず恵那峡で腹ごしらい名物草鞋カツ
ワテクシのざるそばなんでかまぼこだらけ??
でしょ~
『ワタシいらんで~やる』っていっぱいのってくる(苦笑)
6時、今日のお宿の“きんぱちの湯”到着
なんで隠れてんの・・(^。^;)ハハ
海洋深層水のお風呂が名物なんだって~
湯気までしょっぱかったけど、なんだかお肌つるつるyo
メインはやっぱカニでしょ
酒も入る前から、騒ぐ騒ぐ修学旅行ですかぁ?
一杯でほろ酔いマダム
何年ぶりってくらいの大騒ぎの夜中の3時まで、このテンション
声嗄れまくり(苦笑)
最高なお酒の飲み方いつもこうありたいよね
朝風呂入って朝ご飯も豪華な“きんぱちの湯”
『きったない食べ方やなぁ』BOSS
『・・・・・・』
終始うるさかったお宿を後に 近くのカニのアメ横へ
最終も恵那峡(苦笑) 4時半から6時まで、2時間半しゃべり続けましたぁ
たった1回の人生を最終終わらせるときに
《ワタシしあわせだった》
って思えるようにそのためにも「つきあう人」を選ぼう って思う。
幸運と不運を分けるのは
みんなが本当は気がついているようで、気がついていない
“誰とつきあっているのか” というところにあったりするのです。
自分と波長が合う気の合う仲間達といると言うだけで
特別に言葉を尽くしたり
大げさなことをしなくても《そうだよね》と簡単にわかりあえたりするのです。
誰とつきあい
誰とかかわり
誰と話してるのか
誰と出会い
誰にお金と時間を使い
誰と食事をしているのか、
それは自分の人生を築く上で本当に大切な基本なのです。
佳川 奈未さん著書
~なぜかいいことが起こる 魔法の習慣~より抜粋
2日間で、どんだけ笑ったン過去2年分くらいかなぁ(ワラ)((^┰^))ゞ テヘヘ
にほんブログ村 ☆ポチ☆^^ヨロシクオネガイシマス
今度はハーレーでカニ食べに行くzo と約束
最高のアメリカンな仲間たちやね
***今日のはっぴ~ぃ。を探す一言***
愚痴や文句を言う暇はない 休みゎ笑うためにある