子供のいるいないは管理職の能力に関係ない(影響はあるかもしれんが)と思っていたものの、ここへきてやはりメチャクチャ関係するというのを結果では受け入れざるを得ない感じかも。あと子供はいても家庭で相手にされてないやつも。仕事できる頼れる管理職はやはり家庭でも親としてそれなりの存在感。
あと女遊びが酷いのは論外。英雄色を好むなんてのは女色があればホイホイ働く単細胞のをノセて働かせるためのリップサービスでしかない。実際に重要な階級にそんな単細胞は要らない。
本人が誇張して言っていた感も否めないが、9年前に亡くなった昭和2年生まれのジイサンは、特攻隊で8/16出撃予定だったらしい。Webで見てみると終戦後も特攻させられた部隊もいたようだけど、もしジイサンが言っているのが事実なら、1日違いでここにいるっつうことになる。
というのは母方、対して父方も尾張藩の明治維新前夜に起きた青松葉事件の犠牲になっていて、佐幕派弾圧をなんとなく逃れた先祖がいて。特別視するっつうよりは、恐らく誰でもその先祖がたまたま死なずに済んだっつうのはあるんだろうなと思う。だから保身に走るやつは存在価値ナシっつうのを言いたい。
ご存じの方も多いと思いますが
原油埋蔵量と言うのは
決して埋蔵量そのもののことを指すのでは無い
採掘可能量の予見により
極めて政治的恣意的意図的策略により決定される
産油国に攻撃を仕掛けておいて緊帳が高まると
即刻価格に反映される! pic.twitter.com/UOiNWdO1sQ
@Noritango おはようございます!ちなみに行きたい病は、いつごろかかります?*\(^o^)/*
本日も新宿二丁目BARタブーに
ご来店ありがとうございます??
また明日おまちしてます??
次回わたしは、23日、日曜日
出勤予定です。(u_u)??
@xe_twx ⊂ヽ( ^ω^)つ^ω^)つ
\ / /
( __フ( __フ
(/ (/
おはよー♪
@KEN2FZ おはようございます!だいぶ涼しくなった朝です。朝だけかも知れませんが*\(^o^)/*