大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

グレコさんの「おひとり様の晩餐」特別編「お二人様の晩餐」続き!そして水餃子の行方は・・。

2013年12月08日 07時42分25秒 | 日記
皆様、おはようございます!私は朝から水餃子を食べています。
 そう・・あのグレコさんが教えてくれた水餃子を家で一人で実践しているの
です。本当にごま油も塩コショウも目分量で・・、しかし、とてもおいしく
できました❤そして、自分で作らなければわからないところを探っていきました
が・・。あんまりわからないことなかったです。しいて
言えば、十個だけにはあんの量が多いことでしょうか。この秘密はここからはじ
まります。ここから先はお泊りした日の翌日昼ごろの会話・・・。

「グレコさん、この冷蔵庫の中の・・。昨日の水餃子のあんですよね?なんかた
っぷりあるなあ。どうしよ、もう一回水餃子つくりましょうか??」
「いいのよ、それはわざとその量にしておいたんだから。」
「??」
「そのあんがね・・。別のものに化けるのよ。」
「え??餃子以外に何かに使えます??だって・・。あー、この昨夜の残りの
スープに肉団子にするの??」
「違う違う。それじゃありきたりでしょ?まあ見ていなさい。このご飯をね・。」
「炊飯器の保温状態にしてあった昨日のご飯?」
「そうよ、これを多めの二人分にしてね、わけておいて。さて、このあんをフライパンに
いれて~、火が通るまで炒める~♪」
「うん・・・。」
「通ったら、卵を二人だから二個割りいれてこれも軽く混ぜて炒める~♪」
「あ・・・・。もしや・・。もしやこれは・・。」
「そうよ、わかった?はいご飯投入!!!」
チャーハンだ~!!
「あたり、kao!さて、仕上げは鍋肌に沿うように醤油を回しいれ、
さっとかき混ぜて完成!!お皿、お皿!」
「はいっ。う~わ~美味しそう^^❤:」
「これに昨日教えてあげた、餃子のだしが出たスープに鶏がらスープの素を入れて、
手でさっとちぎった白菜を煮込んでおいたでしょ、これで二品完成よ。」
「チャーハンとスープ!王道ですね!!!」
いただきま~す^^。
「あんの残りとは思えない、今日のために仕込んでおいた料理
ですよ!味が染みていて塩コショウいらない!和風の醤油が効いてる~」
「美味しいでしょ?」
「感激です^^。これで昨日の料理もきれいさっぱり食べられますね」
「材料残すなんてことはうちではありえないのよ、使いきりなの、もったいないでしょ?」
「グレコさんすごいいい~、天才!!」

・・・・というわけで、上の写真はその王道のチャーハンとスープ
でした!!だから、あんは多少多めでいいのです、翌日チャーハンとスープに化けるから。
これがまた両方味が染みていて美味しかったのですよ~。
 これで、グレコさんのお二人様の晩餐水餃子編は終わりです^^。
いかがでしたか?皆様もぜひお試しくださいませ!今日は寒いですね~、このお料理作られて
温まってごらんになってはいかがでしょうか??それでは、ここまでこのつたない食レポを読んで
下さったみなさま、誠に有難うございます!!週末ごゆっくりとお過ごしくださいませ^^!!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おぉ~~ (sake)
2013-12-08 14:40:00
あんの残りがチャーハンになるんですね!
考えた事がありませんでした。^^
翌日これだったら翌日炒めるだけ。
材料を切る手間すらないですよね!

たまに料理本を読んだりしますが、時間がなくて読むだけ無駄してます。調味料作るだけでも面倒なんです。
こんな簡単な料理だったら、何も見なくてできますよね。しかも翌日まで使いまわせるとは。。。
恐れ入りました。
返信する
sakeさん、こんにちは! (kao)
2013-12-08 15:18:28
私も初めてでした、本当にグレコさんの料理の
センスはすごいものがあるのです。今日は私は
水餃子を百円コンビニで全部ざいりょうをそろえ、
朝作り始めましたが、時間わずか十分程度でした。
煮えるまでがですよ!これで、余ったあんが今夜の
チャーハンです^^。グレコさんいわく、「時間とお金と
があれば誰でも美味しい料理は作れる、でも世の中
そうじゃない人がたくさんいるのだから、だからわたしは時間とお金をかけない美味しい料理を追及するのよ。」と。有言実行がモットーの人です。凄い友人をもててよかったです^^。sakeさんは時間のないかたでいらっしゃるでしょうから、どうぞグレコさんのレシピ、気に入っていただけたらぜひ作ってみてください!コメント、誠に有難うございました!
返信する
ヾ(✿❛◡❛)ノこんにちは (たま)
2013-12-08 17:28:48
水餃子鍋にして身体が温まり美味しそう~
水餃子のあん炒飯にですか?
でも美味しそう~
私も今度作ってみます。
沢山余った時は餃子の皮に包んで冷凍している私です。
寒いので餃子鍋は良いですね♪
返信する
たまさん、こんばんは! (kao)
2013-12-08 18:09:58
意外な作り方かもしれませんが、美味しかったのですよ
~。こつはあんを作るときに強くこねすぎない事と、
あんにもともとごま油が使われているので炒めるときに
あまりフライパンに油をひかないことでしょうか。味がしつこくなるので。それから、さっぱり口直しのために紅ショウガや青海苔を添えても美味しかったです、どうぞお試し
になってみてください^^。餃子鍋あったまりました♪
コメントまことに有難うございました!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。