大丈夫、大丈夫^^・・。

糖尿と鬱を治すための日々の徒然を日記風に。、浄土宗を支えに頑張って治ります!!皆様よろしくお願いいたします^^

訪問看護の方方・・。

2016年12月07日 10時29分40秒 | 日記

皆様おはようございます~今日は気温が低いですね。

最高が11度、最低が6度・・。晴れのち曇りとなって

いますが、もう曇っています。エアコンをつけていても

ふるふる。

 

 今日は訪問看護の方が来てくださる日です、

両親訪問前の部屋の最終チェックをしてくださる

そうです。心強い・・(^^♪それから、一人だと

掃除しにくいところも手伝ってくださるそうで、

ありがたや~(^^♪!本当に来てくださることが

楽しみになってきています。来てくださると、

まず検温、脈の触診、胸、おなかの音をきかれ、

血圧も図ってくださいます。それからお通じなどの

問診、体の状態を聴いていただきます。

それから、その時困っていることや、

辛いこと、のお話し相手になってくださり、

アドバイスをいただきます。

 

 最初は、瓶脈だというので心配なさって、

病院にその日のうちに予約を割り込ませてくださった

ことがあったほど、頼りになる方方です。

今のところ私を担当してくださる方はお二人。・・。・

どちらもお優しくて頼りがいがあります。

ほんと、そういう支援が受けられて、幸せだと思います。

 

 埼玉の実家では、とても福祉が厳しくて、そんな

サービスが受けられなかったと思います。

やはり東京は福祉がうけられやすいところなのだなと

思いました。もちろん、本当に具合がよくないのだとしても・・。

そういうサポートをしてくださる方方の力をおかりして、

早く元気になろうと思いました今日でした・ガンバロー

 

 そういえばちょっと個性的なご近所さん、もういらっしゃいません。

悪かったとは思いますが、それもありがたいことです。

こうしてきちんと生きていけはいいことあるきがします!!!

 

 ここまで読んでくださった方方様、まことにありがとうございます。

皆様がずっとお元気でおいでですよう、そしてそうでなくなっても

きちんとした看護を受けられますよう、心からお祈りします!!

なむなむ・・。それでは、失礼いたします(*´▽`*)!!



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kaoさん、こんにちは! (takaちゃん)
2016-12-07 11:50:50
さすがと言おうか、東京は福祉が行き届いていますね。
KAO さんに担当と看護師さん達が特別なのかも
しれませんが。
でも、気軽に色々相談出来て、細かなことにも応えてもらえるのは、本当にありがたいですね。
持病を抱えて頑張っているkao さんがある意味、優等生だから応えてもらえると思いますよ!
ご両親を待つばかりですね!
返信する
takaさんこんにちは^^ (kao)
2016-12-07 12:04:11
本当に、福祉がきちんとしていて
ありがたいことこのうえなしです。
優等生・・。うふふ~ありがとうございます(^^♪
そうほめていただけると、
やる気がでます。明日はいよいよ両親の
来てくれる日、ありがたいです。
それにしても今日は寒いですね!!
takaさん地方は大丈夫でしょうか?
私はこんな寒い中きてくれる親に愛情を
感じます。takaさんもお元気でいらしてください、
いつもありがとうございます^^!!
返信する
いよいよ明日 (牡丹)
2016-12-07 16:58:09
楽しみですね。
今夜はぐっすり休んで明日の体調を
整えてください。
元気な姿が一番の親孝行ですよ。
明日はお話沢山聞かせてあげてくださいね。
返信する
牡丹さんこんばんは^^ (kao)
2016-12-07 17:25:10
本当に、いよいよ明日です~
うれしいです。がっかりさせないと
いいのですが・・。
今鏡で見てみましたが、
すごく健康とは言い難い
顔色とか・・。でも持てる元気を
総出陣して、元気な姿をみせようと
思います1!牡丹さんいつも、
親からの視点のアドバイスありがとう
ございます。ガンバりますね~(^^♪
いつもありがとうございます^^!!
返信する
こんばんは♪ (みみ)
2016-12-07 18:39:29
ご両親も楽しみにしているんですよ~ と親の気持ちの方が判る気がする私です

訪問ナースは本当に優しい方が多いです。
私も訪問していてナースさんと一緒になる事が度々ありましたが どの方も親身にご家族の相談にも応じていました。

それでもワガママな態度をしたり理不尽なことを言う利用者さんには決められた事しかしないですよ。
そこは「人 対 人」
前向きな方を応援したくなるのは当然でしょうね
(私がそうでした
返信する
みみさんこんばんは^^ (kao)
2016-12-07 19:01:26
そうでしょうか、親も楽しみに
してくれているでしょうか・・。・
そうだとうれしいです。いつも
心配ばかりかけていますから・・。
申し訳ない気持ちがたくさんです。
訪問看護の方はお優しい
型なのですね。私のところに
来てくださる方もとてもお優しいです。
本当、人対人ですね。よくわかります。
これからも、応援していただけるよう
前向きにガンバりたいと思います!
おやさしいみみさん。lいつもありがとうございます^^!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。