☆大谷、山火事で一時避難=左肩回復は順調-米大リーグ・ドジャース(時事通信)⚾◆大谷翔平選手が1日、1月にロサンゼルス近郊で大規模な山火事が発生した際、一時避難していたことを明かした。本拠地ドジャースタジアムで行われたファン感謝イベントに参加/昨シーズン後に手術を受けた左肩は順調に回復していると/ 1137
☆大谷翔平の投手復帰は今後判断 ドジャースのロバーツ監督(共同通信)◆1日、2023年秋に2度目の右肘手術を受けた大谷翔平の投手としての復帰時期について、5月の可能性に言及した上で「早まるかもしれない。キャンプに入り、投球プログラムがどこまで進んでいるかを見て考えることになるだろう」と述べた/ 1521
☆山本由伸「開幕から最後まで」 佐々木の加入には喜び(共同通信)
◆1日、ロサンゼルスで行われたファン感謝イベントに参加し「しっかり開幕から最後まで通して活躍できるように頑張りたい」と、3月18日に東京で開幕する今季の抱負を語った/ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でチームメートだった佐々木朗希も加入し「同じチームになれたことがうれしい。一緒に頑張ってチームに貢献したい」と/ 1515
☆ダルビッシュ、今季へ意欲 佐々木の移籍「仕方ない」(共同通信)
◆パドレスのダルビッシュ有投手が1日、本拠地でのファン感謝デー参加後に報道陣に対応し「いろんなことがまだ(自分の)ピッチングの中でできることがある。今年はそういう意味でも楽しみ」と/争奪戦の末にライバル球団のドジャースに入団した佐々木朗希投手については「自分たちはできることを全部やった。仕方ない」と/ 1513
☆大谷、ダルビッシュが偉業に敬意 イチローさんの米野球殿堂入り(共同通信)
◆マリナーズなどで活躍したイチローさんが、アジア人で初めて米国野球殿堂に選ばれたことについて、ドジャースの大谷翔平は1日、ロサンゼルスでのファン感謝イベントで「誇らしい」と敬意を表した/同日にサンディエゴで取材に応じたパドレスのダルビッシュ有も「素晴らしいこと。日本の球界にとっても大きい」と/ 1514
☆井端監督、オランダ戦は若手主体 3月の強化試合(共同通信)◆野球日本代表の井端弘和監督が2日、沖縄県で取材対応し、3月5、6日に京セラドーム大阪で行われるオランダとの強化試合は若手選手主体で臨む方針を示した/ 1759
☆楽天・古謝、背中の張りで別調整 室内練習場でネットスロー(共同通信)😟◆2日、背中の張りのため別メニューで調整した。昨季ドラフト1位入団で5勝をマークした先発候補の一人は室内練習場でネットスローなどを行い、三木監督は「大したことではなさそう。万全を期して(の対応)」と/ 1857
☆阪神・才木、丁寧に感覚確認 直球のみで40球(共同通信)◆エースとして期待がかかる阪神の才木が2日、今キャンプで初めてブルペン入りし、直球のみで約40球を投げた。「ぼちぼちかと思う。最初だったので、しっかり感覚を確かめた」と丁寧に腕を振った/ 1931
☆広島・栗林、術後の肘に不安無し 今キャンプ初のブルペン入り(共同通信)◆昨年10月に右肘の骨棘切除の手術を受けた広島の栗林が2日、今キャンプ初のブルペン入りした。捕手役を立たせて約30球、その後、膝をつかせた状態で10球程度投げ「真っすぐがすごくいい感覚で投げられた。肘に全く不安は感じていない」と/ 1931
☆ロッテ石川歩、順調な調整ぶり ブルペンで46球投じる(共同通信)◆2日、ブルペンで46球を投じた。手術明けで育成契約だった昨季のキャンプとは異なり、順調な調整ぶり。「アピールしていかないといけない。早めに仕上げて、バッターと勝負できるようにしたい」と汗をぬぐった/ 1931
☆オリ吉田、ブルペンで手応え 右肘疲労骨折から順調に回復(共同通信)◆オリックスの吉田が2日、ブルペンで約30球。昨季終盤の離脱原因となった右肘疲労骨折から順調に回復しているようで「6割くらいの力で投げたが、思ったより出力が上がった」と手応えを感じた様子だった/ 1931
☆巨人の山崎、甲斐相手に27球 キャンプ初めてブルペン入り(共同通信)😅◆初の開幕投手を狙う巨人の山崎が2日、今キャンプ初めてブルペン入りし、変化球も交えて27球を投げた。今季加入した甲斐に受けてもらい「こんなもんかと思われたくないので、ちょっと力が入っちゃった。次からはいい力感で投げられれば」と/ 1927
☆ロッテ西川、大器の片りん 13本柵越え(共同通信)◆ドラフト1位新人のロッテ西川(青学大)が2日、大器の片りんを見せた。屋外で初のフリー打撃を行い、93スイングで13本が柵越え。バックスクリーンに放り込む豪快な打球も披露し「久しぶりに外で打ったので、気合が入った。自信になった」と/ 1923
☆ヤクルト奥川、開幕投手に意欲 ブルペン入りし30球(共同通信)◆完全復活を期すヤクルトの23歳奥川が2日、ブルペン入りし、直球のみを30球投げた。ゆったりと左脚を上げたり、クイック気味で投げたり、体の使い方を確かめるように投球し「気持ちよく投げられた」と穏やかに話した/ 1723
☆上沢、新天地で強い覚悟 先発枠目指し、初ブルペン(共同通信)◆米球界を経てソフトバンクに加入した上沢が2日、宮崎市でのキャンプで初めてブルペン入りし、カットボールなど多彩な変化球を交えて50球以上を投じた。先発枠入りを狙う30歳の右腕は「競争に勝たないといけない立場。より良い状態に自分を持っていく」と口元を引き締めた/ 1651
☆中日・仲地、新フォームに手応え ブルペン入り、直球のみで40球(共同通信)◆先発枠入りを目指す3年目の中日・仲地が2日、連日でブルペン入りした/足をゆったりと上げるフォームから、直球のみで力強く約40球。「スムーズに体重移動できている。状態はいい」と手応えを口にした/ 1618
☆ソフトB・柳田、昼食時間に特打 左翼でノックを受ける(共同通信)◆チーム最年長で36歳のソフトバンク・柳田が2日、昼食時間に特打を行い、バットを振り込んだ/左翼でノックを受け続け「まだまだこれから」と自らに言い聞かせた/ 1610
☆三笘、前半で退く=南野は終盤まで-欧州サッカー(時事通信)⚽◆1日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで、ブライトンの三笘薫は敵地のノッティンガム戦で前半のみのプレーで交代した/フランス1部でモナコの南野拓実は4-2で勝ったオセール戦で後半終盤までプレー/ 0813
☆ボルシアMG板倉はフル出場 独1部、堂安と三好は途中から(共同通信)◆サッカーのドイツ1部リーグで1日、ボルシアMGの板倉滉はアウェーのシュツットガルト戦にフル出場した/フライブルクの堂安律は敵地のボーフム戦で1-0の後半13分から出場/ボーフムの三好康児も後半途中からプレー/ 0920
☆遠藤航、菅原由勢は途中出場 イングランド・プレミアリーグ(共同通信)◆1日、首位リバプールの遠藤航は2-0で勝ったアウェーのボーンマス戦で後半43分から出場した/サウサンプトンの菅原由勢はアウェーのイプスウィッチ戦で後半36分からプレー/ 0916
☆マジョルカ浅野は後半途中出場 スペイン1部、チームは敗戦(共同通信)◆1日、マジョルカの浅野拓磨はアウェーのアトレチコ・マドリード戦で後半22分から出場した。チームは0-2で/ 0845
☆G大阪のダワン、中国移籍 Jリーグ(時事通信)🔜◆2日、ブラジル出身のMFダワン(28)が中国スーパーリーグ、北京国安に完全移籍すると発表した/ (時事ドットコム) 1504
☆平野流が今季初勝利=女子は清水3位-スノーボードW杯(時事通信)😀😞🏂◆1日、米コロラド州アスペンで男女ハーフパイプ第4戦の決勝が行われ、男子は平野流佳(INPEX)が93.25点で今季初優勝した。W杯通算6勝目/女子は清水さら(TOKIOインカラミ)が85.25点で3位/ 1134
☆須貝龍は9位=W杯スキークロス(時事通信)😞🎿◆2日、スイスのベイゾナでスキークロスが行われ、男子の須貝龍(クレブ)は9位だった/ 2255
☆柳本は5位=W杯モーグル(時事通信)😞🎿◆1日、カナダのバルサンコムで男女モーグル第8戦のデュアルモーグルが行われ、女子は柳本理乃(愛知ダイハツ)が5位に入った/ 1134
☆高木、1500で2位=稲川は500で3位-W杯スケート(時事通信)😞😞⛸◆第4戦第2日は1日、米ウィスコンシン州ミルウォーキーで行われ、女子1500メートルの高木美帆(TOKIOインカラミ)は1分52秒82で2位だった/女子500メートルでは稲川くるみ(光文堂インターナショナル)が37秒54で第3戦に続いて3位/ 0954
☆葛西春が3位=男子は山本涼23位-W杯複合(時事通信)😞😞🎿◆1日、オーストリアのゼーフェルトで行われ、女子の個人第8戦で葛西春香(早大)が3位に入った/男子の個人第11戦では、山本涼太(長野日野自動車)が日本勢最高の23位/ 0822
☆小林陵は7位-W杯ジャンプ男子(時事通信)😞🎿◆1日、ドイツのビリンゲンで男子個人第18戦(HS147メートル、K点130メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)は135メートルと134.5メートルを飛び、合計259.2点で7位だった/ダニエル・チョフェニヒ(オーストリア)が合計288.9点で今季、通算ともに6勝目/ 0814
☆ロコ・ソラーレは初戦黒星=カーリング(時事通信)🥌◆来年のミラノ・コルティナ冬季五輪日本代表候補の座を懸けたカーリングの日本選手権が2日、横浜BUNTAIで開幕して女子1次リーグが行われ、北京五輪銀メダルのロコ・ソラーレは、前回準優勝の北海道銀行に5―7で敗れた。同3位の中部電力も札幌国際大に黒星/ 1943
☆安楽が男子初制覇=女子は野中が制す-クライミング(時事通信)😀😀🧗🏻♀️🧗🏻♂️◆ボルダー・ジャパンカップは2日、東京・駒沢屋内球技場で男女の準決勝と決勝が行われ、男子はパリ五輪複合で銀メダルの安楽宙斗(JSOL)が初優勝した/女子はパリ五輪代表の野中生萌/ 1938
☆高校生西岡、男子60制す=女子は鶴田がV-日本室内陸上(時事通信)😀😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆最終日は2日、大阪城ホールで行われ、60メートルの男子決勝は西岡尚輝(東海大大阪仰星高)が6秒59で優勝した。女子決勝は鶴田玲美(南九州ファミリーマート)が7秒42で制した/ 1854
☆飯村、木方組が制覇=女子は麻生、笹尾ペア-全日本卓球ダブルス(時事通信)😀😀🏓
◆2日、愛知・豊田市総合体育館でダブルスが行われ、男子は決勝で飯村悠太、木方圭介組(明大)が岩井田駿斗、中野琥珀組(山口・野田学園中)を3-1で下して優勝した/女子は麻生麗名、笹尾明日香組(日本生命)、混合は木造勇人(関西アカデミー)安藤みなみ(名古屋)組/ 1745
☆BL東京が5勝目=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは2日、三重交通Gスポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場で1部第6節の残り1試合が行われ、BL東京が三重を35-12で下し、5勝目(1敗)を挙げた/ 1529
☆アイルランドが白星発進=6カ国対抗ラグビー(時事通信)🏉◆欧州6カ国対抗は1日、ダブリンなどで行われ、3連覇を狙うアイルランドは初戦でイングランドに27-22で競り勝った。スコットランドはイタリアを31-19で下し、白星発進/ 1437
☆フェニックスが3連覇 ラグビー全国女子選手権(共同通信)😀🏉◆決勝は2日、東京・秩父宮ラグビー場で行われ、東京山九フェニックスがパールズを13-5で下して3大会連続3度目の優勝を果たした。FB松田のトライなどで前半を10-0で折り返し、後半もリードを守った/ 1759
☆フィギュア岡田、高橋首位 全国中学校スケート第2日(共同通信)⛸
◆2日、長野市ビッグハットなどで行われ、フィギュアはショートプログラム(SP)が始まった。前半40人が終了した女子は前回優勝の岡田芽依(愛知・吉良)が58.71点、前半27人が演技した男子は高橋星名(愛知・星槎名古屋)が76.41点で暫定首位に立った/
◆スピードは1000メートルの男子で宮本哲朗(北海道・帯広一)が1分14秒64、女子で山本彩瑛(北海道・大樹)が1分20秒36で勝った/ 1758
☆千葉Jが22勝目 バスケBリーグ1部(共同通信)🏀◆りそなBリーグ1部(B1)は2日、千葉県船橋市のららアリーナ東京ベイなどで行われ、東地区3位の千葉Jは横浜BCを76-71で下し、22勝13敗とした/ 1733
☆車いすバスケ、神奈川が3連覇 日本選手権、決勝で埼玉を下す(共同通信)😀♿🏀◆2日、東京体育館で行われ、決勝で神奈川ヴァンガーズが埼玉ライオンズを61-41で下し、3大会連続6度目の優勝を果たした/3位決定戦はNO EXCUSEが富山県クを58-38で退けた/ 1711
☆若林、初マラソン日本最高で2位=日本男子歴代7位-別大マラソン(時事通信)😞🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆2日、大分市の高崎山うみたまご前からジェイリーススタジアムまでの42.195キロのコースで行われ、若林宏樹(青学大)が初マラソン日本男子最高記録で同歴代7位となる2時間6分7秒をマークして日本勢トップの2位に入った。日本学生記録も更新。ビンセント・キプチュンバ(ケニア)が大会新記録の2時間6分1秒で初優勝/ 1705
☆太田が日本新で3位=丸亀ハーフマラソン(時事通信)😞🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆2日、香川県丸亀市のPikaraスタジアム発着で行われ、男子はパリ五輪1万メートル代表の太田智樹(トヨタ自動車)が59分27秒の日本新記録をマークし、日本勢トップの3位に入った。ケニア出身のアレクサンダー・ムティソ(NDソフト)が59分16秒の大会新記録で優勝/
◆女子は加世田梨花(ダイハツ)が1時間7分53秒で日本勢トップの5位。ケニア出身のドルフィンニャボケ・オマレ(ユニクロ)が1時間6分5秒の大会新記録で2連覇/ 1622
☆八村は21得点=NBA(時事通信)◆レーカーズの八村塁は1日、敵地でのニックス戦に先発出場し、38分21秒のプレーで21得点、3リバウンド、2アシストだった/ 1438
☆近藤ら優勝 柔道GSパリ(時事通信)😀🥋◆1日、パリで男女計7階級が行われ、女子の48キロ級は近藤美月(東海大)が優勝した。52キロ級は大森生純(JR東日本)が決勝で藤城心(三井住友海上)を下した。63キロ級は嘉重春樺(ブイ・テクノロジー)/ (時事ドットコム) 1026
☆松山は37位=米男子ゴルフ(時事通信)⛳◆AT&Tペブルビーチ・プロアマは1日、カリフォルニア州ペブルビーチのペブルビーチ・リンクス(パー72)で第3ラウンドが行われ、38位で出た松山英樹は4バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの71で回り、通算6アンダーの37位となった/セップ・ストラカ(オーストリア)が通算16アンダーで首位/ 0951
☆竹田、6位に後退=米女子ゴルフ開幕戦(時事通信)⛳◆トーナメント・オブ・チャンピオンズは1日、フロリダ州オーランドのレークノナG&CC(パー72)で第3ラウンドが行われ、米ツアー本格参戦1年目の竹田麗央は2バーディー、1ボギーの71で回ったが、通算7アンダーで前日の3位から6位に後退した/金阿林(韓国)が通算15アンダーと伸ばし首位/ 0917
☆レーカーズがドンチッチ獲得=大型トレード合意-NBA(時事通信)🔛◆レーカーズがマーベリックスから昨季得点王のルカ・ドンチッチら3選手を獲得することで合意したと、スポーツ専門局ESPN(電子版)が1日に伝えた。3チームが絡む大型トレードで、レーカーズからマーベリックスにはアンソニー・デービスら2選手とドラフト指名権が移る/ 1707
☆SH斎藤、中学生と交流=仏1部で「試行錯誤」-ラグビー(時事通信)◆日本代表で、フランス1部リーグの強豪トゥールーズに所属するSH斎藤直人(27)が2日、横浜市内で行われた中学生対象のラグビー教室で講師役を務めた/ 1855
☆豊昇龍「いい一年に」=大の里らと豆まき-成田山新勝寺(時事通信)😀
◆節分の2日、大相撲の新横綱豊昇龍、大関大の里らが千葉県成田市の成田山新勝寺で開かれた恒例の「節分会」での豆まきに参加し、五穀豊穣や、昨年の能登半島地震・豪雨からの復興を祈願した/
◆豊昇龍は鮮やかなピンクのかみしも姿で大本堂前に登場。「福は内」の掛け声に合わせ、大豆や落花生などを投げ、「新横綱として来られてうれしい。いい一年になるように」と願いを込めた/ 1553
☆朝乃山、春場所で復帰へ=大相撲(時事通信)◆元大関で、左膝の大けがの影響により昨年9月の秋場所から3場所続けて全休した朝乃山が2日、東京都墨田区の高砂部屋で取材に応じ、3月の春場所で復帰する方針を示した。「順調に回復している。出る予定」と/ 1524
☆高砂部屋が部屋開き=新横綱豊昇龍、土俵入り-大相撲(時事通信)◆元関脇朝赤龍が師匠を務める高砂部屋が東京都墨田区本所から同区石原に移転し、2日に部屋開きを行った。日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)らが見守る中、新横綱の豊昇龍が雲竜型の土俵入りを披露し、門出を祝った/ 1501
☆元十両千代の海が断髪式 都立高校で保健体育講師(共同通信)◆昨年6月に現役引退した大相撲の元十両千代の海の浜町明太郎さん(32)=高知県出身=の断髪式が2日、東京・両国国技館で行われ、母校の日体大関係者ら約300人が出席した/現在は東京農産高で保健体育の講師に転身した/ 1805
☆eスポーツに3万人超熱狂、札幌、5日間にわたる世界大会が閉幕(共同通信)◆札幌市の大和ハウスプレミストドーム(札幌ドーム)で5日間にわたって開かれたeスポーツの世界大会が2日、閉幕した。期間中に約3万4千枚のチケットが売れ、2日も多くのファンが選手のプレーに熱狂した/ 1826
☆芹香斗亜さん本拠地に別れ 宝塚、宙組トップスター(共同通信)◆4月に宝塚歌劇団を退団する宙組トップスターの芹香斗亜さんが2日、宝塚大劇場(兵庫県宝塚市)で「宝塚110年の恋のうた」の千秋楽を迎え、本拠地に別れを告げた/ 1810
☆TAKAHIROと武井咲に第3子女児誕生「尊い命を守りながら、精一杯精進してまいります」(サンケイスポーツ)👶🏻◆EXILEのボーカル、TAKAHIRO(40)の妻で女優、武井咲(31)が第3子女児を出産したことが2日、分かった。武井の所属事務所「オスカー」の公式サイトで発表された/ 1149
☆小松彩夏 第1子男児出産を発表「我が子が無事に産まれてくれたことに感謝の気持ちでいっぱい」(スポーツ報知)👶🏻◆女優の小松彩夏(38)が2日、自身のインスタグラムを更新し、第1子男児を出産したことを発表した/ 1002
☆H3・5号機、打ち上げ成功=日本版GPS「みちびき」搭載-JAXA(時事通信)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2日午後5時半、測位衛星「みちびき6号」を搭載したH3ロケット5号機を、鹿児島県・種子島宇宙センターから打ち上げた。みちびき6号は約30分後に予定の軌道に投入され、打ち上げは成功した/ 2118
☆八潮道路陥没、穴の中に水たまり救出作業は再開されず…下水管に障害物詰まり逆流の可能性(読売新聞)◆埼玉県八潮市の県道陥没事故は発生から6日目となった2日、穴の中に水がたまっているのが確認され、前日から中断されていたトラックの男性運転手の救出作業は再開されず、前日に造ったスロープ付近のがれきや土砂の撤去などが進められた/ 02030039
☆千代田区長選、樋口高顕氏が再選 各党相乗り、小池百合子知事も支援(朝日新聞)◆東京都千代田区長選が2日に投開票され、無所属現職の樋口高顕氏(42)が、いずれも無所属新顔で公認会計士の佐藤沙織里氏(35)、前区議の浜森香織氏(46)ら4人を破り再選を決めた/ 2245
☆西東京市長選、自公推薦の池沢隆史氏が再選 共産新顔ら2人を破る(朝日新聞)◆東京都西東京市長選が2日に投開票され、無所属現職の池沢隆史氏(65)=自民党、公明党推薦=が、共産党新顔で党地区委員長の井手重美津子氏(61)=西東京・生活者ネットワーク推薦=ら2人を破り、再選を決めた/ 2319
☆岸和田市長失職の公算大 市議選の結果、再度の不信任に賛成が過半数(朝日新聞)◆不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長が議会を解散したことに伴う市議選が2日投開票され、前職22人、新顔2人の計24人が当選した。事前の候補者アンケートで、再び不信任決議案が提出された場合には「賛成する」と答えていたのは22人を占めた/ 2338
☆鹿児島県西之表市長選、現職が3戦 馬毛島・自衛隊基地建設で揺れる(朝日新聞)◆2日に投開票された鹿児島県種子島の西之表市長選で、無所属現職の八板俊輔氏(71)が新顔5氏を破り、3選を決めた/ 2140
☆遺骨見つからず、潜水調査終わる 4月に再開の予定 山口・長生炭鉱(朝日新聞)◆戦時中の水没事故で183人が死亡した山口県宇部市の長生炭鉱で2日、市民有志が遺骨収集をめざして実施した3日間の調査が終わった。海底の坑道内から木製の部品など数点を持ち帰ったが、遺骨につながるものは見つからなかった。4月に改めて調査する、と/ 1830
☆将棋の藤井七冠、棋王戦第1局に勝利 3連覇に向け好スタート(朝日新聞)◆藤井聡太棋王(22)=名人・竜王・王位・王座・王将・棋聖と合わせ七冠=に増田康宏八段(27)が挑戦する第50期棋王戦五番勝負(共同通信社主催)の第1局が2日、高知市の「高知市文化プラザかるぽーと」で指され、藤井棋王が127手で勝った。棋王戦3連覇に向け、好スタートを切った/ 1945
☆天皇ご一家 車いすバスケの決勝戦を観戦 選手らと懇談(毎日新聞)◆2日、東京体育館(東京都渋谷区)で「第50回記念日本車いすバスケットボール選手権大会」の決勝戦を観戦された/ご一家は試合後に両チームの選手らと懇談。皇后雅子さまは競技用車椅子の進化や日々の練習について熱心に尋ねていた/ 2011
☆「津波が来たら速やかに」 教訓生かす「韋駄天」競走 岩手・釜石(毎日新聞)◆岩手県釜石市で2日、迅速な津波避難を啓発する「新春韋駄天(いだてん)競走」があった。東日本大震災で改めて注目された教訓「津波が来たら速やかに高台へ」を催しを通じて末永く継承するのが目的/ 1652
☆三重・津観音で「鬼押さえ節分」 幸せ願い豆まき 鬼退治の寸劇も(毎日新聞)◆日本三大観音の一つとされる津観音(津市大門)で2日、「鬼押さえ節分」が開かれた/豆まきの前に津商工会青年部などが侍と鬼にふんし、鬼を退治する寸劇を披露し、参拝者から歓声を浴びた/ 1947
☆伝統行事「能登のアマメハギ」、2年ぶり実施…鬼の面つけた子供たちが厄払い(読売新聞)◆能登半島地震の影響で昨年は中止となった伝統行事「能登のアマメハギ」が2日、石川県能登町で2年ぶりに行われ、鬼の面などを着けた子どもたちが家々を巡って災厄を払った/ 2100
☆メキシコとカナダ、中国へ関税 トランプ氏が大統領令に署名(毎日新聞)😠◆トランプ米政権は1日、不法移民や の対抗措置として検討していたメキシコとカナダ、中国に対する関税引き上げを正式に発表した/ 0757
☆カナダ・メキシコが対抗措置=米関税に、加は25%報復(時事通信)😠◆カナダのトルドー首相とメキシコのシェインバウム大統領は1日、米国の25%の関税引き上げに対し、対抗措置を実施する方針を明らかにした/ 1543
☆アメリカ特使、ウクライナ停戦後に「大統領選実施を」…プーチン氏の発言が念頭か(読売新聞)◆米国のトランプ政権でウクライナ特使を務めるキース・ケロッグ氏は1日にロイター通信が配信したインタビューで、ロシアによるウクライナ侵略の停戦条件として、ウクライナでの大統領選実施の確約が必要になるとの見解を示した/ 1940
☆搭乗の女児ら7人死亡=小型機墜落、治療で渡米-米東部(時事通信)😢◆米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで医療用小型機が墜落した事故で、地元当局は1日、女児を含む搭乗者6人と地上で巻き込まれた1人の計7人が死亡したと発表した/ 0553
☆立民、中旬に予算修正案提示=数千億円規模、受け入れ迫る-自民「必要なら応じる」(時事通信)◆与野党の衆院予算委員会メンバーは2日、NHKの討論番組にそろって出演し、2025年度予算案の審議に関して議論した/ 1605
☆プロ野球、一斉にキャンプイン=宮崎、沖縄で始動(時事通信)⚾
◆1日、宮崎県と沖縄県で12球団が一斉にキャンプインした/沖縄県では昨季26年ぶりに日本シリーズを制したDeNAなど7球団が始動/あいにくの雨となった宮崎県では、セ・リーグ覇者の巨人の阿部監督が青島神社を参拝後、室内で練習をスタート。パ・リーグを制したソフトバンクは、初日から投手陣が続々とブルペン入りした/ 1114
☆4、5月に大谷翔平人形を配布 8月には優勝リングのレプリカも(共同通信)⚾
◆米大リーグのドジャースは1月31日、今季の本拠地の試合で来場者に配る景品を発表し、大谷翔平の首振り人形は昨季の最優秀選手(MVP)受賞を記念したものが4月2日のブレーブス戦、「50本塁打、50盗塁」達成を記念したものが5月15日のアスレチックス戦で配布されることになった/
◆8月6日のカージナルス戦では、大谷のワールドシリーズ優勝リングのレプリカを配布。山本由伸の首振り人形は7月2日のホワイトソックス戦で配られる/ 1025
☆楽天の宗山「何もかもが勉強」 注目新人、初日はつらつ(共同通信)◆1日、沖縄県金武町のキャンプで、一挙手一投足が注目される中、はつらつとした動きを披露。「何もかもが自分の勉強だと思って取り組んでいきたい」と力を込めた/ 1808
☆中日高橋宏152キロ「好発進」 22歳、初の開幕投手狙う(共同通信)◆1日、キャンプ初日から早速、ブルペン入り。途中から捕手を座らせて直球のみで30球を力強く投げ込み、最速152キロをマークした。「かなり手応えがある。好発進」と充実の表情だった/ 1729
☆ヤクルト石川「いいスタート」 現役最年長45歳、ブルペン入り(共同通信)◆1日、早速ブルペン入りした。直球のみ25球を投げ「これからシーズンインするぞ、という大事な一日。いいスタートが切れた」と晴れやかな表情だった/ 1712
☆新戦力2人がさっそくブルペン入り ソフトバンク(共同通信)◆先発枠入りを狙うソフトバンク新戦力の2投手が1日、早速ブルペンに入った。DeNAから加入した浜口は、小久保監督の前で力強い投球を披露/1月後半に巨人から加わった伊藤は6、7割の力で42球を投じた/ 1700
☆巨人移籍の田中将、復活へ始動 久保コーチとマンツーマン(共同通信)◆巨人に移籍した36歳の田中将が宮崎キャンプ初日の1日、久保巡回投手コーチとマンツーマンで約1時間、フォーム固めに励んだ/「うまく投げられるときの感覚はすごくいい。なんとかものにしたい」と大きな手応えを口にした/ 1649
☆清原さん次男が慶大野球部に合流 「日本一に貢献したい」(共同通信)◆プロ野球通算525本塁打を誇る清原和博さんの次男、勝児内野手(神奈川・慶応高)が1日、今春に進学を予定している慶大の野球部に合流した。他の新入部員とランニング中心のメニューをこなし「一つの節目と意気込んできた。早くリーグ戦に出て日本一に貢献したい」と語った/ 1553
☆マインツの佐野海舟はフル出場 サッカーのドイツ1部(共同通信)◆1月31日、マインツの佐野海舟はアウェーのブレーメン戦にフル出場した/ 0821
☆パルマGK鈴木彩艶はフル出場 サッカーのイタリア1部(共同通信)◆1月31日、パルマのGK鈴木彩艶はホームのレッチェ戦にフル出場した/ 0817
☆サッカーU-20アジア杯へ始動 高岡「得点王は狙う」(共同通信)◆男子のU-20(20歳以下)日本代表が1日、中国・深センで14日に初戦を迎えるU-20アジア・カップに向けた合宿を千葉市内でスタートさせた/ 2004
☆INAC神戸の守屋、米移籍=サッカー女子(時事通信)🔜◆WEリーグのINAC神戸は1日、DF守屋都弥(28)が、米女子リーグのエンゼル・シティーに完全移籍することが決まったと発表した/ 1438
☆高木、通算35勝目=日本勢単独最多-W杯スケート(時事通信)😀⛸◆第4戦は31日、米ウィスコンシン州ミルウォーキーで行われ、女子1000メートルは高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分13秒56で優勝した。W杯個人種目で通算35勝とし、34勝で並んでいた清水宏保と小平奈緒の記録を抜いて日本勢単独最多となった/ 1215
☆葛西優が4位、葛西春6位=ノルディックスキーW杯複合(時事通信)😞😞🎿◆31日、オーストリアのゼーフェルトで女子の個人第7戦が行われ、葛西優奈(早大)が4位に入った/葛西春香(早大)が6位。イダマリエ・ハーゲン(ノルウェー)が開幕7連勝で、通算16勝目/ 0727
☆葛西春が3位=男子は山本涼23位-W杯複合(時事通信)😞😞🎿
◆1日、オーストリアのゼーフェルトで行われ、女子の個人第8戦で葛西春香(早大)が3位に入った/ナタリー・アームブルスター(ドイツ)がW杯初優勝/男子の個人第11戦は山本涼太(長野日野自動車)の23位が日本勢最高/イエンスルラース・オフテブロ(ノルウェー)が今季2勝目、通算7勝目/ 2345
☆須貝は4位 W杯スキークロス(時事通信)😞🎿◆1日、スイスのベイゾナでスキークロスが行われ、男子の須貝龍(クレブ)が4位に入った/ (時事ドットコム) 2231
☆高梨は7位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞🎿◆1日、ドイツのビリンゲンで個人第14戦(HS147メートル、K点130メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)は125.5メートルと137.5メートルを飛び、合計210.1点で7位だった/アイリンマリア・クバンダル(ノルウェー)が合計261.7点で今季2勝目、通算6勝目/ 2228
☆日本は混合団体4位=W杯ジャンプ(時事通信)😞😞😞😞🎿◆31日、ドイツのビリンゲンで混合団体(HS147メートル、K点130メートル)が行われ、日本は伊藤有希(土屋ホーム)、小林陵侑(チームROY)、高梨沙羅(クラレ)、二階堂蓮(日本ビール)の順で飛び合計962.0点で4位だった/ノルウェーが合計1070.8点で優勝/ 0947
☆堀島は6位=W杯モーグル(時事通信)😞🎿◆31日、カナダのバルサンコムで男女のモーグル第7戦が行われ、男子の堀島行真(トヨタ自動車)は6位だった/ミカエル・キングズベリー(カナダ)が今季5勝目、通算95勝目/女子は田口友麻(早大)が9位/マイア・シュウィングハマー(カナダ)がW杯初勝利/ 1433
☆青木が女子60m障害6連覇 陸上の日本室内選手権(共同通信)😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆第1日は1日、大阪市の大阪城ホールで行われ、女子60メートル障害は青木益未(七十七銀行)が決勝を8秒05で制して連覇を6に伸ばした。男子60メートル障害決勝は西徹朗(早大)が7秒75/女子三段跳びは船田茜理(武庫川女大)が大会新記録の13メートル39で3大会連続優勝。同棒高跳びは那須真由(KAGOTANI)が4メートル10/ 1951
☆日本、英国を破る=西岡、錦織勝ち3勝2敗-デ杯テニス(時事通信)🎾
◆ファイナル予選1回戦の日本-英国最終日は1日、兵庫・ブルボンビーンズドームで行われ、日本が初日から通算3勝2敗として、9月のファイナル予選2回戦に進んだ/
◆/シングルスで世界ランキング67位の西岡良仁(ミキハウス)が77位のジェイコブ・ファンリーに6-3、7-6で快勝。最終戦で70位の錦織圭(ユニクロ)が129位のビリー・ハリスを6-2、6-3で下した/ 1856
☆青木が60障害V=陸上日本室内選手権(時事通信)😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆1日は1日、大阪城ホールで行われ、60メートル障害の女子は青木益未(七十七銀行)が8秒05で優勝した。男子は西徹朗(早大)が7秒75で制した/女子の三段跳びは船田茜理(武庫川女大大学院)が大会新記録の13メートル39で制覇。棒高跳びは那須真由(籠谷)/ 1849
☆小林、伊藤組など準決勝へ=全日本卓球ダブルス(時事通信)🏓
◆1日、愛知・豊田市総合体育館でダブルスが行われ、男子の準々決勝は前回覇者の小林広夢、伊藤礼博組(日大)、中学生ペアの岩井田駿斗、中野琥珀組(山口・野田学園中)などが勝ち上がった/
◆女子は昨年の全国高校総体王者の伊藤詩菜、青木咲智組(大阪・四天王寺高)などが4強入り。混合は木造勇人(関西アカデミー)安藤みなみ(名古屋)組と小野寺翔平(リコー)枝広愛(中大)組が決勝に/ 1810
☆埼玉が6連勝=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは1日、各地で1部第6節の5試合が行われ、首位の埼玉が浦安を53-26で退けて無傷の6連勝とした/横浜はトヨタに24-20で競り勝って4勝目(2敗)を挙げ、東京ベイは相模原を下して4勝1分け1敗。神戸はBR東京に快勝して3勝3敗、東京SGは静岡を破って2勝2分け2敗と/ 1753
☆フランスが開幕戦白星 ラグビー6カ国対抗(時事通信)🏉◆1月31日、パリ郊外のサンドニで開幕し、フランスがウェールズを43-0で下して白星発進した/ (時事ドットコム) 1547
☆安楽、森ら準決勝進出=ボルダー・ジャパンカップ(時事通信)🧗🏻♀️🧗🏻♂️◆第1日は1日、東京・駒沢屋内球技場で男女の予選が行われ、男子はパリ五輪の複合で銀メダルの安楽宙斗(JSOL)が2位で準決勝に進んだ。トップは山口賢人(大阪府連盟)/女子は松藤藍夢(日大)が首位。パリ五輪代表の森秋彩(茨城県連盟)と野中生萌も/ 1701
☆52歳葛西が連覇=TVh杯ジャンプ(時事通信)😀🎿◆1日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で行われ、男子は52歳の葛西紀明(土屋ホーム)が142メートルと131メートルを飛び、合計258.9点で2年連続優勝を果たした/女子は岩佐明香(大林組)が1回目に133.5メートルを飛び、合計202.8点で連覇/ 1617
☆松山は38位=米男子ゴルフ(時事通信)⛳◆AT&Tペブルビーチ・プロアマは31日、カリフォルニア州ペブルビーチの2コースで第2ラウンドが行われ、52位で出た松山英樹はペブルビーチ・リンクス(パー72)を4バーディー、1ボギーの69で回り、通算5アンダーで38位に順位を上げた/セップ・ストラカ(オーストリア)が通算14アンダーで単独首位/ 0954
☆竹田が3位浮上=米女子ゴルフ開幕戦(時事通信)⛳◆トーナメント・オブ・チャンピオンズは31日、フロリダ州オーランドのレークノナG&CC(パー72)で第2ラウンドが行われ、米ツアー本格参戦1年目の竹田麗央が4位から出て1イーグル、3バーディー、1ボギーの68とスコアを伸ばし、通算6アンダーの3位に浮上した。首位を守った金阿林(韓国)と4打差/ 0823
☆エストニアのペトロキナが初V フィギュア欧州選手権(共同通信)⛸◆1月31日、タリンで行われ、女子はショートプログラム(SP)で2位だった地元エストニアのニーナ・ペトロキナがフリーでトップの139.24点を出し、合計208.18点で初優勝した/ 0940
☆青学大の塩出が欠場=別大マラソン(時事通信)😞🤕◆別府大分毎日マラソン(2日)に一般参加選手としてエントリーしていた塩出翔太(青学大)がけがのため欠場することが決まった。大会事務局が1日に明らかにした/ 2010
☆岩渕、けがでBA最終戦は欠場へ スノーボードW杯(共同通信)😞🤕◆スノーボード女子の岩渕麗楽(バートン)が1月31日、米コロラド州アスペンで2月6日に行われるワールドカップ(W杯)のビッグエア(BA)今季最終戦を欠場する意向を明かした。左膝と両足首のけがで大事を取る判断/ 1052
☆ロコ藤沢五月「心に残る試合を」 2日開幕、カーリング日本選手権(共同通信)◆来年のミラノ・コルティナ冬季五輪代表選考に関わるカーリングの日本選手権(2~9日・横浜BUNTAI)開幕前日の1日、各チームのスキップが横浜市内で記者会見に臨み、女子で五輪2大会連続メダルのロコ・ソラーレの藤沢は「心に残る試合をやっていきたい」と意気込んだ/ 1804
☆高橋大輔さん、スケート教室 広島で指導「興味持って」(共同通信)◆フィギュアスケートの元世界王者、高橋大輔さんと村元哉中さんが1日、広島市のひろしんビッグウェーブで開かれた日本スケート連盟の教室で約100人の初心者を指導した/高橋さんは「下を見ず前を向いて滑ろう」と寄り添って教え「一人でもスケートに興味を持ってくれたら」と願った/ 2104
☆豊昇龍「勉強しないと」=国技館で初の横綱土俵入り-大相撲(時事通信)😅
◆74人目の横綱に昇進した豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=が1日、東京・両国国技館で行われた元幕内徳勝龍の引退相撲に参加し、雲竜型の土俵入りを披露した/緊張からか、四股を踏む際の左右の手の動きを間違える場面も。「まだまだ勉強しないといけない」と気を引き締めていた/ 1737
☆元徳勝龍「幸せな相撲人生」=断髪式に400人-大相撲(時事通信)😢
◆2023年9月の大相撲秋場所中に引退し、年寄「千田川」を襲名した元幕内徳勝龍(38)=本名青木誠、奈良県出身、木瀬部屋=の引退披露大相撲が1日、東京・両国国技館で行われた/
◆新横綱豊昇龍、照ノ富士親方(元横綱)ら約400人が参加した断髪式で、師匠の木瀬親方(元幕内肥後ノ海)に大いちょうを切り落とされ、「本当に幸せな相撲人生だった」と目をうるませた/ 1726
☆TKO木下さん出演部分カット=日本テレビ「ガキの使い」(時事通信)😠😞◆日本テレビは1日、バラエティー番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」の2日の放送で、お笑いコンビ「TKO」の木下隆行さん(53)の出演部分をカットすることを明らかにした/ 1552
☆3人組バンド「the pillows」解散発表…「皆さまのお陰で幸せな35年間でした」(スポーツ報知)😞◆3人組バンド「the pillows」が1日、公式サイトで解散を発表した/ファンに「皆さまのお陰で幸せな35年間でした」と感謝した/ 1351
☆「SHISHAMO」吉川美冴貴 当面の間休養、体調不良続き治療専念のため(スポーツ報知)😞😷◆女性3人組バンド・SHISHAMOのドラム・吉川美冴貴が当面の間、休養することが1日、分かった。同バンドの公式サイトで発表された/ 1001
☆わたなべ麻衣、夫・JOYと同じ事務所「Grick」に所属 1月31日で前事務所を退所していた(ORICON NEWS)◆タレント・JOY(39)の妻でモデルのわたなべ麻衣(35)が2月1日に夫と同じ事務所「Grick」に所属した/ 1245
☆映画「コンフィデンスマンJP」に出演の織田梨沙が結婚発表!夫は名古屋MFの椎橋慧也(スポニチアネックス)😄💕😄◆映画「コンフィデンスマンJP」(田中亮監督)などに出演していた、女優の織田梨沙が1日に自身のSNSを更新。サッカーJ1名古屋MF椎橋慧也との結婚を発表した/ 1838
☆「アイリス」「プリキュア」声優・渕上舞 第1子女児出産を発表「役者としても母としてもパワフルに」(スポニチアネックス)👶🏻◆声優の渕上舞(37)が1日、自身のSNSを更新し、第1子女児を出産したことを発表した/ 1416
☆飲酒運転の容疑者立ち合いで実況見分 福島県郡山市の受験生死亡事故(朝日新聞)
◆福島県郡山市のJR郡山駅前で1月、受験のために訪れていた予備校生が飲酒運転の車にはねられ死亡した事故で、福島県警は1日早朝、車を運転していた郡山市の会社員 容疑者(34)=自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)と道路交通法違反(酒気帯び運転)容疑で送検=を事故現場に立ち会わせて実況見分した/ 1120
☆山梨の山火事、発生半月で鎮火 一時住民避難、35ヘクタール焼損か(朝日新聞)◆山梨県笛吹市と甲府市境付近の山林で発生した山火事について、発生から15日目にあたる1日正午に鎮火したと、県などが同日発表した。消防によると、焼損面積は約35・1ヘクタールと推定されると/ 1530
☆犠牲者183人を追悼=遺族ら、早期の遺骨収集願う-炭鉱水没事故から83年・山口(時事通信)
◆太平洋戦争中の1942年、山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」で183人が犠牲となった水没事故から83年となるのを前に、炭鉱跡地近くの広場で1日、追悼集会が開かれた。戦後80年を迎える今年、参加した遺族らは黙とうするとともに、早期の遺骨収集に期待を寄せた/ 1543
☆「べらぼう」大河ドラマ館、舞台の東京・台東に 安達祐実さんも祝う(朝日新聞)
◆東京都台東区が舞台のNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の大河ドラマ館が1日、同区民会館にオープンした/浅草神社であったオープニングセレモニーには出演者の一人で同区出身の俳優、安達祐実さんが駆けつけ、「衣装やセットの再現があったり、べらぼうの世界観を楽しんでもらえると思う」と感想を述べた/ 1900
☆羽生結弦さんの復興応援企画始まる 石川の観光地に等身大パネル(毎日新聞)◆プロフィギュアスケーターの羽生結弦さんによる復興応援企画が1日、石川県内で始まった/ 1738
☆ラグビーの五郎丸歩さんら、輪島を訪れスポーツ交流 住民110人と(毎日新聞)◆ラグビー元日本代表の五郎丸歩さんらアスリートが1日、石川県輪島市門前町を訪れ、住民らと一緒にスポーツをするなどして交流した。地元の中学生や親子連れ、高齢者ら約110人が参加した/ 1613
☆アラブ諸国、パレスチナ人の「強制移住」拒否 「ガザ復興が重要」(毎日新聞)◆エジプトやサウジアラビア、カタールなどのアラブ諸国は1日、カイロで外相らによる会議を開き、パレスチナ自治区ガザ地区の住民の「強制移住」を拒否するとの共同声明を発表した/ 2310
☆ハマス、新たにイスラエル人3人解放=対エジプト検問所再開-ガザ(時事通信)
◆パレスチナ自治区ガザでの停戦合意に基づき、イスラム組織ハマスは1日、新たに人質のイスラエル人男性3人を解放した/AFP通信はガザ保健当局の話として、ガザ最南部ラファの対エジプト境界の検問所が開放され、域外で治療を受けるガザ住民がエジプトに渡ったと伝えた/ 2054
☆日米首脳、7日会談=トランプ氏「日本に敬意、楽しみ」(時事通信)◆トランプ米大統領は31日、石破茂首相とワシントンで会談すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。両首脳の会談は初めてで、2月7日の会談で調整している。トランプ氏は「日本に多大な敬意を抱いている。日本が好きだ。楽しみにしている」と述べた/ 2224
☆FBI捜査官の粛清本格化=トランプ政権、数千人規模か(時事通信)◆米NBCテレビは31日、トランプ政権が2021年1月6日の連邦議会襲撃事件の捜査に関わった連邦捜査局(FBI)の職員数千人を審査していると報じた/ 1422
☆米フィラデルフィアで医療用の小型機墜落 小児患者や医師が搭乗(毎日新聞)😫😢◆米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアのショッピングモール近くで1月31日午後、医療用の小型機が墜落した/米CNNは運航会社の情報として、搭乗者はメキシコから来た小児患者とその母親、医師やパイロット/ 1032
☆米運輸安全委、管制官の事情聴取開始 ヘリのブラックボックスも回収(毎日新聞)
◆米国の首都ワシントン近郊で小型旅客機と米軍ヘリコプターが衝突した事故で、国家運輸安全委員会(NTSB)は1月31日の記者会見で、旅客機が着陸を試みていたロナルド・レーガン・ナショナル空港の航空管制官から事情聴取を始めたことを明かした。旅客機のブラックボックスに加え、新たにヘリコプターのブラックボックスも回収したと説明/ 1103
☆コンゴ民主東部紛争で700人死亡 反政府組織が「処刑や強制徴兵」(朝日新聞)◆コンゴ民主共和国東部ゴマでの反政府武装組織「3月23日運動(M23)」とコンゴ軍などとの戦闘をめぐり、国連のデュジャリック報道官は1月31日、少なくとも700人が死亡したと発表した/ 1300
☆原油・ガス、半導体に関税=カナダ・メキシコ・中国は1日発動-米大統領(時事通信)◆トランプ米大統領は1月31日、原油や天然ガス、半導体、鉄鋼など「幅広い品目」の輸入品に関税を課す方針を表明した/ 1009
☆NYダウ終値下落、337ドル安の4万4544ドル…トランプ政権の関税政策に警戒感(読売新聞)
☆豊昇龍、2度目V=横綱昇進へ-大相撲初場所(時事通信)◆千秋楽は26日、東京・両国国技館で行われ、西大関豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=が12勝3敗で並んだ王鵬、金峰山との優勝決定ともえ戦を制し、2023年7月の名古屋場所以来、2度目の優勝を遂げた/ 1847
☆豊昇龍、横綱昇進へ=74人目、モンゴル出身-大相撲(時事通信)◆日本相撲協会審判部は26日、大相撲初場所で12勝3敗で2度目の優勝を果たした西大関豊昇龍(25)=本名スガラグチャー・ビャンバスレン、モンゴル出身、立浪部屋=の横綱昇進を諮る臨時理事会の開催を八角理事長(元横綱北勝海)に要請し、了承された/ 2041
☆大谷「できる限り支援」=団結呼び掛ける-LA山火事(時事通信)⚾◆米大リーグで昨季ナ・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いたドジャースの大谷翔平が25日、全米野球記者協会ニューヨーク支部がニューヨークで開催した夕食会に英語でのビデオメッセージを寄せた/ 1555
☆上沢らキャンプA組 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)
◆26日、福岡市内で行われた監督・コーチ会議で春季キャンプのメンバーを振り分け、新加入の上沢直之投手らが主力中心のA組スタートとなった。近藤健介外野手、有原航平投手ら主力の一部は調整を一任され、2月15日からキャンプに合流する予定/新人ではドラフト2位の庄子雄大内野手(神奈川大)がA組に/ (時事ドットコム) 1938
☆「優勝できるチームに」=マルティネスが入団会見-プロ野球・巨人(時事通信)◆中日から巨人に加入したライデル・マルティネス投手(28)が26日、東京都内で記者会見し、「幸せな気持ちでいっぱい。リーグ優勝、優勝争いができるチームに行きたい、そういう思いがあった」と決断の理由を説明した。背番号は92/ 1818
☆楽天・古謝「2桁勝利目指す」 2年目に向け(共同通信)◆26日、楽天モバイルパーク宮城で練習を公開した。ドラフト1位で入団した昨季は15試合で83回1/3を投げ、5勝をマーク。2年目に向け「規定投球回到達、2桁勝利を目指す」と意欲を燃やした/ 1515
☆ロッテ・種市、目標は奪三振王 球速アップ目指しフォーム見直し(共同通信)◆ロッテ先発の種市が26日、ZOZOマリンスタジアムで練習を公開し、今季の目標に最多奪三振のタイトルを掲げた。決め球のフォークボールの改良にも取り組んでいて「今年は全力で本気で取りにいけるように」と意欲的に語った/ 1416
☆東、球速アップ期す=プロ野球・DeNA(時事通信)◆26日、神奈川県横須賀市の球団施設で自主トレーニングを公開した。ブルペンに入り、捕手を立たせて20球ほど投げた。今後の球速アップを目指し、右足を踏み出す時の膝の動きを見直していると/ 1413
☆ブライトン三笘はフル出場 サッカーのプレミアリーグ(共同通信)⚽◆25日、ブライトンの三笘薫はホームのエバートン戦でフル出場した/リバプールの遠藤航は4-1で快勝したホームのイプスウィッチ戦で後半23分からプレーした。サウサンプトンの菅原由勢はホームのニューカッスル戦で1-3の後半15分から出場/ 0840
☆中村が8点目、関根初出場 サッカー、フランス1部(共同通信)
◆25日、スタッド・ランスの中村敬斗はアウェーのパリ・サンジェルマン戦で0-1の後半11分に今季8点目を決め、フル出場した。チームはそのまま1-1で引き分けた。伊東純也は後半追加タイムまでプレーし、交代でJ1柏から加入した関根大輝が初出場を果たした/モナコの南野拓実はホームのレンヌ戦で後半29分まで出場/ 0845
☆フライブルク堂安が1アシスト バイエルン・ミュンヘン戦(共同通信)
◆ドイツ1部リーグで25日、フライブルクの堂安律はホームのバイエルン・ミュンヘン戦にフル出場し、CKで1アシストをマークした/マインツの佐野海舟は2-0で勝ったホームのシュツットガルト戦にフル出場。ボルシアMGの板倉滉は3-0で勝ったホームのボーフム戦で感染症のためベンチ外となり、同僚の福田師王、ボーフムの三好康児は出番がなかった/ 0833
☆守田は後半途中までプレー サッカー、ポルトガル1部(共同通信)◆25日、スポルティングの守田英正はホームのナシオナル戦で後半23分までプレーした/ 0858
☆マジョルカ浅野拓磨は途中出場 ベティス戦(共同通信)◆スペイン1部リーグで25日、マジョルカの浅野拓磨はホームのベティス戦で後半18分から出場した/ 0015
☆高梨は7位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞🎿◆26日、山形市のアリオンテック蔵王シャンツェで個人第13戦(HS102メートル、K点95メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)が88メートルと95メートルを飛び、合計211.4点で日本勢最高の7位に入った/ジャクリーン・ザイフリーズベルガー(オーストリア)が合計235.4点で今季初勝利、通算3勝目/ 1838
☆小林陵侑、今季最高5位=W杯ジャンプ男子(時事通信)😞🎿
◆25日、ドイツのオーベルストドルフでフライングヒルによる個人第16戦(HS235メートル、K点200メートル)が行われ、小林陵侑(チームROY)が220メートルと214.5メートルを飛び、合計424.3点で今季最高の5位に入った/ティミ・ザイツ(スロベニア)が合計453.7点で今季初勝利、W杯通算5勝目/ 0730
☆堀島4位、柳本5位=W杯モーグル(時事通信)😞😞🎿
◆25日、米ニューハンプシャー州ウオータービルで男女モーグル第6戦のデュアルモーグルが行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が4位に入った。ミカエル・キングズベリー(カナダ)が今季4勝目、通算94勝目/女子は柳本理乃(愛知ダイハツ)が5位/ペリーヌ・ラフォン(フランス)が今季3勝目、通算33勝目/ 1001
☆高木、女子1500で2位=35勝目は持ち越し-W杯スケート(時事通信)😞🎿◆第3戦第2日は25日、カナダのカルガリーで行われ、女子1500メートルで高木美帆(TOKIOインカラミ)は1分51秒85で2位だった。W杯個人種目で日本勢単独最多の通算35勝目はならなかった/ 0942
☆西首位の琉球が24勝目 バスケBリーグ1部(共同通信)🏀
◆りそなBリーグ1部(B1)は26日、沖縄アリーナなどで11試合が行われ、西地区1位の琉球は宇都宮に97-88で勝ち、24勝8敗とした。東地区首位の宇都宮は6敗目(26勝)/中地区トップの三遠はSR渋谷を76-64で退け、27勝4敗とした。東地区2位の群馬は横浜BCに81-67で快勝し、23勝9敗/ 2103
☆シナーが連覇=ズベレフにストレート勝ち-全豪テニス(時事通信)🎾◆最終日は26日、メルボルン・パークで行われ、男子シングルス決勝で第1シードのヤニク・シナー(イタリア)が第2シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を6-3、7-6、6-3で下し、連覇を果たした。昨年の全米オープンを含め四大大会通算3勝目で、ツアー通算19勝目/ 2043
☆日本女子は5位 ラグビー7人制(時事通信)🏉◆ワールドシリーズ第3戦は26日、オーストラリアのパースで行われ、女子の日本は5位決定戦で米国に29-22で逆転勝ちした/ (時事ドットコム) 2023
☆豊昇龍逆転、2度目V=横綱昇進確実に-大相撲初場所千秋楽(時事通信)
◆26日、東京・両国国技館/大関豊昇龍が2度目の優勝を遂げた。本割で大関琴桜を退けて3敗を堅持。2敗の単独トップだった金峰山に、1差で追っていた王鵬が直接対決で勝ったため、3人が3敗で並んだ。豊昇龍は、この優勝決定ともえ戦を制して逆転。場所後の横綱昇進をほぼ確実にした。大関大の里は10勝目を挙げた/十両は獅司が優勝/ 1927
☆金峰山に敢闘、王鵬に技能賞=大相撲初場所(時事通信)◆三賞選考委員会が千秋楽の26日に開かれ、大関豊昇龍との優勝決定ともえ戦に進んだ金峰山が敢闘賞、王鵬が技能賞に選ばれた。11勝を挙げた元大関の霧島も敢闘賞を獲得。殊勲賞は該当者がいなかった/ 1937
☆懸賞は最多2815本=大相撲初場所(時事通信)◆26日に千秋楽を迎え、懸賞総数は史上最多となる2815本に達した/ 1755
☆立呼び出し次郎が千秋楽 65歳定年、土俵づくり名人(共同通信)◆大相撲の立呼び出し、次郎(65)=本名西出和夫、千葉県出身、春日野部屋=が初場所千秋楽の26日、日本相撲協会の定年に伴い、最後の土俵を務めた/呼び出しの仕事である土俵作りの責任者を長く担い「名人」と呼ばれた/ 2213
☆松元、平井が3冠=競泳北島杯(時事通信)😀😀🏊🏻♀️🏊🏻♂️◆北島康介カップ最終日は26日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子100メートルバタフライは松元克央(ミツウロコ)が51秒42で優勝し、50メートルバタフライ、100メートル自由形と合わせて3冠とした/女子100メートルバタフライは平井瑞希(アリーナつきみ野SC)が優勝し、今大会3冠/ 1909
☆佐藤幸が日本勢トップ=葛西、札幌W杯代表入りへ-スキージャンプ(時事通信)😞😞🎿
◆男子の国際大会コンチネンタルカップ2試合が26日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で行われ、佐藤幸椰(雪印メグミルク)がSTV杯を兼ねた1試合目で4位、2試合目で2位に入り、ともに日本勢トップだった/
◆52歳の葛西紀明(土屋ホーム)は2試合とも19位。2月に行われるワールドカップ(W杯)札幌大会の日本代表入りが確実と/ 1804
☆緑川、斎藤組が優勝 バドミントン(時事通信)😀😀🏸◆インドネシア・マスターズは26日、ジャカルタで行われ、混合ダブルス決勝で緑川大輝(NTT東日本)斎藤夏(ACT SAIKYO)組が中国ペアを2-0で破って優勝した/ (時事ドットコム) 1709
☆小林、日本人最高の2位=鈴木優3位、エデサが連覇-大阪国際女子マラソン(時事通信)😞😞🏃🏻♀️🏃🏻♂️
◆26日、大阪市のヤンマースタジアム長居を発着点とする42.195キロのコースで行われ、小林香菜(大塚製薬)が日本歴代10位の2時間21分19秒で日本人最高の2位に入った/ウォルケネシュ・エデサ(エチオピア)が2時間21分0秒で2連覇/鈴木優花(第一生命グループ)が世界選手権参加標準記録を突破する2時間21分33秒で3位/ 1550
☆長谷川、清水が3位=Xゲームズ・スノーボード(時事通信)😞😞🏂◆25日、米コロラド州アスペンで行われ、スノーボードの男子スロープスタイルで長谷川帝勝(STANCER)、女子スーパーパイプで清水さら(TOKIOインカラミ)が共に3位に入った/ 1527
☆早田が3連覇=男子は松島が初V-全日本卓球(時事通信)😀😀🏓
◆26日、東京体育館でシングルス決勝が行われ、女子は早田ひな(日本生命)、男子は17歳の松島輝空(木下グループ)が優勝した。早田は3大会連続4度目の制覇で、3連覇は2014~16年の石川佳純以来。松島は初優勝/
◆早田は決勝で、史上最年少優勝を目指した16歳の張本美和(木下グループ)を4-0で下した。松島は準決勝で前回覇者の張本智和(智和企画)を破り、決勝は篠塚大登(愛知工大)を4-1で退けた/ 1501
☆河村は5得点、11アシスト NBA下部のGリーグ(共同通信)◆25日、各地で行われ、ハッスルの河村勇輝は敵地サウスダコタ州スーフォールズでのスカイフォース戦に先発出場し、32分23秒のプレーで5得点、11アシストだった/ 1230
☆八村は欠場=NBA(時事通信)😞🤕◆レーカーズの八村塁は25日、敵地でのウォリアーズ戦を左ふくらはぎ痛のため欠場した/ 1412
☆マリニンが男子SP首位 全米フィギュア(時事通信)⛸◆25日、カンザス州ウィチタで行われ、男子ショートプログラム(SP)は3連覇を目指すイリア・マリニンが114.08点で首位に立った/ (時事ドットコム) 1035
☆松山は32位=米男子ゴルフ(時事通信)😞⛳◆ファーマーズ・インシュアランス・オープンは25日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGC南コース(パー72)で最終ラウンドが行われ、15位で出た松山英樹は1バーディー、5ボギーの76とスコアを落とし、通算1オーバーの32位に終わった/ハリス・イングリッシュ(米国)が通算8アンダーでツアー通算5勝目/ 1030
☆北島氏、旗設置ミスを謝罪=競泳北島杯(時事通信)😞◆北島康介カップで、大会会長を務める北島康介氏が26日、背泳ぎの際にターンの目印となる旗が誤って設置されたことについて、「ご心配とご迷惑をかけた」と謝罪した/ 1846
☆石川で最高峰のバレー披露 西田「少しでも前向きに」(共同通信)◆バレーボールのSVリーグは26日、石川県かほく市の「とり野菜みそBLUECATS ARENA」で男子のオールスター戦を行い、パリ五輪日本代表の西田(大阪B)や関田(愛知)らが最高峰のプレーを披露し、2700人超の観衆を沸かせた/ 1909
☆冬季国スポ大会が開幕 フィギュアの三宅宣誓(共同通信)◆国民スポーツ大会冬季スケート、アイスホッケー競技会は26日、岡山市の岡山芸術創造劇場ハレノワで開始式が行われて開幕した/フィギュア成年男子の三宅星南(岡山・星槎大)が「同郷の代表として参加できることに喜びを感じている。精いっぱい戦い抜くことを誓います」と宣誓した/ 1853
☆障害物レースのコース新設 近大五種の強化拠点に(共同通信)◆千葉県長柄町の近代五種のナショナルトレーニングセンター(NTC)競技別強化拠点で26日、障害物レースのコース新設記念イベントが行われた。コースを試したパリ五輪男子銀メダリストの佐藤大宗(自衛隊)は「日本にはトレーニングする施設がなかった。大変ありがたい」と話した/ 1626
☆グレンら世界選手権代表 フィギュア米国女子(時事通信)◆25日、世界選手権(3月、米ボストン)の女子代表を発表し、今季のグランプリ・ファイナル覇者で全米選手権連覇のアンバー・グレン、全米2位のアリサ・リュウ、昨季の世界選手権銀メダルのイザボー・レビトを選んだ/ (時事ドットコム) 1019
☆2.5次元俳優の佐野真白、突然の引退発表「無我夢中で走り続けた」 「刀剣乱舞」「テニプリ」に出演(ORICON NEWS)😞◆俳優の佐野真白(25)が26日、自身のXを更新。同日付で俳優業を引退することを発表した/ 2005
☆吉野北人「大満足の1000点です!」 セカンド写真集はイタリアで撮影、「世界が広がった」(時事通信)😀◆THE RAMPAGEの吉野北人が26日、東京都内で行われたセカンド写真集「Orange」(幻冬舎)の刊行記念の取材会に出席した/ (時事ドットコム) 1930
☆☆山形知事選で吉村美栄子氏が当選確実 女性知事の5選は過去最多(朝日新聞)◆山形県知事選は26日投開票された/無所属現職の吉村美栄子氏(73)が、無所属新顔で自然塾代表の金山屯氏(84)を破って5選を確実にした/ 2040
☆殺人未遂容疑で46歳男逮捕=黙秘、無差別に刺したか-長野駅前3人死傷・県警(時事通信)😠◆長野市のJR長野駅前で男女3人が刃物で刺され死傷した事件で、長野県警は26日、殺人未遂容疑で、同市 の無職 容疑者(46)を逮捕した。県警によると、事件について黙秘していると/ 1624
☆岸和田市議選告示 不信任案再提出の場合、29人中26人賛成の意向(朝日新聞)◆不信任決議を受けた大阪府岸和田市の永野耕平市長が議会を解散したことに伴う市議選が26日、告示された。定数24に対し前職23人、新顔6人の計29人が立候補した。事前の候補者アンケートでは、再び不信任決議案が議会に提出された場合、29人中26人が「賛成する」と/ 1700
☆沖縄市長選で自民系新顔が当選確実 県内市長選「オール沖縄」連敗(朝日新聞)◆26日投開票され、いずれも無所属新顔で、前県議の花城大輔氏(53)=自民、公明推薦=が、玉城デニー知事を支持する政治勢力「オール沖縄」が支援した前県議の仲村未央氏(52)=立憲、共産、社民、沖縄社会大衆推薦=との一騎打ちを制して初当選した/ 2340
☆火星の石や藻類に扮したハローキティのオブジェも…万博会場内最大の「日本館」、テーマは循環(読売新聞)◆4月に開幕する大阪・関西万博で、政府が出展する「日本館」が26日、報道陣に公開された。テーマは「循環」で、会場内で最大のパビリオンと/ 2205
☆イスラエル軍がガザ北部に向かう住民に警告射撃 「1人死亡」報道も(毎日新聞)😠😢◆イスラエル軍は25日、パレスチナ自治区ガザ地区中部で、住民の集団が として、警告射撃を実施したと発表した。パレスチナメディアは発砲により、北部へ帰還しようとしていた住民1人が死亡、数人が負傷したと報じたが、軍は被害は出ていないと/ 0652
☆イスラエル軍が住民に発砲 15人死亡 レバノン南部で緊張高まる(毎日新聞)😠😢◆イスラエル軍とイスラム教シーア派組織ヒズボラの停戦が続くレバノンの保健省は26日、南部で駐留を続けるイスラエル軍が複数の村で住民らに発砲し、少なくとも15人が死亡したと明らかにした。ロイター通信などが報じた/ 2215
☆尹大統領を内乱罪で起訴=現職で初、最長6カ月拘束-関係者証言で公判維持可能・韓国(時事通信)◆韓国検察は26日、尹錫悦大統領による「非常戒厳」宣言を巡り、内乱罪で尹氏を起訴した/ 2219
☆正恩氏、巡航ミサイル発射視察=トランプ氏再就任後初めて-北朝鮮(時事通信)◆北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は25日、戦略巡航ミサイルの発射実験を視察した/朝鮮中央通信が26日伝えた。米国で第2次トランプ政権が発足した後、北朝鮮のミサイル発射実験の公表は初めて/ 1028
☆インド首都で恒例の軍事パレード=主賓にインドネシア大統領(時事通信)◆インドの首都ニューデリーで26日、憲法公布を祝う共和国記念日に合わせた恒例の軍事パレードが実施された。主賓としてインドネシアのプラボウォ大統領が出席/ 1811
☆トランプ氏、2季目初の外遊先は「サウジが英国」 1季目はサウジ(毎日新聞)◆米国のトランプ大統領は25日、2期目の就任後初めてとなる外国訪問先について「サウジアラビアかもしれない。英国かもしれない」と述べた/ 1542
☆トランプ氏、WHO再加盟の検討を示唆 拠出額の大幅引き下げなら(朝日新聞)◆トランプ米大統領は25日、米ラスベガスで開かれた集会で演説し、就任初日に表明していた世界保健機関(WHO)からの脱退について、拠出額を大幅に引き下げられるのであれば、再加盟を検討する可能性を示唆した/ 1200
☆ルカシェンコ氏7選確実=ベラルーシ大統領選投票(時事通信)😠◆旧ソ連構成国ベラルーシで26日、5年の任期満了に伴う大統領選の投票が実施された/1994年から同国を統治するルカシェンコ大統領(70)の7選が確実/ 1513
☆自民、予算案修正に言及=立民「賛成あり得る」(時事通信)◆与野党幹部は26日のNHKの番組で、今国会の焦点である2025年度予算案への対応について議論した/ 1447
☆小笠原、ナショナルズと2年契約=中日からポスティング-米大リーグ(時事通信)⚾◆ナショナルズは24日、プロ野球中日からポスティングシステムを利用して大リーグ移籍を目指していた小笠原慎之介投手(27)と、2年契約で合意したと発表した。関係者によると総額350万ドル(約5億4000万円)の契約。同日が交渉期限だった。背番号は16/ 1105
☆佐々木、招待選手で春季キャンプ=米大リーグ・ドジャース(時事通信)◆24日、マイナー契約を結んだ佐々木朗希投手がメジャーの春季キャンプに招待選手として参加すると発表した/ 1115
☆佐々木朗希、若手有望株の1位に=米大リーグ公式サイト(時事通信)◆24日、今年の若手有望株のランキングを紹介し、ドジャースとマイナー契約を結んだ佐々木朗希投手(23)が全体の1位となった/ 2053
☆ドジャースの大谷、ニューヨークでの夕食会欠席=LA山火事のため-米大リーグ(時事通信)😞◆全米野球記者協会ニューヨーク支部は、25日に開催する夕食会に出席予定だった大リーグ、ドジャースの大谷翔平が欠席することになったと24日明らかにした。ロサンゼルス近郊で発生した山火事による個人的な理由のため/ 1022
☆桑原「1位になりたい」 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆25日、北九州市内で自主トレーニングを公開し、打撃練習を中心に汗を流した。昨季は打率、本塁打、打点でリーグ5位以内に入ったものの、タイトルには手が届かなかった。「上位に全部いるのではなく、1位になりたい」と意欲を語った/ (時事ドットコム) 2007
☆上沢直之「1年間けがなく」 順調に肘回復、笑顔で練習(共同通信)😀
◆米球界から復帰してソフトバンク入りした上沢直之投手が25日、福岡県筑後市のファーム施設で自主練習を公開した。笑顔で選手やスタッフにあいさつし、DeNAから新加入した上茶谷大河投手とキャッチボール。「先発としてやりたい。自分のペースを崩さないよう、1年間けがなくやれたら」と目標を述べた/ 1549
☆特別支援学校が慶応と合同練習 競合から刺激「1勝を」(共同通信)◆昨夏の高校野球西東京大会に出場した東京都立青鳥特別支援学校が25日、横浜市の慶応高グラウンドで2023年夏の甲子園大会を制した同校との合同練習を行った/ 1929
☆王会長、振興活動に大賞 「命を懸ける価値がある」(共同通信)
◆「日本スポーツ学会大賞」にソフトバンクの王貞治球団会長が選出され、25日に東京都内で授賞式に出席した。1990年から世界少年野球大会を開催するなど、長年の振興活動が高く評価され「野球は私にとって命を懸ける価値があるものと思っている。受け継いだものを、若い子たちに渡していかないといけない」と/ 1728
☆オナイウ阿道は終盤に出場 サッカー、フランス1部(共同通信)◆24日、オセールのオナイウ阿道はホームのサンテティエンヌ戦で後半38分から出場した/ 1014
☆キール町野は後半途中までプレー サッカーのドイツ1部(共同通信)◆24日、キールの町野修斗はアウェーのウォルフスブルク戦で後半14分までプレーした/ 0851
☆岡山、J1でも「やれる」 練習試合で鹿島に勝つ(共同通信)◆25日、キャンプ地の宮崎市内で鹿島と45分4本の練習試合を行い、4-3で勝った。互いに主力が出た1本目と2本目の終了後は4-1だった。今年初のJ1相手の実戦で順調な仕上がりを見せ、木山監督は「自分たちが思うよりも強みを出せればやれることが多い」と手応えを語った/ 1742
☆ダニーロボザが加入=J1浦和(時事通信)🔜◆25日、ブラジル1部のジュベントゥージから同国出身のDFダニーロボザ(26)が完全移籍で加入すると発表した/ 1038
☆三菱重工浦和、3大会ぶりV=PK戦で新潟下す-皇后杯サッカー(時事通信)😀
◆第46回皇后杯全日本女子選手権は25日、広島市のエディオンピースウイング広島でWEリーグ勢同士による決勝が行われ、三菱重工浦和が新潟を1-1からのPK戦で下し、3大会ぶり2度目の優勝を果たした/
◆三菱重工浦和は前半11分にカウンターから高橋が先制点。追い付かれた後は決め手を欠き、延長でも決着がつかなかった。PK戦はGK池田が新潟の3人目を止め、5-4で制した/ 1846
☆三木つばき、今季3勝目=スノーボードW杯(時事通信)😀🏂◆25日、スロベニアのログラでパラレル大回転が行われ、女子で三木つばき(浜松いわた信用金庫)が優勝した。この種目では今季初勝利で、種目別優勝を決めているパラレル回転を含めて今季3勝目/ 2244
☆高木美帆が通算34勝目=日本勢最多に並ぶ-W杯スケート第3戦(時事通信)😀⛸◆24日、カナダのカルガリーで開幕し、女子1000メートルは高木美帆(TOKIOインカラミ)が1分13秒10で優勝した。W杯の個人種目で通算34勝とし、清水宏保と小平奈緒がマークした日本勢最多記録に並んだ/ 1137
☆高梨、伊藤組は6位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞😞🎿◆25日、山形市のアリオンテック蔵王シャンツェで2人1組のスーパー団体(HS102メートル、K点95メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)、伊藤有希(土屋ホーム)の順で飛んだ日本は合計596.8点で6位だった/ドイツが647.4点で優勝/ 1904
☆堀島行真は6位=W杯モーグル(時事通信)😞🎿◆24日、米ニューハンプシャー州ウオータービルで男女のモーグル第5戦が行われ、男子は堀島行真(トヨタ自動車)が6位に入った/ミカエル・キングズベリー(カナダ)が84.95点で通算93勝目/女子は冨高日向子(多摩大ク)の8位が日本勢の最高/ペリーヌ・ラフォン(フランス)が77.43点で通算32勝目/ 0950
☆ブリリョネが今季5勝目 アルペンW杯女子滑降(共同通信)◆25日、ドイツのガルミッシュパルテンキルヘンで女子滑降第4戦が行われ、フェデリカ・ブリニョネ(イタリア)が1分35秒83で今季5勝目、通算32勝目を挙げた/ 2142
☆ハードル田中佑美が優勝 陸上の世界室内ツアー開幕戦(共同通信)😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️◆世界室内ツアー・ゴールド」の開幕戦が25日、アスタナで行われ、女子60メートル障害決勝で、パリ五輪100メートル障害代表の田中佑美(富士通)が日本歴代2位の8秒05で優勝した/ 2158
☆キーズが四大大会初優勝=サバレンカ3連覇ならず-全豪テニス(時事通信)🎾◆25日、メルボルン・パークで女子シングルス決勝が行われ、第19シードのマディソン・キーズ(米国)が3連覇を目指した第1シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)を6-3、2-6、7-5で破り、四大大会初優勝を果たした/ 2026
☆上地が5年ぶりV=男子の小田は準優勝-全豪テニス車いす(時事通信)😀😞♿🎾
◆25日、メルボルン・パークで行われ、女子シングルス決勝で第1シードの上地結衣(三井住友銀行)が第2シードのアニク・ファンクート(オランダ)に6-2、6-2で勝ち、5年ぶり3度目の優勝を遂げた/男子シングルス決勝では、第1シードの小田凱人(東海理化)が第2シードのアルフィー・ヒューエット(英国)に4-6、4-6で/ 1620
☆ジュニアの園部が優勝=四大大会女子単で日本人56年ぶり-全豪テニス(時事通信)😀🎾
◆25日、メルボルン・パークで女子シングルス決勝が行われ、第4シードの園部八奏(与野ク)が第6シードのクリスティナ・ペニコバ(米国)に6-0、6-1で快勝して初優勝を果たした。四大大会のジュニア女子シングルスを日本選手が制するのは、1969年の全仏オープンとウィンブルドン選手権の沢松和子に続き56年ぶり2人目/ 1928
☆金峰山、初V王手=1差に豊昇龍と王鵬-大相撲初場所14日目(時事通信)◆25日、東京・両国国技館/金峰山は元大関の霧島に逆転勝ちし、2敗の単独トップを守った。千秋楽で王鵬に勝てば、初優勝が決まる。大関豊昇龍は3敗同士の一番で尊富士を問題にせず、王鵬も隆の勝を破って1差で追う/大の里が9勝目/関脇大栄翔は10勝目/ 1915
☆寺門が200バタ優勝=競泳北島杯(時事通信)😀🏊🏻♀️🏊🏻♂️
◆第2日は25日、東京アクアティクスセンターで行われ、男子200メートルバタフライは、寺門弦輝(セントラルスポーツ)が1分54秒73で優勝した/同100メートル自由形は松元克央(ミツウロコ)が勝った/
◆女子200メートル個人メドレーは松本信歩(東京ドームスポーツ)が制し、同100メートル自由形は平井瑞希(アリーナつきみ野SC)が優勝/スキンレース方式の女子50メートル平泳ぎは、鈴木聡美(ミキハウス)が制した/ 1844
☆伊藤、平野下し4強=全日本卓球(時事通信)🏓
◆25日、東京体育館でシングルス準々決勝が行われ、女子は伊藤美誠(スターツ)が平野美宇(木下グループ)に4-3で競り勝ち、準決勝に進んだ/早田ひな(日本生命)、昨年準優勝の張本美和(木下グループ)、大藤沙月(ミキハウス)も/
◆男子は昨年覇者の張本智和(智和企画)が田中佑汰にストレート勝ち。篠塚大登、谷垣佑真(ともに愛知工大)、松島輝空(木下グループ)も/ 1748
☆緑川、斎藤組が決勝進出 バドミントン(時事通信)🏸◆インドネシア・マスターズは25日、ジャカルタで各種目の準決勝が行われ、混合ダブルスの緑川大輝(NTT東日本)斎藤夏(ACT SAIKYO)組はインドネシアペアを2-0で下し、決勝へ進んだ/ (時事ドットコム) 1725
☆荻原が優勝=Xゲームズ・スノーボード(時事通信)😀🏂◆24日、米コロラド州アスペンで行われ、スノーボードの男子ビッグエアで荻原大翔(仙台大)が97.33点で優勝した/ 1609
☆佐藤幸が5位=52歳葛西は13位-HTB杯ジャンプ(時事通信)😞😞🎿
◆25日、札幌市大倉山ジャンプ競技場(HS137メートル、K点123メートル)で男子のコンチネンタルカップを兼ねて行われ、佐藤幸椰(雪印メグミルク)が1回目137メートル、2回目127.5メートルを飛び、合計246.2点で日本勢最高の5位に入った/52歳の葛西紀明(土屋ホーム)は13位/ロビン・ペデシェン(ノルウェー)が合計261.1点で優勝/ 1555
☆グレンが逆転で連覇=全米フィギュア(時事通信)⛸◆24日、カンザス州ウィチタで行われ、女子フリーでアンバー・グレンが1位の145.88点をマークして合計216.79点とし、ショートプログラム(SP)3位から逆転で連覇を果たした/ 1505
☆河村勇輝は14得点 米プロバスケGリーグ(共同通信)◆24日、各地で行われ、ハッスルの河村勇輝は敵地サウスダコタ州スーフォールズでのスカイフォース戦に先発出場し、26分1秒のプレーで3点シュート3本を含む14得点、3アシストだった/ 1251
☆松山、15位で最終Rへ=米男子ゴルフ(時事通信)⛳
◆ファーマーズ・インシュアランス・オープンは24日、カリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGCの2コース(いずれもパー72)で第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、通算1アンダーで予選を通過した松山英樹は、第3ラウンド(南コース)を3バーディー、1ボギーの70で回り、3アンダーの15位に浮上した/ 1051
☆日本、バーレーンに勝利=ハンドボール男子(時事通信)🤾🏻♀️🤾🏻♂️◆男子世界選手権は24日、クロアチアのポレチなどで行われ、1次リーグ4位の8チームが2組に分かれて争うリーグ戦の第2戦で、日本はバーレーンに31-27で勝った/ 1005
☆朴セリ選手権、3月開催見送り=米女子ゴルフ(時事通信)😞◆米女子プロゴルフ協会は24日、カリフォルニア州で3月20~23日に開催を予定していたファーヒルズ朴セリ選手権について、当初の日程での実施を見送ると発表した/ 1429
☆ジェネシス招待の会場変更=山火事の影響で-米男子ゴルフ(時事通信)◆PGAツアーは24日、ジェネシス招待(2月13~16日)をカリフォルニア州サンディエゴのトーリーパインズGCで開催すると発表した。ロサンゼルス近郊で発生した山火事に伴う措置/ 0945
☆復興支援へオールスター戦、石川 バレーボールSVリーグ(共同通信)◆能登半島地震と記録的豪雨からの復興支援のため、25日に石川県かほく市の「とり野菜みそBLUECATS ARENA」で女子オールスター戦を行い、約2500人の観衆を沸かせた/ 1942
☆バレー川野琢磨の派遣先変更 「吸収して成長したい」(共同通信)
◆日本バレーボール協会は25日、大同生命SVリーグ男子の東京GBに強化育成選手として入団した川野琢磨(18)の派遣先がベローナから、同じイタリア1部リーグ(セリエA)のピアチェンツァに変更されたと発表した/この日、出国前の羽田空港で取材に応じ「攻守で高い技術力を持つセリエAに行くことができる。いろいろ吸収して成長したい」と/ 1433
☆井上尚「しばらく休みたい」=フェザー級挑戦の計画も-ボクシング(時事通信)◆スーパーバンタム級世界主要4団体の王座を防衛した井上尚弥(大橋)が試合から一夜明けた25日、横浜市の所属ジムで記者会見し、「しばらく休みたい気持ちだが、次も決まってきている。3日間だけ休んでトレーニングをしたい」と語った/ 1830
☆宇野昌磨さんらアニメ曲で熱演 福岡でアイスショー(共同通信)◆アイスショー「BIS F25☓The World of Anime」が25日、福岡市のオーヴィジョンアイスアリーナ福岡で開幕し、元世界王者の宇野昌磨さんらがアニメとのコラボレーションをテーマに新演目を熱演した/ 1901
☆関口メンディー結婚を発表 34歳誕生日に幸せ報告「一般の方」と「人として表現者としてもっともっと…」(スポニチアネックス)😄💕◆ダンスボーカルユニット「GENERATIONS」「EXILE」の元メンバーでダンサー、タレントの関口メンディー(34)が結婚したことを25日、自身のインスタグラムで発表した/ 1805
☆公共交通使わず移動か=逃走男、事件前後に確認できず-死亡男性に防御創なし・長野3人殺傷(時事通信)◆長野市のJR長野駅前で男女3人が刃物で刺された事件で、現場から逃走した男が事件前後、電車などの公共交通機関を使っていないとみられることが25日、捜査関係者への取材で分かった。長野県警長野中央署捜査本部/ 1413
☆対中強硬派のルビオ氏「米国民第一の米中関係を追求」、王毅氏「正当な発展の権利は守る」…米中外相が電話会談(読売新聞)◆米国のルビオ国務長官と中国の王毅外相(共産党政治局員)は24日、電話会談を行った。米中両政府が発表した/1126
☆ハマスが人質4人解放=イスラエルも囚人200人釈放-連日の発砲、なお不安定・ガザ停戦1週間(時事通信)◆イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が続くパレスチナ自治区ガザで25日、ハマスが新たに人質のイスラエル人女性4人を解放した。これを受け、イスラエル側も収監するパレスチナ人を釈放した/ 2229
☆「トランプ氏勝利ならウクライナ危機起きなかった」…プーチン氏、停戦交渉有利に進める狙いで発言か(読売新聞)◆ロシアのプーチン大統領は24日、国営テレビのインタビューで、2020年の米国大統領選でトランプ大統領がバイデン前大統領に敗れたことについて/ 1724
☆尹大統領の拘束延長再び認めず=検察、近く起訴か-韓国地裁(時事通信)◆韓国のソウル中央地裁は25日、内乱容疑などで逮捕された尹錫悦大統領の拘束期間の延長を認めない判断を再び下した。韓国メディアが伝えた/ 2235
☆ドイツ、アフガン出身犯罪者の強制送還計画 タリバン復権後2回目(毎日新聞)◆ドイツ政府が、国内で犯罪を犯したアフガニスタン出身者を強制送還する航空機を準備していると24日、独紙「南ドイツ新聞」が報じた。実施されれば、アフガンで2021年にイスラム主義組織タリバンが復権してから2回目と/ 2059
☆トランプ大統領、ロス山火事の被災地を視察…民主党の知事に送水システム整備受け入れ迫る(読売新聞)◆トランプ米大統領は24日、山火事に見舞われた米カリフォルニア州南部ロサンゼルスを視察した。復興支援を約束する一方、州北部から南部への送水システムの整備構想を受け入れるよう、ギャビン・ニューサム州知事ら地元指導者に迫った/ 1743
☆米上院、ヘグセス氏の国防長官人事を承認 賛否同数で副大統領が決裁(ロイター)◆米上院本会議は24日、トランプ大統領が国防長官に指名したピート・ヘグセス氏の人事を承認した/採決では共和党議員3人が造反し50対50の賛否同数となったが、上院議長を兼ねるバンス副大統領が賛成し承認された/ 1220
☆ワシントンでパンダ一般公開=米中親善の象徴再び(時事通信)🐼◆米ワシントンのスミソニアン国立動物園で24日、中国からやってきたジャイアントパンダ2頭の一般公開が始まった。同園のパンダは長く米中親善の象徴だったが、両国の対立が深まる中で返還され、約1年にわたり「パンダ外交」が途切れていた/ 0734
☆核禁条約会議、参加見送りへ=与党議員の派遣調整-政府(時事通信)◆3月に米国で開かれる核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加を見送り、自民、公明両党の所属国会議員を派遣する方向で調整に入った。政府・与党関係者が25日、明らかにした/ 2321
☆NYダウ終値140ドル安、4万4424ドル…利益確定の売りが優勢(読売新聞)
☆佐々木、各球団に宿題提示=「球速なぜ落ちた?」-米大リーグ(時事通信)😟⚾◆プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米大リーグのドジャースに入団する佐々木朗希投手が交渉期間中、獲得を希望する球団に「宿題」を出していた。米スポーツ報道サイト「ジ・アスレチック」が18日に伝えた/ 1221
☆カブス鈴木は主にDH=米大リーグ(時事通信)◆カブスの鈴木誠也外野手が、今季は主に指名打者(DH)を務める見通しとなった。地元メディア「マーキー・スポーツ・ネットワーク」が18日に伝えた/ 1036
☆ヤクルト村上、右肘は「順調」 佐々木にはエール(共同通信)
◆昨季本塁打と打点で2冠に輝いたヤクルトの村上宗隆内野手が19日、宮崎県日向市で練習を公開した/屋内での打撃練習で快音を連発し「普通に振れている。順調」と表情は明るかった/米大リーグ、ドジャース入りが決まった佐々木朗希投手には「彼の決断はすごくリスペクトしている。頑張ってほしい」と/ 1852
☆西武・平良「セーブ王を取る」 今季抑え、球速170キロに意欲(共同通信)◆西武の平良海馬投手が19日、出身地の沖縄県石垣市で練習を公開した/「セーブ王を取れればいい」と意気込んだ/ 1639
☆注目の楽天・宗山、1軍スタート 春季キャンプ、則本と鈴木翔2軍(共同通信)◆19日、2月の春季キャンプの1、2軍の振り分けを発表し、新人ではドラフト1位の宗山(明大)ら4人が1軍メンバーに入った/右足首手術明けの則本、昨秋に左肘のけがで日本代表を離脱した救援投手の鈴木翔は2軍に/ 1457
☆鎌田はフル出場=上田が復帰-欧州サッカー(時事通信)⚽◆18日、各地で行われ、イングランド・プレミアリーグで、クリスタルパレスの鎌田大地は敵地のウェストハム戦でフル出場した/オランダ1部では、フェイエノールトの上田綺世がウィレムⅡ戦で終盤に出場し、復帰を果たした。昨年10月末のリーグ戦で太ももを負傷し、離脱が続いていた/ 0841
☆堂安、板倉がフル出場 サッカーのドイツ1部(共同通信)
◆18日、フライブルクの堂安律はアウェーのシュツットガルト戦にフル出場した/シュツットガルトのチェイス・アンリはベンチ外/ボルシアMGの板倉滉は1-3で敗れたアウェーのレーバークーゼン戦にフル出場し、福田師王は後半42分から出場した/
◆キールの町野修斗は1-3で屈したホームのホッフェンハイム戦で後半16分までプレーした。ボーフムの三好康児は3-3で引き分けた本拠地のライプチヒ戦で出番がなかった/ 0844
☆前田が勝ち越しゴール スコットランド杯4回戦(共同通信)◆18日、各地で4回戦が行われ、セルティックの前田大然がホームのキルマーノック戦で1-1の後半に勝ち越しゴールを決め、2-1の勝利に貢献した。今季公式戦15点目で、フル出場した。古橋亨梧、旗手怜央は終盤までプレー/ 0916
☆吉田、ギャラクシーと再契約=米サッカー(時事通信)◆ロサンゼルス・ギャラクシーは18日、元日本代表主将のDF吉田麻也(36)と2年間の再契約を交わしたと発表した/ 1021
☆判定基準改めるよう主張 サッカー日本代表の森保監督(共同通信)😠◆森保一監督が19日、熊本市で行われた日本協会主催の指導者向けシンポジウムに参加し、より高いプレー強度で国内の試合が行われるよう判定基準を改めるべきだと主張した。審判員らと意見交換し、要望として伝えている/ 1942
☆神戸で故賀川さん記念展 サッカー記者の草分け(共同通信)◆日本人で初めて国際サッカー連盟(FIFA)会長賞を受賞し、昨年12月に99歳で死去したスポーツライターの賀川浩さんの功績をたたえる記念展示会が19日、神戸市東灘区の御影公会堂で開かれた/ 1918
☆三木が2位=スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆19日、ブルガリアのバンスコでパラレル大回転が行われ、女子で三木つばき(浜松いわた信用金庫)が2位に入った/ 2320
☆平野流2位、平野歩は3位=女子の小野4位-スノーボードW杯(時事通信)😞😞😞🏂◆18日、スイスのラークスで男女ハーフパイプ第3戦が行われ、男子は平野流佳(INPEX)が93.75点で2位に入った。平野歩夢(TOKIOインカラミ)は87.00点で3位。優勝はスコット・ジェームズ(オーストラリア)/女子は小野光希(バートン)の4位が日本勢最高/ 0813
☆小山敬之は2回目に進めず アルペンW杯男子回転(共同通信)😞🎿◆19日、スイスのウェンゲンで男子回転第7戦が行われ、1回目で小山敬之(いずみ産業)は途中棄権で30位以内による2回目に進めなかった/ノルウェー勢が表彰台を独占し、アトルリー・マグラースが合計タイム1分45秒94で今季初勝利となる通算3勝目/ 2224
☆高梨が8位、伊藤15位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞😞🎿
◆19日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で個人第11戦(HS137メートル、K点123メートル)が行われ、高梨沙羅(クラレ)が116メートルと127.5メートルを飛び、合計205.7点で日本勢最高の8位に入った/伊藤有希(土屋ホーム)は15位/アイリンマリア・クバンダル(ノルウェー)が合計248.4点で今季初勝利、W杯通算5勝目/ 1544
☆日本は団体戦8位=W杯ジャンプ男子(時事通信)😞😞😞🎿◆18日、ポーランドのザコパネで団体戦(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、日本は中村直幹(フライングラボラトリー)、小林潤志郎(Wynn.)、小林朔太郎(雪印メグミルク)、二階堂蓮(日本ビール)の順で飛び、967.9点で8位だった/オーストリアが1170.4点で優勝/ 0805
☆地元イタリアのブリニョネが優勝 W杯女子スーパー大回転(共同通信)🎿◆19日、イタリアのコルティナダンペッツォで女子スーパー大回転第4戦が行われ、フェデリカ・ブリニョネ(イタリア)が1分21秒64で今季4勝目となる通算31勝目をマークした/ 2119
☆加藤組が準々決勝へ=ジョコビッチら8強-全豪テニス(時事通信)🎾
◆19日、メルボルン・パークで行われ、女子ダブルス3回戦で加藤未唯(ザイマックス)レナタ・サラスア(メキシコ)組が第7シードのエイジア・ムハマド(米国)デミ・シュールス(オランダ)組を4-6、7-5、6-1で破り、準々決勝に進んだ/
◆女子シングルスは第1シードのアリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)、第3シードのコリ・ガウフ(米国)らが準々決勝進出。男子シングルスでは四大大会通算25度目の優勝を狙うノバク・ジョコビッチ(セルビア)らが8強入り/ 2046
☆園部、沢代ら2回戦へ テニスの全豪ジュニア(共同通信)◆19日、メルボルンでシングルス1回戦が行われ、女子で園部八奏(与野TC)沢代榎音(HYSTA)五藤玲奈(ラスタットTC)が2回戦に進んだ/ 2114
☆杉村、広瀬破り6度目V ボッチャ日本選手権(共同通信)😀
◆最終日は19日、愛知県の豊田市総合体育館で行われ、男子(脳性まひBC2)決勝で、2021年東京パラリンピック金メダリストの杉村英孝(TOKIOインカラミ)が広瀬隆喜(西尾レントオール)を8-2で破り、6度目の優勝を果たした/
◆女子(脳性まひBC1)決勝は、昨夏のパリ・パラ銅メダルの遠藤裕美(福島県協会)が同代表の藤井友里子(アイザック)を5-3で退け、3大会連続3度目の制覇/ 1941
☆綱とり豊昇龍、2敗目=大相撲初場所8日目(時事通信)◆19日、東京・両国国技館/豊昇龍は正代に反撃されて不覚を取り、2敗に後退した/大の里が返り小結の若隆景を力強く寄り切り、3連勝で5勝目。琴桜は王鵬を退けて3勝目/平幕の金峰山が、ただ一人全勝/ 1838
☆出世力士11人を発表=大相撲初場所(時事通信)◆日本相撲協会は19日、初場所の新序出世力士7人と再出世力士4人を発表した。3月の春場所から番付に加わり、序ノ口で相撲を取る/ 1445
☆MVPは富樫 オールスター戦にファン多数-バスケットBリーグ(時事通信)⛹🏻♀️⛹🏻♂️
◆男子Bリーグのオールスター戦は19日、千葉・ららアリーナ東京ベイで行われ、BホワイトがBブラックに119-114で勝った。9000人以上が訪れて大いに盛り上がり、観客の投票で決まる最優秀選手(MVP)には、15得点したBホワイトの富樫勇樹(千葉J)が選ばれた/ (時事ドットコム) 1800
☆五十嵐、桜本組が優勝 バドミントン(時事通信)😀😀🏸◆インド・オープンは19日、ニューデリーで各種目の決勝が行われ、女子ダブルスで五十嵐有紗(BIPROGY)桜本絢子(ヨネックス)組が韓国ペアを2-0で破り、優勝した/ (時事ドットコム) 1654
☆埼玉が開幕5連勝 ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは19日、各地で1部第5節の3試合が行われ、首位の埼玉はトヨタを38-22で下し、開幕5連勝とした。神戸は浦安を50-22で退け通算2勝3敗。東京SGは三重を27-19で破り、初勝利/ (時事ドットコム) 1650
☆神戸、特別ジャージーで白星=震災30年の思い込め-ラグビー・リーグワン(時事通信)◆NTTリーグワン1部の神戸は19日、ノエビアスタジアム神戸で行われた浦安戦で、17日に発生から30年を迎えた阪神大震災への追悼の思いを込めた特別ジャージーを着用して戦った/ 1704
☆ハッスルの河村、先発で20得点 NBA下部Gリーグ(共同通信)◆18日、各地で行われ、ハッスルの河村勇輝は敵地テキサス州フリスコでのレジェンズ戦に先発出場し、33分34秒のプレーで20得点、4アシストだった。4本の3点シュートを決めた/ 1629
☆チーフス、コマンダーズが決勝へ=NFLプレーオフ(時事通信)
◆18日、各地で各カンファレンス準決勝の2試合が行われ、スーパーボウル3連覇を目指すチーフスとコマンダーズが決勝に進んだ/アメリカン・カンファレンスで、チーフス(西地区1位)はテキサンズ(南地区1位)を23-14で下した。ナショナル・カンファレンスは、コマンダーズ(東地区2位)がライオンズ(北地区1位)に45-31で快勝/ 1438
☆長野、史上初4連覇=大会新で達成-全国都道府県男子駅伝(時事通信)😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️🎽
◆第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走は19日、広島市の平和記念公園前を発着点とする7区間48キロのコースで行われ、長野が大会新記録の2時間16分55秒をマークし、大会史上初の4連覇(2021年、22年大会は中止)を果たした/
◆長野は3区で7位まで順位を落としたが、4位でたすきを受けた5区の佐々木哲(佐久長聖高)が好走して首位に浮上。区間新の走りで後続との差を広げた/ 1605
☆久常、星野が決勝ラウンドへ=米男子ゴルフ(時事通信)🏌🏻♀️🏌🏻♂️
◆アメリカン・エキスプレスは18日、カリフォルニア州ラキンタのPGAウエスト・ピート・ダイ・スタジアムCなど3コース(いずれもパー72)で第3ラウンドが行われ、久常涼は6バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの69、星野陸也は2バーディー、2ボギーの72でともに通算10アンダーとし、44位で最終ラウンドに進んだ/ 1057
☆日本は2連敗=ハンドボール・男子世界選手権(時事通信)🤾🏻♀️🤾🏻♂️◆18日、オスロなどで1次リーグが行われ、F組の日本はスペインに20-39で/ 1043
☆鍵山、住吉が優勝=冬季ユニバ(時事通信)😀😀◆18日、イタリアのトリノで行われ、フィギュアスケート男子で、ショートプログラム(SP)首位の鍵山優真(オリエンタルバイオ)がフリーで3位の182.22点をマークし、合計289.04点で優勝した/同女子は住吉りをん(オリエンタルバイオ)がSP3位から逆転で優勝/ 1029
☆ブラスウェル監督が緊急手術 バスケット宇都宮(時事通信)😟🏥◆男子Bリーグ1部(B1)の宇都宮は19日、米国出身のケビン・ブラスウェル監督(45)が緊急手術を受けたと発表した。17日に病院へ搬送され、検査で心臓の疾患が見つかった/ (時事ドットコム) 2059
☆テニス、メドベージェフに罰金 カメラ破壊などで1千万超(共同通信)😠😞◆全豪オープンテニスの主催者は19日、男子シングルス2回戦で敗退した世界ランキング5位でロシア出身のダニル・メドベージェフに対し、計7万6千ドル(約1200万円)の罰金を科したと発表した/ 1753
☆レスリング女子、米国代表と合宿 育英大で金メダリストらも参加(共同通信)◆強豪米国代表と育英大の合同合宿が19日、群馬県高崎市内で公開され、パリ五輪で金メダルに輝いた62キロ級の元木咲良、57キロ級の桜井つぐみ(ともに育英大助手)らが充実のスパーリングを行った。53キロ級五輪女王で、57キロ級での2連覇を目指す藤波朱理(日体大)も/ 1911
☆小田と上地、全豪優勝に意欲 車いすテニス(時事通信)◆全豪オープンで、21日の車いす部門開幕を前に、共に昨夏のパリ・パラリンピックで金メダルを獲得した男子の小田凱人(東海理化)と女子の上地結衣(三井住友銀行)が19日、メルボルン・パークで取材に応じた/ (時事ドットコム) 1822
☆岸川氏、中沢氏が監督就任 卓球日本代表(時事通信)◆日本卓球協会は19日、日本代表新監督に男子は岸川聖也氏(37)、女子は中沢鋭氏(45)が就任すると発表した。任期は4月1日から4年間/ (時事ドットコム) 1727
☆来年6月にパリ公演=理事長「万全の準備を」-大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は19日、大相撲のパリ公演を来年6月13、14の両日に開催すると発表した/東京・両国国技館で記者会見した八角理事長(元横綱北勝海)は、「フランスの皆さまに、大相撲の伝統文化と土俵の迫力を最大限お伝えし、楽しんでいただけるよう万全の準備をしていく」と述べた/ 1516
☆元モー娘、道重さん芸能界引退へ 今夏のコンサートツアーで(共同通信)😞◆女性アイドルグループ「モーニング娘。」のリーダーを務めた歌手でタレントの道重さゆみさん(35)が今夏のコンサートツアーで芸能界を引退すると19日、所属事務所を通じて発表した/ 1921
☆純烈、19日の明治座公演を直前中止 白川裕二郎の体調不良(サンケイスポーツ)😞😷◆4人組歌謡コーラスグループ、純烈の19日の東京・明治座での2公演を中止することが同日、明治座の公式サイトで発表された。メンバーの白川裕二郎(48)の体調不良と/ 1059
☆麻倉未稀「新たな年に新たなスタート」 所属事務所「ツキアカリ」への移籍を報告(日刊スポーツ)◆歌手麻倉未稀(64)が19日、自身のX(旧ツイッター)などを更新し、「株式会社ツキアカリ」への移籍を報告した/ 1142
☆共通テスト、全日程終了=新教科「情報」も実施(時事通信)◆大学入学共通テストは19日、2日目が実施された。理科と数学、新教科情報のテストがあり、2日間の日程を終えた。大学入試センターによると、プログラミングなどを問う情報は午後に行われ、約30万1900人が受験した/ 2220
☆新たに4農場、鳥インフル感染拡大続く 愛知県が陸自に災害派遣要請(朝日新聞)😫◆愛知県は19日、半田市と常滑市、阿久比町の農場計4カ所で見つかった高病原性鳥インフルエンザに感染した疑いのある採卵鶏とウズラについて、遺伝子検査で陽性と確認されたと発表した/県は陸上自衛隊に災害派遣を要請/ 1600
☆液状化復旧「遅れ取り戻す」新顔が現職破り初当選 石川・内灘町長選(朝日新聞)◆能登半島地震による大規模な液状化現象で大きな被害を受けた石川県内灘町で、12年ぶりとなる町長選が19日投開票され、無所属新顔で前町議の生田勇人氏(49)が、4選をめざした無所属現職の川口克則氏(70)らを破り、初当選を決めた/ 2315
☆新御堂筋を10キロ超暴走、事故8件か ひき逃げ容疑で女を逮捕(朝日新聞)😠😫
◆大阪府箕面市内の国道423号(新御堂筋)で19日午前7時ごろ、乗用車同士が出合い頭に衝突する事故があり、一方の車が新御堂筋を南方向に逃走/約35分後、最初の事故現場から約13キロ離れた大阪市淀川区内で側壁に衝突し、止まったところを警察官に取り押さえられた/ 01200500
☆兵庫県議会の百条委員務めた前県議が死亡 知事選翌日に議員辞職(朝日新聞)😢◆昨年11月に「一身上の都合」を理由に議員辞職した竹内英明・前兵庫県議(50)が死亡したことが19日、関係者への取材でわかった。捜査関係者によると、県警は自殺とみていると/ 1936
☆大阪・関西万博の玄関口「夢洲駅」開業、一番列車が出発 大阪メトロ(朝日新聞)🚇◆19日、2025年大阪・関西万博の会場の玄関口となる新駅「夢洲駅」(大阪市此花区)を開業し、一番列車の出発式を開いた/ 0915
☆「怖いよ」顔にすす塗りまくる奇祭「メンドン」 顔中真っ黒 鹿児島(毎日新聞)◆異様な面姿で集落内を練り歩き、人々の顔に真っ黒なすすをつける奇祭「メンドン」が19日、鹿児島県指宿市山川の利永地区であった/ 1846
☆ガザ停戦が発効=ハマスが人質解放へ-直前で混乱、攻撃続き13人死亡(時事通信)◆イスラエルとイスラム組織ハマスが約1年3カ月にわたり交戦したパレスチナ自治区ガザで19日、停戦合意が発効した。イスラエル首相府が明らかにした/ 2152
☆ネタニヤフ首相「必要なら戦争を再開」 ガザ停戦発効前に協調(朝日新聞)😠◆イスラエルのネタニヤフ首相は18日夜、ビデオ演説で「必要であれば米国の支援のもと、戦争を再開する権限を持っている」と述べた/ 0537
☆首都キーウを無人機とミサイルで攻撃、3人死亡…トランプ氏就任前に連日ウクライナ攻撃(読売新聞)😠😢◆ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は18日、ロシア軍が同日未明にウクライナの首都キーウに無人機と弾道ミサイルで攻撃し、3人が死亡したとSNSで明らかにした/ 1853
☆ASEAN外相、トランプ次期政権念頭に連携強化を確認 非公式会議(毎日新聞)◆東南アジア諸国連合(ASEAN)は19日、議長国マレーシアの北部ランカウイ島で非公式外相会議を開いた/会議では、20日に就任するトランプ次期米大統領について、マレーシアのモハマド外相が「外交的かつオープンな姿勢で(東南アジアと)関わることを期待する」と/ 1930
☆尹大統領を逮捕=現職で史上初-内乱容疑捜査が本格化・韓国(時事通信)😠◆韓国の高官犯罪捜査庁(高捜庁)は19日、「非常戒厳」宣言を巡る内乱容疑で尹錫悦大統領を逮捕した。現職大統領の逮捕は韓国史上初めて/ 1703
☆トランプ氏、TikTok禁止法「90日間の延長が適切で妥当」(読売新聞)◆トランプ次期米大統領は18日、米NBCニュースのインタビューで、新法が定める措置の期限を90日間延長する可能性が「最も高い」と語った/ 2228
☆トランプ氏、花火と「ゴッド・プレス・アメリカ」で復帰「前祝い」(毎日新聞)◆トランプ次期米大統領は18日、20日の就任宣誓式に向けて、南部フロリダ州の自宅から首都ワシントン近郊に入った。親族企業が保有するゴルフ場リゾートで壮大な花火が打ち上げられ、ホワイトハウス復帰の「前祝い」を行った/ 1326
☆トランプ氏が早期訪中に意欲か 「就任100日以内」と米紙報道、習近平氏を招く可能性も(産経新聞)◆米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は18日、トランプ次期米大統領が就任後に中国を訪問する意向を側近に伝えたと報じた。中国の習近平国家主席との関係強化を目指し、就任100日以内の訪中に意欲を示していると/ 0944
☆参院選の勝敗ラインは「与党で全体の過半数維持」 石破首相が言及(毎日新聞)◆石破茂首相は19日、NHKの討論番組に出演し、今年夏の参院選の勝敗ラインについて、与党の自民、公明両党で参院全体(定数248)の過半数(125)を維持することが「最低ラインで、まず目指すべき数字だ」と述べた/ 1128
☆石破首相、大阪・関西万博会場を視察 維新代表の吉村知事とも面会(朝日新聞)◆石破茂首相は19日、4月に開幕する大阪・関西万博の会場の夢洲(大阪市此花区)を視察した。日本維新の会代表を務める吉村洋文・大阪府知事と会場内で会談し、政府として万博の機運醸成に協力する考えを伝えた/ 2013
☆自民、無所属県議に出馬要請 過去に民主など公認 参院徳島・高知(毎日新聞)◆自民党高知県連は19日、常任総務会を開き、今夏の参院選の徳島・高知選挙区の党公認候補者として無所属の高知県議、大石宗氏(44)に出馬要請することを全会一致で決定した/ 1841
☆TikTok、サービス停止=トランプ氏、回避を検討-米で禁止法発効(時事通信)◆中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」が18日夜、米国でサービスを一時停止した/ 1551
☆佐々木朗希投手がドジャースへ=大谷、山本と同僚に-米大リーグ(時事通信)⚾
◆プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米球界入りを目指していた佐々木朗希投手(23)が17日、大リーグのドジャースに入団することを自身のSNSで発表した。マイナー契約/ドジャースには、日本代表が優勝した2023年ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)でチームメートだった大谷翔平、山本由伸が所属/ 1615
☆フィリーズが青柳を招待=阪神からポスティング-米大リーグ(時事通信)◆17日、プロ野球の阪神からポスティングシステムを利用して米大リーグ移籍を目指していた青柳晃洋投手(31)を、2月から行われるメジャーキャンプに招待したと発表した。マイナー契約を結んだ/ 1705
☆藤浪、マリナーズとマイナー契約=米大リーグ(時事通信)◆メッツからフリーエージェント(FA)となっていた藤浪晋太郎投手(30)がマリナーズとマイナー契約で合意したと17日、MLBネットワークのジョン・モロシ記者が報じた。キャンプには招待選手として参加/ 1128
☆ソーサ氏、カブスの殿堂入り=米大リーグ(時事通信)◆カブスのリケッツ会長は17日、サミー・ソーサ氏(56)が球団の殿堂に入ると発表した/ 1728
☆阪神森下、本塁打王「狙いたい」 強気の3年目「絶対優勝」(共同通信)◆森下翔太外野手が18日、沖縄県宜野座村で練習を公開し、約2時間の大半をティー打撃に充ててフォームの確認に努めた。4番打者としても名前が挙がる3年目の目標を「絶対優勝したい。(打率)3割、(本塁打)30本、100打点」とし、本塁打王を「狙いたい」と強気に話した/ 01190500
☆新人選手が被災地訪問=プロ野球・楽天(時事通信)◆新人選手らが18日、東日本大震災で被害を受けた宮城県南三陸町を訪問した。伝承館「南三陸311メモリアル」や震災復興祈念公園を見学し、旧防災対策庁舎で献花した/ 1823
☆広島・新井監督、高野山で護摩行 悔しさ胸に炎に向かう(共同通信)◆18日、和歌山県高野町の高野山清浄心院で護摩行に臨んだ。燃えさかる炎の熱さに耐えながら約2時間、経を唱え「(4位だった)昨年の悔しさを思い出しながら火と向き合った」と語った/ 1652
☆広島の森下、タイトルに意欲 プロ野球(時事通信)◆18日、広島市のマツダスタジアムに隣接する屋内練習場で自主トレーニングを公開し、キャッチボールやノックで汗を流した/「ローテーションを守れるように準備して、言われた場所でしっかり投げられるように。タイトルも目指してやっていきたい」と/ (時事ドットコム) 1758
☆中村「原点に返って」 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆18日、福岡市内で自主トレーニングを公開し、打撃練習などで汗を流した/「当てることが得意で、ボールを見極めることが持ち味のバッターだと思う。自分の中で原点に返ってやっていければいい」と/ (時事ドットコム) 1623
☆監督にヤクルト松元コーチ=WBC予選で指揮-野球ブラジル代表(時事通信)◆ヤクルトの松元ユウイチ外野守備走塁兼作戦コーチが、母国ブラジル代表の監督に就任することが18日分かった。ヤクルトの球団幹部が明らかにした/ 1623
☆元日本代表の柿谷が引退=14年W杯出場-サッカー(時事通信)😞◆2014年ワールドカップ(W杯)ブラジル大会日本代表のFW柿谷曜一朗(35)が現役を引退することになり、昨季まで所属したJ2徳島が18日に発表した/ 1641
☆南野はフル出場=フランス・サッカー(時事通信)◆フランス1部リーグで17日、モナコの南野拓実は敵地のモンペリエ戦でフル出場した/ 0722
☆PSG、クバラツヘリア獲得 仏サッカー(時事通信)◆フランス1部リーグ、パリ・サンジェルマン(PSG)は17日、イタリア1部のナポリからジョージア代表FWクバラツヘリア(23)を獲得したと発表した。契約期間は2029年まで/ (時事ドットコム) 1504
☆テデスコ監督を解任 ベルギー・サッカー(時事通信)😞◆17日、代表を率いていたドメニコ・テデスコ監督(39)の解任を発表した/今季の欧州ネーションズリーグも最上位1部の1次リーグで1勝1分け4敗/ (時事ドットコム) 1502
☆デニス・ローさん死去、84歳=サッカー、スコットランドの名ストライカー(時事通信)◆元スコットランド代表で、マンチェスター・ユナイテッド(イングランド)の名ストライカーとして知られたデニス・ローさんが死去した。84歳だった。17日にロイター通信などが報じた/ 1035
☆タイトル獲得「実現する」=長谷部新監督が抱負-J1川崎(時事通信)◆18日、川崎市内で新体制を発表した。9季ぶりの監督交代で、昨季まで福岡を率いた長谷部監督が就任。タイトル奪還を目標に掲げ「簡単ではないことは重々承知しているが、実現したい。ACLE(アジア・チャンピオンズリーグ・エリート)が一番欲しい」と/ 1837
☆決勝は新潟-三菱重工浦和=皇后杯サッカー(時事通信)◆第46回皇后杯全日本女子選手権は18日、京都・サンガスタジアム by KYOCERAでWEリーグ勢による準決勝が行われ、初優勝を狙う新潟と3大会ぶりの頂点を目指す三菱重工浦和が25日の決勝(エディオンピースウイング広島)に進んだ/ 1717
☆早大の大山、マンCと契約=女子サッカー(時事通信)◆イングランド女子スーパーリーグ、マンチェスター・シティーは18日、早大のMF大山愛笑(20)と2027年夏までの契約を結んだと発表した/ 2104
☆村瀬心椛が3位=スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆18日、スイスのラークスで男女スロープスタイル第2戦が行われ、女子で村瀬心椛(TOKIOインカラミ)が71.15点で3位に入った/ 2315
☆三木が2位=スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆18日、ブルガリアのバンスコでパラレル大回転が行われ、女子で三木つばき(浜松いわた信用金庫)が2位に入った/ 2111
☆女子の葛西春が3位=男子は渡部暁22位-W杯複合(時事通信)😞😞🎿◆複合女子は18日、ドイツのショーナッハで個人第5戦が行われ、葛西春香(早大)が3位に入った/男子の個人第8戦では、渡部暁斗(北野建設)が今季初の30位以内となる22位に入ったのが日本勢の最高だった/イエンスルラース・オフテブロ(ノルウェー)が今季初勝利/ 2236
☆勢藤13位、高梨は14位=W杯ジャンプ女子(時事通信)😞😞🎿
◆18日、札幌市大倉山ジャンプ競技場で個人第10戦(HS137メートル、K点123メートル)が行われ、勢藤優花(オカモトグループ)が117メートルと120.5メートルを飛び、合計228.4点で日本勢最高の13位だった/
◆高梨沙羅(クラレ)は119.5メートルと122メートルの合計227.1点で14位/アレクサンドリア・ルティト(カナダ)が合計266.4点で2季ぶりの勝利を挙げた。通算2勝目/ 1857
☆二階堂が6位で本戦へ=W杯ジャンプ男子(時事通信)🎿◆17日、ポーランドのザコパネで個人第15戦(HS140メートル、K点125メートル)の予選が行われ、二階堂蓮(日本ビール)は138.5メートルを飛び、145.2点の6位で19日の本戦に進んだ/中村直幹(フライングラボラトリー)、小林朔太郎、佐藤慧一(ともに雪印メグミルク)、小林潤志郎(Wynn.)も/ 0811
☆ゴッジャが今季2勝目 アルペンW杯女子滑降(共同通信)🎿◆18日、イタリアのコルティナダンペッツォで女子滑降第3戦が行われ、ソフィア・ゴッジャ(イタリア)が1分33秒95で今季2勝目、通算26勝目を挙げた/ 2131
☆五十嵐、桜本組が決勝へ=バドミントン(時事通信)🏸◆インドオープンは18日、ニューデリーで各種目の準決勝が行われ、女子ダブルスで五十嵐有紗(BIPROGY)桜本絢子(ヨネックス)組が中国ペアに2-1で逆転勝ちした/ 2209
☆大阪Bが20勝目 バレーボールSVリーグ(共同通信)🏐◆大同生命SVリーグは18日、大阪府のパナソニックアリーナなどで男女計12試合が行われ、男子は首位の大阪Bが3-0で東レ静岡を下して20勝目(3敗)を挙げた/女子1位の大阪Mは3-1でKUROBEを退けて19勝4敗とし、2位デンソーは3-1で群馬に勝って20勝目(5敗)/ 2033
☆加藤組が3回戦進出=全豪テニス(時事通信)🎾
◆18日、メルボルン・パークで行われ、女子ダブルス2回戦で加藤未唯(ザイマックス)レナタ・サラスア(メキシコ)組がエリザベッタ・コッチャレット(イタリア)リュドミラ・サムソノワ(ロシア)組を4-6、6-3、6-3で破り、3回戦に進んだ/
◆女子シングルス3回戦では、第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)がエマ・ラドゥカヌ(英国)に快勝。男子シングルス3回戦は前年覇者のヤニク・シナー(イタリア)がマルコス・ギロン(米国)を退けた/ 2013
☆辻岡史帆、富沢直人が2回戦へ テニスの全豪オープン・ジュニア(共同通信)🎾◆18日、メルボルンでシングルス1回戦が行われ、女子で辻岡史帆(Fテニス)が2回戦に進んだ/男子は富沢直人(A&ATA)/ 1839
☆男女とも社会人代表が優勝=グリズリーズとネオ-全日本ラクロス(時事通信)😀😀🥍◆第34回全日本選手権は18日、東京・味の素スタジアムで行われ、男子はグリズリーズ、女子はネオと、いずれも社会人代表が優勝した/グリズリーズは学生代表の慶大を4-2で下して2連覇。ネオは学生代表の早大に19-2で大勝/ 2007
☆昼田、3度目の防衛=WBO女子Sフライ級(時事通信)😀🥊◆17日、米カリフォルニア州で行われ、王者の昼田瑞希(三迫)が挑戦者のマリベル・ラミレス(メキシコ)を8回負傷判定で下し、3度目の防衛に成功した/ 2003
☆豊昇龍、1敗守る=大相撲初場所7日目(時事通信)◆18日、東京・両国国技館/豊昇龍は厳しい攻めで王鵬に土をつけ、1敗を守った/大の里が熱海富士を冷静に退けて白星先行。琴桜は豪ノ山から辛くも白星を拾い、6連敗を免れた/大栄翔が5勝目/土つかずは千代翔馬、金峰山の平幕2人/ 1819
☆狼雅が休場=大相撲初場所(時事通信)😞🤕◆東前頭8枚目、狼雅(25)=本名アマルトゥブシン・アマルサナー、ロシア出身、二子山部屋=が初場所7日目の18日、日本相撲協会に休場を届け出た。右太もも裏のけがのため初日から休場、5日目から途中出場したが2連敗/ 0951
☆BL東京が初黒星=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは18日、各地で1部第5節の3試合が行われ、BL東京は静岡に28-34で敗れ、開幕5連勝を逃した。静岡は4勝目(1敗)/横浜は相模原に47-21で快勝し、3勝2敗/東京ベイはBR東京を下した/ 1743
☆八村は10得点=河村は出場も無得点-NBA(時事通信)◆17日、各地で行われ、レーカーズの八村塁は本拠地のネッツ戦に先発出場し、32分18秒プレーして10得点、6リバウンド、4アシストだった/グリズリーズの河村勇輝は敵地のスパーズ戦で途中出場し、2分7秒の出場で得点、リバウンド、アシストともなかった/ 1641
☆星野陸也、20位に浮上=米男子ゴルフ(時事通信)🏌🏻♀️🏌🏻♂️
◆アメリカン・エキスプレスは17日、カリフォルニア州ラキンタのPGAウエスト・ピート・ダイ・スタジアムCなどの3コース(いずれもパー72)で第2ラウンドが行われ、28位から出た星野陸也は1イーグル、4バーディー、1ボギーの67とスコアを伸ばし、通算10アンダーで20位に浮上した/チャーリー・ホフマン(米国)らが通算16アンダーで首位/ 1134
☆千葉がSP首位=冬季ユニバ・フィギュア(時事通信)⛸◆17日、イタリアのトリノで行われ、フィギュアスケート女子のショートプログラム(SP)で千葉百音(木下アカデミー)が72.00点で首位に立った/ 1004
☆Bリーグ、NBAと提携=バスケットボール(時事通信)◆Bリーグは18日、米プロ協会(NBA)との戦略的な提携で基本合意したと発表した/ 2000
☆長野は3区吉岡、伊藤がアンカー=都道府県男子駅伝(時事通信)◆第30回全国都道府県対抗男子駅伝競走(19日、広島・平和記念公園前発着=7区間48キロ)のオーダーが18日、主催者から発表された/長野は吉岡大翔(順大)が3区/青学大の黒田朝日は岡山のアンカー/ 1908
☆LA球団が米山火事支援イベント=サッカー吉田が参加(時事通信)
◆米大リーグのドジャースや北米プロサッカーMLSのギャラクシーなど、ロサンゼルスを本拠とするプロスポーツ球団が17日、協賛企業や財団とともに3カ所で支援イベント/ドジャースタジアムでは、昨季ギャラクシーに所属し、現在はフリーエージェント(FA)になって再契約交渉を進めているという吉田麻也が参加/ 1016
☆レスリング・藤波朱理 芸能事務所「ケイダッシュ」所属を発表 パリ五輪53キロ級女王「心強い」(スポニチアネックス)◆パリ五輪レスリング女子53キロ級で金メダルを獲得し、現在公式戦139連勝中の藤波朱理(21)が芸能事務所「ケイダッシュ」に所属したことを18日発表した/ 0500
☆日本生命、フジCMを差し止め トヨタ自動車も、各社に拡大(共同通信)😠
◆日本生命保険やトヨタ自動車は18日、フジテレビで放映しているCMを当面差し止めると明らかにした。日生はタレントの中居正広さん(52)と女性とのトラブルを巡り、フジテレビ社員の関与が報道されていることなどを総合的に判断したと説明/NTT東日本や明治安田生命保険、アフラック生命保険も/ 2058
☆編曲家の新川博さん死去、69歳…代表作に「六本木純情派」「碧いうさぎ」(読売新聞)◆編曲家の新川博(しんかわ・ひろし)さんが8日、虚血性心不全で死去した。69歳だった/ 1946
☆武本悠佑、所属事務所が契約解除発表「契約違反行為が認められた」 『刀剣乱舞』など舞台中心に活躍(ORICON NEWS)😠😞◆芸能事務所「スターレイプロダクション」は18日、俳優の武本悠佑(26)との契約を解除すると発表した/武本をめぐっては女性タレントとの写真や名前が記入された婚姻届などがSNS上で拡散され、騒動となっていた/ 2028
☆希良梨、がんの転移を告白「絶望感という崖にまた突き落とされた」…ステージは3とも明かす(スポーツ報知)◆女優の希良梨(きらり、44)が18日に自身のインスタグラムを更新。がんが転移していたことを明かした/ 0429
☆「女王蜂」アヴちゃん、7か月ぶりに活動再開「ただいま!」全国ツアースタート…昨年6月から体調不良で休養(スポーツ報知)
◆昨年6月から体調不良で休養していたロックバンド「女王蜂」のボーカル・アヴちゃんが18日に、7か月ぶりに活動を再開した。この日、全国ツアー「全国ホールツアー2025『狂詩曲~ギャル爆誕~』」の初日となる埼玉・大宮ソニックシティ大ホールでライブを終えたアヴちゃんは自身のインスタグラムやX(旧ツイッター)を更新し「ただいま!」とファンに報告した/ 2131
☆共通テスト開始=「情報」導入、651会場で(時事通信)◆大学入学共通テストが18日、始まった。全国651会場で実施され、志願者数は昨年から約3200人増の約49万5100人/今回は、学習指導要領改定に伴いプログラミングなどを問う情報を初めて実施/ 0943
☆共通テスト初日、大きな混乱なし=「情報」は19日実施(時事通信)◆大学入学共通テストが18日、始まった/19日までの日程で、初日は地理歴史・公民と国語、外国語が行われ、大学入試センターによると、大きな混乱はなく終了した。2日目は理科と数学、情報の試験/ 2217
☆「Live118」運用開始=通報時に映像送受信-認知度アップ課題・海保(時事通信)◆海上保安庁は18日、海の事件や事故を海保に知らせる「118番」通報を受けた際、通報者がスマートフォンで撮影した動画を受信したり、救命救急に必要な動画を通報者に送信したりできるシステムの運用を開始した/ 0503
☆中学校近くで火炎瓶3本投げた疑い、20代の男2人逮捕 大阪・平野(朝日新聞)😠
◆中学校の近くの路上に火炎瓶を投げたとして、大阪府警は18日、住居不定の建設作業員、橋本 (27)と、職業不詳の山下 (24) の両容疑者を火炎瓶処罰法違反の疑いで逮捕したと発表した/平野署によると、逮捕容疑は、共謀して昨年12月21日午後8時35分ごろ、大阪市平野区加美南1丁目の路上で/ 1542
☆将棋・佐々木八段が初の朝日杯4強入り 「初の有楽町を楽しみに」(朝日新聞)😀◆第18回朝日杯将棋オープン戦(朝日新聞社主催)の本戦が18日、名古屋市港区の「ポートメッセなごや」で開幕し、佐々木勇気八段(30)が4強入りを果たした/「初めての有楽町を楽しみに頑張りたい」と/ 1815
☆ミャクミャクもお祝い 万博の玄関口・大阪メトロ夢洲駅開業式典(毎日新聞)😀🚉◆2025年大阪・関西万博の「玄関口」となる夢洲駅(大阪市此花区)の開業を前に18日、現地で記念式典が開かれた/式典には、大阪府の吉村洋文知事や大阪市の横山英幸市長らが出席。テープカットには、スペシャルゲストとして万博の公式キャラクター「ミャクミャク」も参加した/ 2117
☆ガザ停戦を承認=19日発効、人質解放へ-イスラエル(時事通信)◆イスラエル首相府は18日、パレスチナ自治区ガザでの停戦合意を正式に承認したと発表した。カタール外務省報道官によると、停戦は19日午前8時半(日本時間同日午後3時半)に発効し、2023年10月に起きたイスラム組織ハマスの奇襲でガザへ拉致された人質の解放が始まる見通し/ 2018
☆ASEAN、非公式外相会議 ミャンマー国軍は外務次官派遣へ(毎日新聞)◆東南アジア諸国連合(ASEAN)の一連の非公式外相会議が18日から2日間の日程で、議長国マレーシア北部のランカウイ島で始まった/ミャンマーの軍事政権は外務次官を派遣する見通し/ 2018
☆尹大統領、逮捕状審査に出席=地裁で発行可否判断-韓国(時事通信)◆韓国のソウル西部地裁は18日、高官犯罪捜査庁(高捜庁)などの合同捜査本部が請求した尹錫悦大統領に対する逮捕状の審査を行った/ 2029
☆中朝貿易が停滞、24年の貿易総額は5%減 国交樹立75年も盛り上がり欠く(産経新聞)◆中国税関総署が18日発表した国・地域別の輸出入統計(ドル建て)によると、中国と北朝鮮の2024年の輸出と輸入を合わせた貿易総額は21億8038万ドル(約3390億円)で、23年と比べて5%減少した/ 1830
☆トランプ氏と習近平氏が「戦略的な意思疎通のチャンネル」創設で合意…電話会談(読売新聞)◆米国のトランプ次期大統領と米国の習近平国家主席は17日、電話会談を行った。20日のトランプ氏就任を控え、対話の維持を確認し、「戦略的な意思疎通のチャンネル」を創設して共通の関心事を協議していくことで合意した/ 1137
☆TikTok禁止法、合憲と判断=トランプ氏、近く対応決断-米最高裁(時事通信)◆米連邦最高裁は17日、中国系短編動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」を事実上禁じる法律を巡る訴訟で、米憲法違反として差し止めを求めた運営会社などの訴えを退けた/ 1130
☆「暗黒酸素」の生成解明へ=英研究機関と深海調査-日本財団(時事通信)◆18日、英研究機関のスコットランド海洋科学協会(SAMS)と共同で、太陽光が届かない深海底で生成される「暗黒酸素」の調査を開始すると発表した/ 0903
☆NYダウ終値、334ドル高の4万3487ドル…堅調な米景気への期待から一時500ドル超上昇(読売新聞)
☆巨人移籍の甲斐「挑戦する一年」 出身地・大分で、練習を公開(共同通信)⚾◆甲斐拓也捕手が12日、出身地の大分市で練習を公開し、ソフトバンクから移籍して1年目のシーズンに向け「気持ち新たにやっていかないと。挑戦する一年。どんな自分になれるか楽しみ」と意欲的に話した/ 2002
☆中日・中田翔「勝負の年」と覚悟 加入2季目、完全復活期す(共同通信)◆12日、沖縄県中城村で練習を公開し、加入2季目へ「勝負の年。とにかくチームの勝利に貢献したい」と覚悟を示した。腰のけがを繰り返した昨季の反省から、体重を90キロ台後半まで落とし「(再発の)心配はなくなりつつある」。引き締まった体で完全復活を期す/ 1820
☆広島・大瀬良、開幕投手に意欲 プロ野球(時事通信)◆広島の大瀬良が12日、マツダスタジアムに隣接する屋内練習場で自主トレーニングを公開し、キャッチボールやランニングで体を動かした/「しっかり準備して、競争に割って入りたい」と、2年ぶり6度目の開幕投手に意欲を見せた/ (時事ドットコム) 1759
☆DeNA牧、目標は30本塁打 自己最多到達へ、長打力向上誓う(共同通信)◆牧秀悟内野手が12日、鹿児島県鹿屋市で自主練習を公開した/「30本塁打を打てればいい」と過去4シーズンでは到達できなかった大台を目標に掲げた/ 1713
☆西武・源田壮亮が不倫認め謝罪 「信頼取り返せるよう野球に真摯に」(朝日新聞)😞◆昨年末に週刊文春で不倫疑惑を報じられていたプロ野球・西武ライオンズの源田壮亮内野手(31)が12日、埼玉県所沢市の球団施設で報道陣の取材に応じ、不倫を認めたうえで謝罪した/ 1040
☆板倉、堂安、佐野がフル出場 ドイツ1部、福田は今季初出場(共同通信)
◆11日、ボルシアMGの板倉滉はホームのバイエルン・ミュンヘン戦にフル出場した。同僚の福田師王は後半追加タイムに投入され今季初出場/フライブルクの堂安律は3-2で勝った本拠地のキール戦にフル出場。キールの町野修斗は後半21分までプレーした。マインツの佐野海舟は2-0で勝ったホームのボーフム戦にフル出場/ 0832
☆伊東が今季4点目、中村も出場 仏1部、スタッド・ランス敗れる(共同通信)😞◆11日、スタッド・ランスの伊東純也がホームのニース戦で0-1の前半34分に今季4点目を決め、フル出場した。中村敬斗は後半26分までプレーした。チームは2-4で/ 0956
☆ブライトン快勝、三笘はフル出場 イングランドFA杯(共同通信)◆11日、各地で3回戦が行われ、ブライトンの三笘薫はアウェーのノリッジ戦でフル出場した。チームは4-0で快勝した/ 0840
☆リバプール遠藤航は途中交代 イングランドFA杯(共同通信)◆11日、各地で3回戦が行われ、リバプールの遠藤航はホームのアクリントン・スタンリー戦に先発し、後半34分までプレーした。チームは4-0で快勝し、4回戦に進んだ/ 0117
☆鈴木彩艶はフル出場 イタリア1部、ジェノア戦(共同通信)◆イタリア1部リーグ(セリエA)で12日、パルマのGK鈴木彩艶はアウェーのジェノア戦にフル出場した/ 2237
☆関根大輝がSランス移籍へ パリ五輪代表DF、柏から(共同通信)🔜◆サッカー男子のパリ五輪代表で、昨年10月にフル代表に初招集されたJ1柏のDF関根大輝(22)がフランス1部リーグのスタッド・ランスに移籍することが11日、確実になった。Sランスで強化責任者を務めるカイヨ氏が取材に応じ「身体検査は問題なくパスした。発表は12日になるはず」と/ 0654
☆柏、関根のSランス移籍発表 パリ五輪代表DF(共同通信)🔜◆J1柏は12日、DF関根大輝(22)がフランス1部リーグ、スタッド・ランスに移籍すると発表した。昨夏のパリ五輪代表/ 2332
☆坂本がベルギー移籍 J1・G大阪(時事通信)🔜◆12日、FW坂本一彩(21)がベルギー1部のウェステルローへ期限付きで移籍することが決まったと発表した/ (時事ドットコム) 2054
☆鬼木監督「期待に応えたい」 J1鹿島(時事通信)◆J1鹿島は12日、茨城県鹿嶋市で新体制を発表した/「(選手が)タイトルに飢えているのが見て取れる。期待に応えたい」と意気込みを語った/ (時事ドットコム) 1943
☆長谷部誠さんが小学生を指導 元日本代表主将「楽しかった」(共同通信)◆サッカー元日本代表主将の長谷部誠さんが12日、さいたま市で小学生を対象としたサッカー教室に参加し「向こう(ドイツ)では練習から選手たちに対して、自分の熱量を全て注入するくらいの形でやっている。声がかれるくらいやって、楽しかった」と熱のこもった指導で触れ合った/ 1643
☆全国高校サッカー、13日決勝 前橋育英と流通経大柏が対戦(共同通信)◆第103回全国高校選手権は13日午後2時5分から東京・国立競技場で決勝が行われ、7大会ぶりの制覇を目指す前橋育英(群馬)と、17大会ぶりの頂点に挑む流通経大柏(千葉)が対戦する。ともに2度目の優勝を狙う両校は12日、最終調整した/ 1745
☆藤枝順心が史上初3連覇=神村学園下し2冠-高校女子サッカー(時事通信)😀
◆第33回全日本高校女子選手権は12日、ノエビアスタジアム神戸で決勝が行われ、藤枝順心(静岡)が神村学園(鹿児島)に5-0で快勝し、史上初の3連覇を達成した。優勝は8度目で、夏の全国高校総体と合わせて2年連続の2冠/藤枝順心は開始直後に藤原が先制ゴール。前半で3点のリードを奪い、後半も突き放した/ 1728
☆なでしこ監督、高校生視察 世代の高レベルに驚嘆(共同通信)◆サッカーの女子日本代表「なでしこジャパン」のニールセン新監督が12日、神戸市のノエビアスタジアム神戸で行われた全日本高校女子選手権の決勝を視察した。若い力に「世代別を含め日本代表を見ていたが、学校のレベルでここまで高いとは」と驚嘆した/ 2114
☆長谷川、岩渕が2位=スノーボードW杯(時事通信)😞😞🏂◆11日、オーストリアのクライシュベルクでビッグエア第4戦の決勝が行われ、男子は長谷川帝勝(STANCER)が180.25点で2位に入った/女子も岩渕麗楽(バートン)が157.75点で2位に入った/ 1014
☆オーデルマットが通算42勝目 アルペンW杯男子大回転(共同通信)🎿◆12日、スイスのアデルボーデンで男子大回転第5戦が行われ、マルコ・オーデルマット(スイス)が合計タイム2分27秒55で今季5勝目、通算42勝目を挙げた/ 2244
☆22歳ローレン・マクガが初勝利 アルペンスキーW杯女子(共同通信)🎿◆12日、オーストリアのサンアントンで女子スーパー大回転第3戦が行われ、22歳のローレン・マクガ(米国)が1分17秒51で制してW杯初勝利を挙げた/ 2122
☆ブリニョネ優勝、ボン6位 アルペンW杯女子滑降(共同通信)🎿◆11日、オーストリアのサンアントンで女子滑降第2戦が行われ、フェデリカ・ブリニョネ(イタリア)が1分16秒08で通算30勝目をマークした/6季ぶりに現役復帰した40歳のリンゼイ・ボン(米国)が復帰後最高の6位/ 0205
☆錦織、逆転で1回戦突破=6年ぶり白星-全豪テニス(時事通信)🎾◆12日、メルボルン・パークで開幕し、男子シングルス1回戦で、4年ぶりの出場となった元世界ランキング4位の錦織圭(ユニクロ)はチアゴ・モンテイロ(ブラジル)に4-6、6-7、7-5、6-2、6-3で逆転勝ちし、2回戦に進んだ。今大会での白星は8強入りした2019年以来6年ぶり/ 2053
☆西岡良仁65位、錦織圭は76位 男子テニス世界ランキング(共同通信)◆13日付世界ランキングが発表され、西岡良仁(ミキハウス)は二つ落として65位となった。錦織圭(ユニクロ)も二つ下げて76位/1位ヤニク・シナー(イタリア)2位アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)3位カルロス・アルカラス(スペイン)に変動はなかった/ 2217
☆宇都宮など7連勝 バスケットBリーグ(時事通信)⛹🏻♀️⛹🏻♂️◆りそなB1リーグは12日、宇都宮市体育館などで行われ、東地区1位の宇都宮は秋田を96-87で下し、7連勝とした/中地区は首位の三遠が仙台に129-64で快勝。A東京は名古屋Dに勝ち、連敗を5で止めた。西地区トップの琉球は7連勝/ (時事ドットコム) 1905
☆照ノ富士、初日黒星=琴桜、豊昇龍は勝つ-大相撲初場所初日(時事通信)◆12日、東京・両国国技館/2場所連続の全休から復帰した横綱照ノ富士は、返り小結の若隆景の肩透かしに不覚を取った/琴桜が隆の勝を慎重に退け、豊昇龍は霧島を休まず攻めて白星/若元春が熱海富士を圧倒し、大栄翔も豪ノ山に逆転勝ち/ 1902
☆狼雅らの診断書公表=大相撲初場所(時事通信)
◆日本相撲協会は12日、大相撲初場所を初日から休場した東前頭8枚目の狼雅(25)の診断書を公表し、6日に右太もも裏を痛めた影響で「受傷日から約10日間の治療を要する」との内容だった/
◆東前頭14枚目の北勝富士(32)は「右膝膝蓋骨脱臼の手術後、腰椎椎間板ヘルニアで1月中の安静加療を要する」と/西十両7枚目の武将山(29)は「右大腿二頭筋肉離れで初場所は休場となる見込み」との診断書を提出/ 1423
☆埼玉が4連勝 ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは12日、各地で1部第4節の3試合が行われ、埼玉が三重を48-24で下し、開幕4連勝とした/相模原は神戸に34-26で勝って2勝2敗と/東京ベイは東京SGと引き分け/ (時事ドットコム) 1655
☆福島、松本組が優勝=バドミントン(時事通信)😀😀🏸◆マレーシア・オープンは12日、クアラルンプールで各種目の決勝が行われ、女子ダブルスの福島由紀(岐阜Bluvic)松本麻佑(ほねごり)組は賈一凡、張殊賢組(中国)に2-1で逆転勝ちし、優勝した/ 1635
☆京都が3年ぶり優勝=都道府県女子駅伝(時事通信)😀🏃🏻♀️🏃🏻♂️🎽◆第43回全国都道府県対抗女子駅伝競走は12日、たけびしスタジアム京都を発着点とする9区間42.195キロのコースで行われ、京都が2時間15分26秒で、3年ぶり19度目の優勝を果たした/ 1555
☆宮田、連覇で2冠=全日本ショートトラック(時事通信)😀⛸◆最終日は12日、長野・帝産アイススケートトレーニングセンターで1000メートルが行われ、男子は宮田将吾(阪南大)が連覇した/女子は黒川輝衣(ヨコハマタイヤジャパン)が優勝し、宮田と共に11日の500メートルとの2冠を達成した/ 1532
☆NBA、河村は出番なし 八村のレーカーズは延期(共同通信)◆11日、各地で行われ、グリズリーズの河村勇輝はミネアポリスでのティンバーウルブズ戦で出番がなかった/ロサンゼルスの大規模な山火事の影響で、八村塁が所属するレーカーズの本拠地でのスパーズ戦、ロサンゼルス近郊で予定されていたクリッパーズとホーネッツの試合はともに延期となった/ 1419
☆レーベンズ、テキサンズが準決勝へ=NFLプレーオフ(時事通信)◆11日に始まり、各地でアメリカン・カンファレンスの1回戦2試合が行われ、レーベンズ(北地区1位)、テキサンズ(南地区1位)が準決勝に進んだ。レーベンズはスティーラーズ(北地区2位)を28-14、テキサンズはチャージャーズ(西地区2位)を32-12で下した/ 1515
☆共栄学園、19大会ぶりV=男子は駿台学園が3連覇-高校バレー(時事通信)😀😀🏐
◆全日本高校選手権最終日は12日、東京体育館で決勝が行われ、女子は共栄学園が下北沢成徳(共に東京)を3-0で破り、全国高校総体を兼ねていた2005年以来、19大会ぶり3度目の優勝を果たした/男子は駿台学園(東京)が東福岡(福岡)をストレートで退け、3大会連続4度目の制覇/ 1452
☆日本は1勝1敗=冬季ユニバ・カーリング(時事通信)🥌◆世界ユニバーシティー冬季大会開幕を2日後に控えた11日、イタリアのトリノでカーリング混合ダブルスの1次リーグが始まり、日本の大関結(早大)、工藤大輝(札幌国際大大学院)組は初戦でスイスに9-7で勝った後、ドイツに4-7で敗れた/ 1146
☆平田、16位に後退=松山は29位-米男子ゴルフ(時事通信)🏌🏻♀️🏌🏻♂️
◆ソニー・オープンは11日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第3ラウンドが行われ、3位から出た平田憲聖は1バーディー、1ボギーの70と伸ばせず、通算9アンダーで16位に後退した/42位から出た松山英樹は4バーディー、1ボギーの67で回り、通算7アンダーで29位/J・J・スパーン(米国)が通算13アンダーで単独トップ/ 1056
☆中原、田口が優勝=モーグル世界ジュニア(時事通信)😀😀🎿◆フリースタイルスキーの世界ジュニア選手権は11日、カザフスタンのアルマトイで全日程を終了し、日本勢は7日に行われたモーグルの男子で中原旺助(NISEKO B&J)、女子で田口友麻(早大)が優勝した/ 1003
☆ボクシング元世界王者の山中引退(時事通信)😞◆世界ボクシング機構(WBO)ミニマム級元王者の山中竜也(29)=真正=が現役を引退したことが12日、所属ジム関係者の話で分かった/ (時事ドットコム) 1617
☆大坂は51位、内島63位 女子テニス世界ランキング(共同通信)◆13日付世界ランキングが発表され、大坂なおみ(フリー)は一つ落とし51位となった。内島萌夏(安藤証券)は63位のまま/1位はベラルーシ出身のアリーナ・サバレンカ/ 2357
☆斎藤ら6人合格=大相撲新弟子検査(時事通信)◆日本相撲協会は12日、大相撲初場所の新弟子検査合格者として、埼玉栄高3年で昨年の国民スポーツ大会少年個人4位の斎藤忠剛(17)=京都府出身、伊勢ノ海部屋、174センチ、124キロ=ら6人を発表した/ 1422
☆上村講道館長、柔道普及へ抱負 鏡開き式、野村さんは形を披露(共同通信)◆新年恒例の鏡開き式が12日、東京都文京区の講道館で行われ、上村春樹館長は「パリ五輪では多くの国がメダルを獲得した。柔道は世界にかなり広まっている。私たちは正しい柔道の普及をこれからも担っていかなければならない」と抱負を述べた/ 1458
☆東京都シルバーパス、販売額4割引き下げへ…1年2万510円を1万2000円に(読売新聞)◆東京都は12日、70歳以上の都民が公共交通機関を定額利用できる「シルバーパス」の販売額を、新年度から4割程度引き下げることを決めた/ 2111
☆今年も「ド派手衣装」で成人式 個性豊かに節目祝う 北九州(毎日新聞)◆成人の日(13日)を前に北九州市は122日、小倉北区の西日本総合展示場で「二十歳の記念式典(成人式)」を開いた/今年も「ド派手衣装」で着飾った若者の姿があった// 2121
☆イスラエル、モサド長官を交渉へ派遣 トランプ氏就任前の停戦なるか(毎日新聞)◆パレスチナ自治区ガザ地区で続く戦闘の停戦交渉を巡り、イスラエル首相府は11日、対外諜報(ちょうほう)機関モサドのバルネア長官らの交渉団を仲介国カタールに派遣すると発表した/ 0829
☆捕虜の北朝鮮兵、ロシア派遣は「訓練のためと思っていた」…実際は訓練1週間で実戦投入(読売新聞)◆ウクライナの情報機関「保安局」(SBU)は11日、ウクライナが越境攻撃を続けるロシア西部クルスク州で捕虜にした北朝鮮兵2人が、ロシアへの派遣を「訓練のためだと思っていた」と証言したと発表した/ 2300
☆警護庁トップ代行の拘束令状申請=大統領捜査妨害の容疑-韓国警察(時事通信)😠◆韓国の聯合ニュースは12日、尹錫悦大統領の内乱容疑の拘束令状執行を妨げたとして、警察が特殊公務執行妨害などの容疑で大統領警護庁のキム・ソンフン次長の拘束令状を検察に申請したと報じた/ 2050
☆尹大統領、弾劾審判出席見送り=「安全上の問題」理由に-韓国(時事通信)
◆韓国の尹錫悦大統領弁護団は12日、ソウルの憲法裁判所で14日に開かれる予定の弾劾審判の初弁論に尹氏が出席しないと明らかにした。高官犯罪捜査庁(高捜庁)と警察などによる合同捜査本部が内乱容疑で尹大統領の拘束令状を取得しているため、「安全上の問題」があることを理由と/ 1959
☆ロス山火事「13人不明」情報、犠牲者さらに増える可能性…建物被害1万2000棟以上(読売新聞)◆米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で発生した山火事で、地元当局は11日、死者が前日から5人増え、16人になったと発表した。13人が行方不明との情報もあり、今後、犠牲者がさらに増える可能性/ 2200
☆米特別検察官が辞職 トランプ氏の2事件担当したが公判開けず終結(毎日新聞)◆米国のトランプ次期大統領が2020年大統領選で敗北した結果を覆そうとした事件などについて、捜査を指揮したジャック・スミス特別検察官が今月10日、司法省を辞職した。米メディアが11日に伝えた/ 1239
☆石破首相「基本的に企業間の問題」 USスチール買収巡り展開注視(毎日新聞)◆石破茂首相は12日に放送されたBSテレ東の番組で、日本製鉄によるUSスチール買収がバイデン米大統領の判断で阻止された問題について/ 1152
☆岩屋外相、トランプ大統領就任式に出席を表明「首脳会談へ地ならし」(朝日新聞)◆岩屋毅外相は12日のNHK番組で、20日に米ワシントンで開かれるトランプ次期大統領の就任式に出席することを明らかにした/岩屋氏は「来たるべき石破総理の訪米、日米の正式な首脳会談に向けて、地ならしをしっかりしていきたい」と述べた/ 1230
☆中谷防衛相、声張り上げ11メートルから降下 離島奪還訓練を視察(朝日新聞)◆中谷元防衛相は12日、陸上自衛隊習志野演習場(千葉県)で、パラシュート部隊による毎年恒例の「降下訓練始め」を視察した/自衛官出身でレンジャー隊員の資格を持つ中谷氏は視察に先立ち、パラシュート降下を想定した「飛び出し訓練」を体験/ 1846
☆USスチール買収計画「放棄」の期限、米当局が6月18日まで延長…日本製鉄発表(読売新聞)◆日本製鉄は12日、バイデン米大統領が禁止命令を出した米鉄鋼大手USスチールの買収計画を巡り、買収を放棄する措置を講じる期限が6月18日まで延長されたと発表した。当初の期限は2月2日だった/ 2132
☆大谷の将来殿堂入りを確実視=選外は「想像難しい」-米大リーグ公式サイト(時事通信)⚾◆10日、将来的に米野球殿堂入りする可能性がある現役選手を紹介する記事を掲載し、ドジャースの大谷翔平が選外になることは「想像するのが難しい」と評した/大谷は今季がメジャー8年目で、条件を満たしていないにもかかわらず殿堂入り確実とされた/ 1741
☆カブスがFA右腕レイ獲得へ ソフトバンクでプレー経験も(共同通信)◆ブルワーズからフリーエージェントになっていた右腕レイが、鈴木と今永の所属するカブスと1年500万ドル(約7億9千万円)で契約合意したと10日、メジャー公式サイトが伝えた/プロ野球ソフトバンクでプレー経験もある/ 1439
☆観客2人、全球場出入り禁止=ワールドシリーズで選手妨害-米大リーグ(時事通信)😠◆米大リーグ公式サイトは10日、ヤンキースの本拠地で行われた昨季のワールドシリーズ第4戦でドジャースの右翼手ベッツの守備を妨害した観客2人が、大リーグ全球場の出入りを無期限で禁止されたと伝えた/ 0904
☆広島ドラ1~4位、キャンプ1軍 新井監督が新人練習視察(共同通信)◆新井貴浩監督が11日、広島県廿日市市の大野練習場での新人合同自主トレーニングを視察し、ドラフト1位の佐々木泰内野手(青学大)、2位佐藤柳之介(富士大)と3位岡本駿(甲南大)の両投手、4位渡辺悠斗内野手(富士大)を春季キャンプ1軍スタートとする意向を示した/ 1758
☆金丸「いいスタート」 中日、新人合同自主トレ開始-プロ野球(時事通信)◆11日、ナゴヤ球場で始まった。ドラフト1位の金丸夢斗投手(関大)は、昨春に痛めた腰の状態を考慮して一部別メニューとなったものの、ランニングで軽快な動きを披露。「いいスタートが切れた」と落ち着いた様子で語った/ (時事ドットコム) 1719
☆日本ハム・伊藤が練習公開 本拠地初戦登板へ「わくわく」(共同通信)◆昨季、最多勝と勝率第1位の2冠に輝いた日本ハムの伊藤大海投手が11日、エスコンフィールド北海道で練習を公開した。本拠地初戦となる4月1日のソフトバンク戦での登板が決まっており「わくわくしている。(昨季)取れなかったタイトルがほしい」と威勢良く話した/ 1616
☆西川「思った以上にできた」=新人合同自主トレ開始-プロ野球・ロッテ(時事通信)◆11日、ZOZOマリンスタジアムで始まり、ドラフト1位の西川史礁外野手(青学大)ら9人(育成3人含む)がノックやランニングなどに取り組んだ。西川はティー打撃では振りの速さを見せ、「思っていた以上に、ランにしてもスイングするにしてもできた」と満足げだった/ 1457
☆斎藤「レギュラー目標に」=西武が新人合同自主トレ-プロ野球(時事通信)◆11日、埼玉県所沢市で始まり、ドラフト1位の斎藤大翔内野手(金沢高)ら14人(育成7人含む)はキャッチボールや打撃練習などに取り組んだ。斎藤は「3年後までにショートのレギュラーを取るという目標に向けて、体づくりや技術練習をしっかりとしていきたい」と決意を語った/ 1405
☆オナイウ阿道が終盤出場 フランス1部、オセール(共同通信)⚽◆10日、オセールのオナイウ阿道はホームのリール戦で後半43分から出場した/モナコの南野拓実は2-2だったアウェーのナント戦でベンチ外/ 0723
☆江坂「決定的なプレーを」 J1初昇格、岡山が新体制(共同通信)◆11日、岡山市内で新体制を発表し、韓国Kリーグの蔚山から加入したMF江坂は「得点やアシストなどゴールに直結する決定的なプレーで貢献したい。一つでも多くの勝利を(サポーターの)皆さんと分かち合いたい」と抱負を語った/ 1944
☆57歳カズ「一つでも多くゴールを」=鈴鹿と契約延長を発表-サッカー(時事通信)◆横浜Cは11日、元日本代表FW三浦知良(57)が、期限付き移籍を延長し、今シーズンも日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿でプレーすることになったと正式に発表した/契約期間は2026年1月末まで/ 1154
☆前橋育英と流通経大柏で決勝=東福岡、東海大相模は敗退-高校サッカー(時事通信)◆11日、東京・国立競技場で準決勝2試合が行われ、前橋育英(群馬)と流通経大柏(千葉)が13日の決勝に進んだ/前橋育英は東福岡(福岡)から後半に3点を奪って、3-1で逆転勝ち。流通経大柏は、PKによる1点で初出場の東海大相模(神奈川)を振り切った/ 1709
☆三木が2位 スノーボードW杯(時事通信)😞🏂◆11日、スイスのシュクオルでパラレル大回転が行われ、女子で三木つばき(浜松いわた信用金庫)が2位に入った/ (時事ドットコム) 2314
☆ラクロス女子、日本が優勝=アジア・パシフィック選手権(時事通信)😀🥍◆2026年に日本で開催されるラクロス女子世界選手権の予選を兼ねたアジア・パシフィック選手権は11日、オーストラリアのサンシャインコーストで決勝が行われ、日本は豪州に9-5で勝って優勝した/ 2119
☆東地区首位の宇都宮が24勝目 バスケBリーグ1部(共同通信)⛹🏻♀️⛹🏻♂️◆りそなBリーグ1部(B1)は11日、宇都宮市体育館などで行われ、東地区首位の宇都宮が秋田に101-62で快勝し、24勝5敗とした/西地区首位の琉球は横浜BCに76-60で勝ち、22勝目(7敗)。中地区1位の三遠は仙台を105-93で下し、24勝目(4敗)/ 1948
☆福岡が23勝目 バスケBリーグ2部(共同通信)⛹🏻♀️⛹🏻♂️◆りそなBリーグ2部(B2)は11日、セーレン・ドリームアリーナなどで6試合が行われ、西地区トップの福岡は福井を89-66で退けて23勝8敗とした。同2位の鹿児島は神戸に84-73で勝ち、22勝目(9敗)/ 2008
☆宮田将吾が男子500m優勝 全日本ショートトラック第1日(共同通信)😀⛸
◆第1日は11日、長野県帝産アイススケートトレーニングセンターで男女各2種目が行われ、男子は500メートルで2022年北京冬季五輪代表の宮田将吾(阪南大)が優勝した//女子は黒川輝衣(ヨコハマタイヤジャパン)が500メートルを制し、1500メートルは平井亜実(トヨタ自動車)が優勝した/ 1944
☆男子の大阪Bが18勝目 バレーボールSVリーグ(共同通信)🏐◆大同生命SVリーグは11日、北九州市立総合体育館などで男女計12試合が行われ、男子は首位の大阪Bが日鉄堺を3-1で下し、18勝目(3敗)を挙げた/名古屋は愛知に3-0で勝った/女子は1位の大阪MがNEC川崎に2-3で敗れ、17勝4敗。デンソーもPFUに1-3で屈し、18勝5敗と/ 1821
☆駿台学園、東福岡が決勝へ=女子は共栄学園と下北沢成徳-高校バレー(時事通信)🏐◆第4日は11日、東京体育館で準決勝が行われ、男子は3連覇が懸かる駿台学園(東京)と東福岡(福岡)が12日の決勝に進んだ。女子は共栄学園と昨年準優勝の下北沢成徳(ともに東京)が決勝進出/ 1917
☆BL東京が4連勝=ラグビー・リーグワン(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは11日、各地で1部第4節の3試合が行われ、BL東京が浦安を22-14で下し、開幕4連勝とした/トヨタはBR東京を32-18で退けて初勝利を挙げ、1勝1分け2敗。横浜は静岡に53-35で快勝し、2勝2敗とした/ 1819
☆平田、3位に浮上=松山は42位で決勝Rへ-米男子ゴルフ(時事通信)🏌🏻♀️🏌🏻♂️
◆ソニー・オープンは10日、ハワイ州ホノルルのワイアラエCC(パー70)で第1ラウンドの残りと第2ラウンドが行われ、平田憲聖が8バーディー、1ボギーの63をマークし、通算9アンダーで3位に浮上した。首位のパトリック・フィッシュバーン(米国)らとは1打差/
◆松山英樹は3バーディー、2ボギーの69で回り、通算4アンダーで42位、久常涼は3アンダーの58位で決勝ラウンドに進んだ/ 1532
☆横井咲桜、大藤沙月組が優勝 卓球の世界ツアー、中国ペア下す(共同通信)😀😀🏓
◆スターコンテンダー・ドーハは10日、ドーハで行われ、ダブルス決勝は女子の横井咲桜、大藤沙月組(ミキハウス)が中国ペアに3-0で勝って優勝した/シングルスの女子は木原美悠と長崎美柚(ともに木下グループ)が準決勝に進んだ/男子は張本智と篠塚大登(愛知工大)が4強入り/ 0859
☆水球男子、日本は決定予備戦へ W杯、準々決勝でギリシャに敗れ(共同通信)😞🤽🏻♀️🤽🏻♂️◆1部は10日、ブカレストで準々決勝が行われ、日本はギリシャに16-20で敗れ、5~8位決定予備戦に回った/ 0853
☆ロス山火事でレーカーズ戦延期 ドジャース「心を痛めている」(共同通信)😞
◆米カリフォルニア州ロサンゼルスや周辺で山火事が続いていることを受け、米プロバスケットボールNBAは10日、八村塁選手所属のレーカーズとクリッパーズが、ともに本拠地ロサンゼルスで11日に開催予定だった試合を延期すると発表した/
◆米大リーグで大谷翔平選手らが所属し、ロサンゼルスが本拠地のドジャースは10日「家や財産を失った人に心を痛めている」との声明を発表した/ 1728
☆井上尚の挑戦者が棄権=再び左目付近負傷-ボクシング(時事通信)😞◆スーパーバンタム級で世界主要4団体統一王者の井上尚弥(大橋)が24日の防衛戦で対戦を予定していた挑戦者のサム・グッドマン(オーストラリア)が、再び左目付近を負傷して試合に出場できなくなったことが分かった。米メディアなどが10日に報じた/ 1120
☆井上尚、24日は韓国選手と=グッドマンまた負傷-ボクシング(時事通信)◆スーパーバンタム級世界主要4団体統一王者、井上尚弥(大橋)の防衛戦(24日、東京・有明アリーナ)で、挑戦者がキム・イェジョン(韓国)に変更された。11日、横浜市の同ジムで記者会見した大橋秀行会長が明らかにした/ 1655
☆シナーの聴聞会は4月=スポーツ仲裁裁判所(時事通信)◆スポーツ仲裁裁判所(CAS)は10日、男子テニスの世界ランキング1位、ヤニク・シナー(イタリア)の が提訴した件の聴聞会を4月16、17日に行うと発表した/ 0817
☆石川の五島「元気を届けたい」 12日に都道府県女子駅伝(共同通信)
◆第43回全国都道府県対抗女子駅伝は12日、京都市のたけびしスタジアム京都発着の9区間、42.195キロで行われる。11日は京都市内で開会式が開催された。パリ五輪1万メートル代表で石川の主将を務める五島莉乃(資生堂)は「能登は復興が進んでいないと思う。元気を届けられるように、みんなで頑張りたい」と抱負を語った/ 1844
☆安楽宙斗「変化していく年に」 森秋彩は世界選手権V2目標(共同通信)
◆日本山岳・スポーツクライミング協会の年間表彰式が11日、東京都内で行われ、昨夏のパリ五輪男子複合男子銀メダルで優秀選手賞を受賞した安楽宙斗(JSOL)は「五輪の悔しさで練習を頑張れている。ちゅうちょなく変化していく年にしたい」と抱負を語った/
◆パリ五輪女子複合4位の森秋彩(茨城県連盟)は「リードでしっかり優勝するのが目標」と得意種目での世界選手権2連覇へ意気込んだ/ 1528
☆大関大の里、初の大銀杏を披露 初場所へ「うれしい」と上機嫌(共同通信)😀◆大相撲の大関大の里が11日、東京・両国国技館での優勝額贈呈式に出席し、初の大銀杏を披露した。関取の象徴に上機嫌で「やっと結えたのでうれしい。また明日から頑張る」と12日初日の初場所へ気合を高めた/ 1440
☆画家MAYA MAXXさん死去 63歳(共同通信)◆書籍の装丁や、テレビ番組への出演でも知られた画家のMAYA MAXX(マヤ・マックス、本名小林摩矢=こばやし・まや)さんが、9日午後8時53分、肺がんのため札幌市の病院で死去した。63歳/ 2301
☆元文化放送のフリーアナウンサー、小尾渚沙が第1子妊娠を発表「5月下旬の出産を予定しています」(サンケイスポーツ)🤰🏻◆元文化放送のフリーアナウンサー、小尾渚沙(35)が11日にXを更新し、第1子妊娠を発表した/ 1432