皆様おはようございます~今日は寒いですがいい天気・・。
晴れなようです。最高が12度、最低が2度となっている
ようです。ただいまの室温は7度!!ああ早く温まりたいです。・
エアコンスタート!!
今朝は、昨日作ったポトフを無事に食べられました(^^♪
芽キャベツ、玉ねぎ、しめじ、ソーセージ、レンコンでぐつぐつ煮込んだのですが、
芽キャベツは失敗してしまいました。(´;ω;`)煮崩れして、食感も
ぐずっとして、見栄えも灰色の混ざった緑に。・。・あらららら(´;ω;`)
でもスープ自体はおいしく食べられてよかったです!やはり寒い朝は
温かい食事ですね~・。最近、前の日の夜の残り物を冷蔵庫にいれて、
温めるのがだるくて冷たくなったものをそのまま食べようとしていたから
のどが受け付けなかったのかも。食事はおいしくしようとしなければ
おいしく仕上がりませんね。反省です。
昨日、皆様のブログにお邪魔していたら、フキノトウのてんぷらと
ゆで立てのそばで昼ご飯を召し上がった方がおられて、その写真を
みたら私もすごく食べたくなりました!山菜のことはよく知らないのですが、
タラの芽とかフキノトウ食べてみたいです。今まで、旅館でしか食べたこと
がありません・・。ああ~天ぷら何年も食べていないな~、食べたいな~。
山菜のてんぷらに、薄味のつゆをつけて、あ、塩でもいいかも、揚げたてを
食べたいな・・。カロリー高いから作っちゃダメかな・・。悩ましいところです。
普段食べられないものなら食欲がわくようです。ありがたい!!肉もソーセージなら
けさ食べられたし、よかった~拒食症ではないみたいです(^^♪ご心配をおかけしました・・。
ここまで読んでくださった方方様、まことにありがとうございました^^!!
今日は訪問看護の方がおいでなので、天ぷらをたべていいかどうか相談
してみようと思います。皆様が暖かいところでおいしいもの召し上がって、
お元気でいらっしゃいますように!願います・・。それでは、失礼いたします^^!!
これはダメだ! 健康な身体でも悪くなる(笑)美味しくも無いしね
山菜の天麩羅 やはり旅の時にしか今は機会が無いですね
ふきのとう タラの芽 昔 母が田舎で作ってくれました
郷愁の味です
エヌジーでしたか。そう、
おいしくないのは当たり前だった
かもしれません(´;ω;`)あほです、
私・・。これからはちゃんと温めて
食べようとおもいます。山菜の天ブラ、
やはり旅でないと食べられないでしょうか?
スーパーでタラの芽を買ってきて
自分で天ぷら・・というのは技術的に
無理でしょうか。・残念です(´;ω;`)
のびたさんには郷愁の味ですか、そうした
思いでは大切にしたいですね。(^^♪
いつもありがとうございます^^!!
私はダイエットしていた時・・・天ぷら、衣を取り除いて食べました。
カロリーを計算して・・・
たまには他のものと・・・換えて一口、食べるということも・・・あります。
衣の香ばしいところが大好きですが、
でも衣を取り除けはたべてもいいのかな・・。
ほかのものと置き換えて食べても
いいのですね。そちらのほうが
衣もたべられていいかな・・。
たとえば白いご飯を抜いて
その代わり天ぷらを、という
手もあるでしょうか?
そしたらうれしいのですが。・。・。ダイエットの
路は険しいですね。でもがんばります~(^^♪
いつもありがとうございます^^!!
衣は水溶きの小麦粉ではなくて材料にパラリと降りかけただけ。
油もフライパンに敷くくらいでした。
「天ぷらなんて何十年も食べてない」
のが私にとっては幸運?で本物じゃないのに完食されましたよ。
油分も時には摂取しないとお肌がカサカサになるの。
いろいろ工夫してみてね。
食べたくなりました!!つまり
天ぷらが食べたいようです。
材料に小麦粉をパラリと
かけて、少しの脂で揚げるのですね^^
それなら私も作れそう・・。
しかもヘルシー(^^♪・・・
みみさん本当にお料理お上手なのですね^^
尊敬です・・。脂分もたまには食べていいと知って
うれしいです(^^♪素敵なことおしえてくださって、
ほんといつもありがとうございます^^!!
はい、工夫してみますね!!
ご飯の友の様なものだし、食が進むのてはないのかな~。
訪問看護さんに相談して、少しは食べなくては身が持ちませんよ。
ファイト!
季節感なしですから・・・
こちらはまだまだです。
私も外食で天麩羅食べるときは
衣は食べないようにしています。
海老なんか本当に小さいです。
上手に揚げてますよね。
サクラエビと玉ねぎのかきあげは
OKでした。フキノトウの天ブラは
ききそこねました・・。
うっかりしていて。フキノトウみそおいしそう・。・
でもスーパーにあるといいな・・。
八百屋さんにならあるかな・・。
悩むところです^^
でも春の力がたくさんつまっていそうですね!!
ほんと、食べないと身が持たないです円。
きをつけます(´;ω;`)いつも気にかけて
くださったありがとうございます^^!1
凝集している感じですね。
食べたことがあったかどうか・・
多分旅館で一度か二度はあるかも・・。
牡丹さんの地方ではまだなのですね。
今、冬でいらっしゃいますものね・・。
私も食べたいな~(^^♪です・・。
てんぷら、やはり衣を取られますか・
私もそうしようかな・・。えび、小さくなりますね^^
分かります^^なんだか思い出し笑いをして
しまいました(^^♪おかげさまで少し元気が出ました、
いつもありがとうございます^^!!