日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

5月7日 経済・政治・海外のできごと

2021-05-07 23:08:26 | 21年平日

関電、高浜1号機を再稼働へ 原子力規制委と協議 国内初の40年超原発運転に(産経新聞)◆関西電力は7日、運転開始から40年を超えた福井県の原発3基のうち、高浜原発1号機(福井県高浜町)の再稼働に向けて、原子力規制委員会と協議していると明らかにした 運転が実現すれば、全国初の40年超原発の再稼働となる

住友商事、過去最大の赤字=コロナ影響で損失膨らむ-21年3月期(時事通信)
◆住友商事が7日発表した2021年3月期連結決算は、純損益が1530億円の赤字(前期は1713億円の黒字)に転落した 通期の赤字は15年3月期以来6年ぶりで過去最大 新型コロナウイルス感染拡大でマダガスカルのニッケル鉱山が操業を停止したほか、電力インフラ事業でも工事が遅延するなどし、減損を含む一過性損失が3510億円に膨らんだ

JALの最終赤字2866億円、経営破綻後で最大(読売新聞)◆日本航空(JAL)が7日発表した2021年3月期連結決算(国際会計基準)は、最終利益が2866億円の赤字(前期は480億円の黒字)だった 新型コロナウイルス感染拡大の影響で旅客数が激減し、経営破綻した2010年以降では、過去最大の赤字を計上した

米製薬2社、ワクチンで大幅増収=モデルナは240倍-1~3月期(時事通信)
◆新型コロナウイルスワクチンを販売する欧米の製薬各社の1~3月期決算が6日、出そろった 世界的なワクチン需要が業績を押し上げ、米ファイザーなど2社が大幅な増収となった ファイザーの売上高は前年同期比45%増 コロナワクチンの販売額は約35億ドル(約3800億円)と、全体の24%を占めた
◆米モデルナは売上高が約19億ドルと、前年同期の約240倍に急増 コロナワクチン関連が大半を占め、同社は通年のワクチン販売額見通しを192億ドルに引き上げた 英アストラゼネカの販売額は2億7500万ドルと、売上高の4%を占めた 当局の承認で他社に出遅れた米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)も1億ドルを売り上げた


宣言5月末までで関西の消費減少額2250億円に拡大 りそな総研が試算(産経新聞)◆りそな総合研究所は7日、今月末まで緊急事態宣言が延長されること、関西2府4県の消費額の落ち込みは2250億円程度まで広がるとの試算を明らかにした

残業代19か月連続で減少…平均賃金は13か月ぶりにプラス(読売新聞)◆厚生労働省は7日、3月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した 残業代などの所定外給与が前年同月比6・2%減となり、19か月連続で減少した 労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額は28万2164円(0・2%増)で、13か月ぶりにプラスに転じた

4月の米就業者数、26万人増 伸び縮小 失業率は6.1%(毎日新聞)
◆米労働省が7日発表した4月の雇用統計(速報値、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に映す非農業部門の就業者数は前月比26・6万人増と3月(77万人増)から伸びが縮小した 新型コロナウイルスのワクチン普及を追い風に職探しをする人が増えたため、失業率は6・1%と前月(6・0%)から小幅に悪化したが、全体としては緩やかな回復傾向が続いた

NYダウ終値、2日連続で最高値更新…318ドル高の3万4548ドル(読売新聞)◆6日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比318・19ドル高の3万4548・53ドルとなり、2日連続で最高値を更新した 値上がりは4日連続

東京円は19銭高、1ドル=109円14~16銭(読売新聞)

日経平均終値、26円高の2万9357円…米市場の流れ引き継ぐが上昇幅は限定的(読売新聞)
◆7日の東京株式市場は、前日の米株式相場の上昇を受け、小幅に値上がりした 日経平均株価(225種)の終値は、前日比26円45銭高の2万9357円82銭だった 前日の米市場ではダウ平均株価(30種)の終値が2日連続で最高値を更新するなど主要株価指数がそろって上昇
◆東京市場でもこの流れを引き継ぎ、鉄鋼や海運など景気の動向に敏感な業種を中心に買い注文が広がった ただ、新型コロナウイルスの感染再拡大で緊急事態宣言が延長される見通しとなり、景気の先行きへの懸念が相場を押し下げ、上昇幅は限られた



緊急事態、6都府県に拡大=今月末まで延長-酒提供店への休業要請継続(時事通信)
◆政府は7日午後、新型コロナウイルス感染症対策本部の会合を開き、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に発令中の緊急事態宣言を延長し、愛知、福岡両県を12日から対象に加えることを決めた 期限はいずれも5月末 宣言対象は四大都市圏の6都府県に拡大する
◆菅義偉首相は記者会見で、大型連休をまたぐ今回の宣言発令で「人流減少の目的は果たした」と指摘 延長が必要と判断した理由に関し「病床の逼迫(ひっぱく)状況を改善するために一定の期間を要する」と述べた 国民の負担が続くことに「深くおわびする」と陳謝した
◆今後の対策として、酒類とカラオケ設備を提供する飲食店への休業要請は継続する 百貨店や映画館など床面積1000平方メートル超の大型商業施設については、現在の宣言下で休業を要請してきたが、今後は午後8時まで営業を認める 具体的対応は各知事が地域の感染状況を踏まえ判断する

インドから入国、隔離6日間に=受け入れ数制限は見送り-政府(時事通信)
◆政府は新型コロナウイルスの感染爆発が起きているインドからの入国者について、入国後の施設隔離期間を現在の3日間から6日間に延長する 菅義偉首相が7日の対策本部で発表した 10日から実施する
◆政府は水際対策強化のため、在留資格を持つインド人などの受け入れ人数そのものを制限する案も検討したが、今回は見送った 政府関係者は「今後の感染状況を見て改めて判断する」と説明している

ワクチン大規模接種センターの民間看護師は計200人 東京と大阪(産経新聞)
◆防衛省は7日、新型コロナウイルスワクチンの大規模接種センター開設に向けた対策本部会議を開いた 会議後、対策本部長の中山泰秀防衛副大臣は記者団に、センターで問診補助などを担う民間の看護師の規模について、東京、大阪両センター合わせて約200人となる見通しを示した

24日からのワクチン配送を351万回分上乗せ 河野担当相表明(産経新聞)◆河野太郎ワクチン担当相は7日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチンに関し、24日から2週間で全国の自治体に配送する量について、既に公表している1521万回分に351万回分を追加して配送する意向を表明した


入管法改正案、委員会で審議始まる スリランカ人女性死亡で質疑(毎日新聞)◆衆院法務委員会で7日午前、出入国管理及び難民認定法(入管法)改正案の審議が始まった 3月6日に、名古屋出入国在留管理局に収容中のスリランカ人女性、 さん(当時33歳)が亡くなった問題を巡り、野党側が死因や入管側の対応を質問する

入管法改正案、衆院委で採決見送り 自民、立憲両国対委員長合意(毎日新聞)◆自民党の森山裕、立憲民主党の安住淳両国対委員長は7日、在留資格がない外国人の帰国を徹底させる出入国管理及び難民認定法改正案について、与党が目指していた同日の衆院法務委員会での採決を見送ることで合意した 安住氏が要求し、森山氏が応じた

自民・護る会、経済安保強化を提言へ 中国警戒(産経新聞)
◆自民党の保守系グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会」(代表・青山繁晴参院議員)は7日、国会内で総会を開き、政府に対し経済安全保障体制を強化するよう求める提言をめぐり議論した 中国に対する警戒が背景にあり、国家安全保障局(NSS)経済班といった経済安保の専門部署の充実強化などが柱となる


観光客へのワクチン接種を検討 NY市長、経済復活に向け表明(毎日新聞)
◆米東部ニューヨーク(NY)市のデブラシオ市長は6日の記者会見で、市外から訪れる観光客にも新型コロナウイルスのワクチン接種を検討していると明らかにした NY州のクオモ知事の同意が必要なため実現するかは不透明だが、深刻なコロナ禍で低迷してきた観光業の「復活」につなげる考え

ドイツ、ワクチン接種で夜間外出可 9日から一部制限緩和(毎日新聞)
◆ドイツ連邦参議院(上院)は7日、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた人らを対象に、行動制限を一部緩和する政府方針を承認した 9日から適用される
◆ワクチン接種が完了した人や、過去6カ月間に感染して回復した人は、夜間の外出禁止が免除される また検査による陰性証明を提示せずに小売店や美容院を訪問できる ただワクチン接種により感染リスクがゼロになるわけではないため、マスクの着用や他人との距離の確保の義務は残る

ロシア保健省、接種が1回のみの国産ワクチンを承認…「有効性は79.4%」(読売新聞)
◆ロシア保健省は6日、接種が1回のみの新型コロナウイルスの国産ワクチンを承認したと発表した 新たに承認されたワクチンは、ロシアが昨年夏に承認した、接種が2回必要な国産ワクチン「スプートニクV」の成分を使っており、「スプートニク・ライト」と命名された
◆開発に携わった政府系基金は6日、「有効性は79・4%」で、接種価格を10ドル(約1090円)未満として輸出すると説明した


習氏、バッハ会長との電話会談 東京五輪の「開催支持」表明(産経新聞)◆中国の習近平国家主席は7日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長と電話会談した 中国国営中央テレビによると、習氏は「中国はIOCと引き続き協力し、東京五輪の開催を支持する」と述べた

米、法人税25%容認も バイデン大統領が増税案の譲歩示唆(産経新聞)◆バイデン米大統領は6日、法人税率を28%に引き上げる増税案について、税率を25%として増税幅を圧縮する用意があることを明らかにした 増税に反発する野党・共和党に加えて、与党・民主党内にも警戒感があることから、原案を修正する譲歩姿勢を示した

米国務長官、ロシアに警告 ウクライナ大統領に独立支持を約束(毎日新聞)
◆ブリンケン米国務長官は6日、訪問先のキエフでウクライナのゼレンスキー大統領と会談し、ロシアの脅威に対してウクライナの独立や主権、領土保全への支持を約束した ブリンケン氏は同日、地元テレビのインタビューで「ロシアが挑発的で無謀な行動を取り続ければ、相応の措置を取る」と警告した

米国務省高官、イラン核合意復帰「早期も可能」 7日から間接協議(毎日新聞)◆イラン核合意の再建に向けた米国とイランの間接協議について、米国務省高官は6日、イラン側の政治的決断次第で「今後、数週間のうちに双方が核合意を順守するという結論に達することは可能」との認識を示した 間接協議は7日から再開される予定になっており、イラン側に歩み寄りを求めた

ブラジルのスラム街で25人死亡 警官隊と麻薬組織が銃撃戦(毎日新聞)
◆南米ブラジルの第2の都市リオデジャネイロで6日、地元警察と麻薬組織の間で銃撃戦が起こり、麻薬組織のメンバー24人と警察官1人が死亡した 地元メディアが報じた リオデジャネイロでは警察など治安当局と犯罪組織の銃撃戦が頻発しているが、1度の衝突で25人が亡くなるのは異例 銃撃戦の影響で一時、地下鉄が運行を停止した


この記事についてブログを書く
« 5月6日 スポーツのできごと | トップ | 5月7日 国内社会中心ので... »