みなさまおはようございます~~(^^♪今日は寝坊しました(;´・ω・)
最近、布団の中が心地いいせいか、寝坊が多くなっています。きょうもほんとは
五時ころに起きるつりでしたが・・・。起きぬけからトロリとしてぽんやり
しています(;´・ω・)でも気持ちいいからいいかな・・。・今もまだ
トロトロしています。ん~ちょっと目が覚めてきたかな・・。
今日はレストランに行くのを取りやめて、家で少し休んでいようと思っています。
ちょっと膝かずきずきするので、ちょっと休んで充電しようと・・。そういえば
訪問看護師さんのかたもおいでになられる日でした、無理しないで家にいよう~、
休憩しよう・・。お昼寝も今日はしてよし!!そうこうしているうちに
もう6時45分。早いです!外はどんよりした鉛色の雲が広がっています。
今日は洗濯はどうかな?なんだかダメそう(;´・ω・)こんな日は家で、片付けものしたり
料理の作り置きしたり、そんなささやかな幸せで満足することにします。
この、ひざが妙に痛いのは、低すぎるこたつで、姿勢が悪くなってしまっているからの
ようです。(-ω-;)ウーン。今度は、他の季節はローテーブルになる一年中使える万能炬燵を
買おう~。今セシールという通販のこたつ特集をみてみると、かなり貯金しないと
買い変えられなさそうです。でも足の痛さはいかんともしがたいので、今年の冬がおわるまでに
お金がたまるといいな!節約ガンバロー!冬の終わりかけのころにはやすくなって
いるだろうし・・。待ちます!!
ふう、こうしてこたつでない普通の机にむかっていると膝の痛みも取れてきました。、
よかったよかった、しばらくこの机で、寒くても食事をしたり作業をしたりしよう。・・・
節約です(*´▽`*)
朝ご飯は作り置きで冷凍していたシチューでも温めよう。足の痛みが取れるまで無理
しない*!!ここまで読んでくださった方方様真にありがとうございます(^^♪皆さまは
どうぞお体痛くありませんように、お元気でおられますように。陰ながら願います。
南無南無・・・。<(_ _)><(_ _)>それでは、失礼いたします!
幅をきかせて、わたしより明らかに
部屋の主です。そのとなりを遠慮しいしい
通り抜ける私です。こたつに入ると、
動けなくなるわけではないのですが、
足が痛くて痛くて・・インフルかと
昨日から気にしております。食欲は
あるのですが。。、。「mashazoさん
ベッドで準備体操ですか、いいですね^^
私も何かしてみようかな・・
膝の屈伸はよさそうですね。
早速と入れてみます。いつもありがとうございます1」¥
広がっている痛さなので、
もしかして風邪かインフルかと
心配です。痛み止めを飲んだら
少し良くなりました。明日はできるだけ
家でおとなしくしていようと思います・。・
そうなですよね、体調が悪いと動くのも
つらくて困ります。・世界が三割がた
昏くなったような・・。MONAさんいつも、
お優しくきづかってくださってありがとうございます!
今日セシールのカタログが届いてみていたところだったのでちょっと嬉しくなりました(#^.^#)
我が家はこたつは持っているのですが部屋が狭くて片付けています(;^ω^)
炬燵に入ると動かなくなるずぼらな生活が目に見えているので・・・
でも炬燵にミカンの生活いいなぁって思います( *´艸`)
私は毎朝ベットの上で腰痛体操してから目覚めていますよ~みなさんどこかしら痛いのかも(;''∀'')
よかった!
自分の体が調子悪いと、世界が暗くなりますものね。
寒さが厳しくなるようです。
体に気をつけてね!
ついうっかりと・・・ただいまブログに
お邪魔して、コメントを書かせていただい
たのですが、とても大変な状況のなか、
明るく頑張っておられる方なのですね。・
感動しました。焼き芋・・(´∀`*)ウフフ、
ゆりさんも焼き芋になられますか?
寒いですものね!いまこちらでは
雪が降っているようです。・雪が
窓に当たる音がさらさらとしてきます。
ああ、しばらく自転車は使えず・・
歩きになります。痩せていいかな!”
ゆりさんは沢山栄養或るものめしあがって
お元気でいらしてくださいませね。
教えてくださって、ほんとにありがとう
ございました!
kaoさん、yottinさんは、私のブロ友ですよ(*^^*)
>背中を電気ストーブで焼き芋みたいに炙りながら着替え
ここも私にそっくりさん(笑)
とってもいい方ですよ(*^^*)
痛くならない炬燵の姿勢をつくって
くださいました。おかげでひどい痛みも
軽減され、生き返った気分に
なっています・こたつはやはり
いいですね~~日本の心ですね(笑)
そうですね、エアコンは高いし!
こたつでしのげるならそちらの
方が断然いいと思います。・
牡丹さん今日もおつかれさまでした。
いつもありがとうございます1
夕ご飯食べた後は寝るまで炬燵です。
炬燵のない生活は考えられないです。
長時間座ること避ければ
大丈夫ですよ。
いろいろしたら痛い姿勢には
ならなくなりました^^
よかったです。・・あとはあまりこたつに
いないで歩くとかですね~体操も
いいですね。足音立てないように
しないと・・。・なんだか今日は疲れ
てしまいました。夕ご飯食べて
元気出そうと思います。
でもこたつはいいですね~
なんとはなしに落ち着きます。
のびたさんも炬燵お好きですか?
気持がいいですよね・・いつも
ありがとうございます!
何か安心して入っていられる
珈琲飲んだり みかんを食べたり これは こたつに限ります
但し 姿勢は悪くなるでしょう
高齢者は それなりに見えますが kaoさんは少し予防の体操しましょう
皆様そうなのでしょうか。わたしは
痛みがひどくなり、痛み止めでも
飲みたい気分です。でも頭は
しゃっきりしてきました。
シップでよくなるのなら、わたしも
飲み薬よりそちらのほうがいいと
思います。・湯たんぽ・・。
先ほど見つけたので、おゆを
沸かそうと思います。
きみさんもお体おきをつけくださいませ・・・
湿布を貼っています。
気分的?
いたみ?
無くなりました。湯たんぽ、、、良いですよ〜〜🎵🎶
今痛いです。ひざに重心をかけて
みをのりだして炬燵板の上のものを
とる感じです・・。窮屈で足をいれると
折り曲げても伸ばしてもいたくて。・
でもあまり泣きごといわないようにしますね・・¥
寒さ、これからどんどんさむく
なっていきますね。みみさんおきをつけて
くださいませね。湯たんぽのお湯で洗顔、
気持がいいでしょうね^^私も湯たんぽ
使おうと思います!
みみさんの願い通り、寒いのがすぐに
終わりますよに・いつもありがとうございます!
座椅子なんかがあれば楽に座れそう(笑)
寒さの本番はこれから。
3月初旬までの我慢ですよ~
すぐに過ぎ去ると思います(願望ね)
ちなみに私は毎朝 湯たんぽのお湯で顔を洗ってます。
yottinさんの記事に飛ばせていた
だこうと思ったのですが、つながり
ませんでした(;´・ω・)残念です・・
お察しするに「仏教的生き方」から
きてくださったのでしょうか、ありがとう
ございます^^背中を焼きイモのように・・
(´∀`*)ウフフ私もです^^私もおふろあがりは
そうして焼き芋になっています(^^♪
皆様同じですね~。熱いタオルで
顔を拭くと、しゃっきりしますね。わたしも、
こんどから湯たんぽを使って眠って、
朝残り湯で顔を洗おうかなと思っております・
今日もyottinさんも頑張ってくださいませ^^
コメントありがとうございました^^南無南無です・・(^^♪
ほんと寒くなりましたね、毎朝5時前だった起床も今は1時間遅くなりました
そうそう、起きてからしばらくぼんやりですよね
背中を電気ストーブで焼き芋みたいに炙りながら着替え
電気ポットで沸かした湯を厚地のタオルにかけて、熱いタオルで
顔を拭くのが1日の始まりです
今日も1日頑張りましょうね!南無南無