こんばんは~
予報通り
雨が降ったりやんだりして来ました
気温は高めですが、一雨ごとに寒くなるのでしょうか


さて、京都観光の続きです
最終章となりますが、お付き合い下さいね

さぁ~お腹も満たされたことですし~里山へと向かいましょう

すると、昔懐かしい丸いポストで
トイプーさんがお利口サンに待てしていました
ほんと、賢いワンちゃんだわ(うちの子達とは、雲泥の差です
)

そうそう
里山に入る所に、野菜の無人販売小屋があって覗いてみると
丁度4人分のお葱が残っていたので~即お買い上げ(1束100円)

わぁ~ステキ



風情たっぷり



神社があるのね~。行ってみましょう




お葱を持ちながらね



この辺りは、かなり雪深くなるのでしょうね



ほんと都会では味わえない長閑な風景に、めちゃくちゃ癒されました



ずぅ~と、葱を片手に持ったままが・・・。笑えますね

わぁ~キレイ



こんな所にも、お寺さんが

うふふ・・・。お茶らケも~したりして



そんなこんなで~

初めての
美山のかやぶきの里を
大満喫です



なにより、母友と娘たちとで~ワイワイ賑やかで楽しい一日を過ごすことが出来ました
また、今度は~新年会
と言う事でね


あっ
買ったお葱、すごく甘くて美味しかったですよ
ではでは、今日はこの辺で~

長々とお付き合い下さりありがとうございました

予報通り


気温は高めですが、一雨ごとに寒くなるのでしょうか



さて、京都観光の続きです



さぁ~お腹も満たされたことですし~里山へと向かいましょう


すると、昔懐かしい丸いポストで


ほんと、賢いワンちゃんだわ(うちの子達とは、雲泥の差です


そうそう

里山に入る所に、野菜の無人販売小屋があって覗いてみると

丁度4人分のお葱が残っていたので~即お買い上げ(1束100円)


わぁ~ステキ




風情たっぷり




神社があるのね~。行ってみましょう





お葱を持ちながらね




この辺りは、かなり雪深くなるのでしょうね




ほんと都会では味わえない長閑な風景に、めちゃくちゃ癒されました




ずぅ~と、葱を片手に持ったままが・・・。笑えますね


わぁ~キレイ




こんな所にも、お寺さんが


うふふ・・・。お茶らケも~したりして




そんなこんなで~


初めての






なにより、母友と娘たちとで~ワイワイ賑やかで楽しい一日を過ごすことが出来ました

また、今度は~新年会





あっ


ではでは、今日はこの辺で~




いつもありがとうございます^^
お返事が後先になってしまい
ゴメンナサイm--m
ほんと、葱を担ぎながら~
笑えるでしょう^^A
たぶん、私達ぐらいでしょうね(笑)
里山風景も、とってもステキでしたし
お天気にも恵まれ、キレイな紅葉も見ることが出来
楽しい仲間たちと~楽しい一日となりました^^
いつもありがとうございます^^
お返事が後先になってしまい
ゴメンナサイm--m
はい^^
日頃の行いが良いのか?^^A
暖かくて~最高のお出掛け日和となりました☆
確かに・・・。
茅葺って、そうそうお目にかかるものではないですものね。
うふふ・・・。
お葱~笑っちゃいますよね^^;
新年会、今から楽しみです♡
いつもありがとうございます^^
まぁ~
20歳だなんて(笑)
みんな喜びますよ^^A
みんなでワイワイ賑やかで楽しい一日を
過ごすことが出来ました^^
やっぱり、友っていいですね♡
里山にいっぱい癒されて参りました^^
機会があれば、ぜひどうぞ~♪
いつもありがとうございます^^
えっ(;・∀・)
その様な所があったのですね!
でも、来る道中に『ハム?ベーコン???』
って看板を見たような^^A
私が運転手で、初めて通る山道を必死で
運転しておりましたので、それどころではなかったです^^;
いつもありがとうございます^^
あははっ^^A
ほんと、笑えますよね・・・。
でも、すごく安くて甘くて~
美味しい葱でしたよ♡
初めて美山のかやぶきの里を訪れましたが
まさに、日本昔話に出てくるような風景でした☆
私も、癒されました^^
いつもありがとうございます^^
えっ(;・∀・)
今頃ですが・・・。
モカママさん、山形在住だったのですか?
私、勝手に関東方面かと思ってました^^A
かこさんと、お近くだったりして☆
里山は、長閑でいいですね~
たっぷり癒されて参りました♡
いつもありがとうございます^^
まるで、日本昔話に出てくるような
里山風景でした☆
ほんと、これからも~
ずっと、このままであって欲しいものですね^^
いつもありがとうございます^^
車で行ったので、お野菜を
片手で持ちながらでも(笑)
買って帰ることが出来ました^^A
公共機関だと、そうはいきませんものね^^;
甘くてシャキシャキのお葱~
とっても美味しかったです♡
いつもありがとうございます^^
山奥で~抜けると~開けて~
そこは、美山のかやぶきの里でした☆
私も、駐車場の事がすごく心配でしたが
広い駐車場がありました!!
昼過ぎに行ったので、ギリギリ停められましたが
もう少し、早く行けば問題ないかと思います^^;
はい^^
上手い具合に、残り4束の葱があって
まるで、私達の為に???
な~んて思っちゃいました(笑)
いつもありがとうございます^^
美山、かなり山奥でしたが
人気スポットなんですよ☆
なので、すごい人でした!!
無人販売所で残り4束の葱が
丁度あったんです!
迷わず買いましたよ(笑)
東京で雪???
そんなに寒くなるのですか?
今日も、上着が要らないほどの暖かさの大阪でした^^;
いつもありがとうございます^^
くねくね山道が続き、所々細い道だったのが
ちょっと怖かったけど、なんとか運転して辿り着くことが出来ました^^A
美山のかやぶきの里~
ほんと、長閑でいい所でした☆
次は、白川郷に行ってみたいです^^
いつもありがとうございます^^
日帰りで、移動時間が長かったので
メインは二ヶ所しか巡ることはできませんでしたが
それでも、すごく良かったです^^
なにより、母友達や娘っ子たちと
ワイワイと賑やかで楽しい一日を過ごすことが出来ました^^
京都も、広いですからね^^A
まだまだ、行きたい所~満載です♡
さっちんさんもお若いですねぇ~
そして皆さん・・楽しそう♪
里山・・素敵ですね。
いつか行ってみたいです。
美山おもしろ農民倶楽部という店があり
ここのハム、ベーコン、ウインナーや地タマゴ
さらには地鶏の肉は最高に美味いですよ。
次回は訪ねてみてください(*^_^*)
応援ぽち
おネギもってる姿が可愛すぎる~
なぜか…周りの里山とその姿が
マッチしてますよね
こういう風景見ると日本っていいなぁ~
って思います。
何だかさっちんさんのブログ見て
ほっと癒されました
山形の方なんですね・・・。
どちらかしら??
私も山形なので気になったんです
里山素敵です。
こういう場所大好きです。
旅に出たくなりました
ここからは遠そうだけど、良いね
お天気に恵まれた一日でホンと良かったです。
かやぶき屋根凄いですね~
今は山形でもかやぶき屋根の家は無くなってしまい
小さい頃の面影は何も何もないです。
やはり神社とかはまだ残ってますが
ネギを担いでの4人姫・・・楽しそう~~
また、新年会・・・私も楽しみにしていまーす
里山
とっても素敵な所ですね。
仲の良いお友達と~
ワイワイ~
楽しかったですね~
ネギを持ちながら~(笑)
良い想い出に成って~
嬉しいですね
茅葺き屋根の集落
風情がありますね(*^。^*)
片手にネギ(笑)
そうなんですよ。
野菜を買ったら、ずっと持ってないといけないんですよね(笑)
今、ネギが高目なので、100円は、買いですよね。
一度は、行きたいと思いながら・・・
車で行って、駐車場大丈夫かな?って、主人が心配してたので
ハイ!産直野菜は買わないとね
100円でたっぷり!!
みんなの分があって、良かったですね
素敵なレポをありがとうございます。
ネギを持った美女4人さんたち
なかなか良い写真ですよ。
素敵です!
京都もそろそろ本格的な冬に突入でしょうか。
東京は、木曜日初雪かも?なんて言われています。
降ったら困る〜。
京都しないから美山まで。
さっちんさんの運転で。
お疲れさまでした。
美山、里山良いところですね。
茅葺きの家、なんとも田舎風情が
あっていいですね。
田舎親爺、一度訪れてみたい
ところです。
女同士の旅行もまた楽しいものですね
京都へは何年も前に一度行ったっきり。
今回さっちんさんがUPされてる場所は、
定番の観光地と違うのが新鮮でした。
って、定番もそんなに知らないんですけどね(笑)
またいい場所紹介してくださいね~(o^^o)