皆様おはようございます~^^今日も穏やかな日・・・。
穏やかすぎて眠いです。スマホでは「晴れのち曇り」と
なっていますが、もう曇ってきています。天気に関係してか、
私も静かな気分になってトロトロ・・。
本当は、昨日(というか今日)の深夜、またすこし台所で
ごとごとやっていたのでした。私は、どうも料理は夜やる気が
起こるらしく、夜に次の日の朝ごはん用に何か作ることが
多いです。朝は寝起きがよくないので、起きたらあっという間に
食べられるように準備するというか・・。そんなわけで昨日も
ごとごとしていました。
蕗の水煮、タケノコの水煮を買っていたのですが、このふたつ、
フキは油揚げと合わせて、タケノコはわかめと合わせて若竹煮、と
最初考えて買ってきていました。でもなかなか作る気になれず
冷蔵庫にしまったままになっていたのですが、昨日ふと蕗の
水煮の袋の裏をみてみると、どんぴしゃり、「蕗とタケノコの煮物」
というレシピが載っていて・・。材料は蕗とタケノコとわかめだけ。・
作り方も二つを出汁で煮て後でわかめを合わせるだけのシンプルなもの。
これはいいな、とおもってきのうはこれを作っていました・
味はまあ、まあ。あとは色が変わらないようにその都度わかめを
戻してさっと合わせればよいようです。これで今日のご飯のおかずは
確保!!あとはコメが少なくなっているから、今日は乾物屋さんが
開いたら注文して持ってきてもらおうと思います・。ここのお店も
そろそろ閉店してしまうそうなので、その前にいくらか買い置きしようと
考えています・・。商店街がさびれていく・・。残念です(´;ω;`)
世の流れでしょうか。無念。・・。乾物屋さんも寂しそうでした。
ここまで読んでくださった方方様、真にありがとうございます^^
みなさまはお元気で、いろいろなことにやるきがまんまんで
おられますように!祈ります・・。私も今日は台所をぴかぴかにしようと
思います。それでは、失礼いたします~(*´▽`*)!!さあ頑張ろうっと!!
筍と蕗、母の好物でした。
私も作ってみようかな🎵
煮物が美味しいと思える
のはうれしいことね。
どこかにカメラ散策でいらっしゃる
のでしょうか?また写真と句が拝見
できるの楽しみにしておりますね(^^♪
タケノコとフキ、なかなかおいしいです。
makoさんならわたしよりもっと
おいしく仕上げられるかと思います。
煮物は大好き、和風も洋風も・・。
お母様の好物、ぜひ作られて
召し上がってお元気でいらしてくださいませ^^
春の味覚は最高ですね。いつも
ありがとうございます^^!!
フキノトウ今年は随分たくさん芽吹いています。
これまては忍びなくて料理に使いませんでしたが、今年はフキノトウ味噌と天ぷらにして見ようかな。
takaさんのお庭には本当に
風流なものが植えられていますよね。
フキノトウ、春の先駆け、素敵な
可愛い者でしょうね。実はわたしは
実物を見たことがないんです。
お庭に咲いてるなんて素敵ですね~(^^♪
フキノトウ、いつかどこかの拍子で
出合えるといいなと思います。
天ぷらとフキノトウみそおいしそうです(^^♪
ぜひ春の味覚を味わわれてくださいませね。
いつもありがとうございます^^!!
今年はまだ?でも美味しそうです。
山菜は以外と味噌味が合いますね。
買い物避難民になったら大変ですね。
シャッター通りがおおくなります。
ちょっとがっかりです。でもしかた
ないですよね。今年のおいしい両しゃを
待とうと思います。去年でもおいしかった
ですし・・。これが採りたてだったら
さぞおいしいでしょうね~(^^♪
山菜、みそ味とあうのですね。
今度はみそ味で挑戦してみますね!!
いろいろお店が閉まっていって残念です(´;ω;`)
特に便利でひいきしていたのですが。・。
しょうがないでしょうか・・。
これからはスーパーになりそうです。
牡丹さんのお店は繁盛されておられますように!!
いつもありがとうございます^^
感謝です・・。
2日かけて塩抜きしダシ汁におろし生姜を入れて味を染み込ませ中の私。
フキの糠漬けも売っていましたが自家製の塩漬けがあるのでそれはパス。
今年は私も糠漬けにチャレンジしてみようと思ってます。
この時期になると小さな春を感じますよね。
それにしても小売店が次々と閉店に追い込まれると困ります。
大型店は確かに便利ですが・・・
両立は難しいのでしょうね~
残念です。
「サザエさん」の御用聞きが死語になりそう
おろししょうがですか・・。凝った
お料理ですね^^
糠漬けもなんて・・。尊敬します(^^♪
さぞやおいしく仕上がるでしょうね。
何でしょう、雪国の方は特に
凝ったお料理をつくられるようで、
保存食なのでしょうか?すごいですね^^
小売店がなくなってしまわれるのは
残念です。大型店は融通効かないし・・。
電話で配達してくれるところがなくなるの
とても悲しいです。御用聞は確かに
最近聞きませんね(´;ω;`)
みみさんいつもありがとうございます^^!
>どんぴしゃり、「蕗とタケノコの煮物」
>というレシピが載っていて・・・
ドンピシャリが合って良かったですね
中々合う様で合わ無いのが「ドンピシャリ」だと思います
夜中のコトコトが健在ですね、
したい時にするのが一番です
寝て起きたら食べられる・・・最高ですね
>ここのお店もそろそろ閉店してしまうそうなので・・・
そうですか、閉店は寂しいですね
仰る通り閉店は世の中の流れですね
人口減少・少子化・高齢化どうしようもありません
そして消費者が不便になります、これが困ります。
kaoさん、何か対策が必要ですね?。
今日もお元気にお過ごし下さい。
夜中のコトコト・・。したいときに
できるのが一人暮らしのいいところ
ですね(^^♪これからも楽しみ
たいと思います。・一晩寝かせるから
味もしみてしておいしいです。
コメをかっていた乾物やさん、
閉店は残念です。本とに不便ですね・・。
何とかならないかと思います。;
masaさんlいつもありがうございます^^!