日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

2月12日 北京五輪

2022-02-12 23:59:59 | 22年 hibideki-weekend

小林陵は銀メダル=ノーマルヒルとの2冠逃す-男子ラージヒル〔五輪・スキージャンプ〕(時事通信)🎿🥈
◆ノルディックスキー・ジャンプ男子は12日、個人ラージヒル(HS140メートル、K点125メートル)が行われ、小林陵侑(土屋ホーム)が292.8点で銀メダルを獲得した
◆マリウス・リンビク(ノルウェー)が296.1点で初の金メダル 佐藤幸椰(雪印メグミルク)は15位、小林潤志郎(同)は24位。中村直幹(フライングラボラトリー)は29位だった

森重、男子500で銅メダル=女子団体追い抜きは準決勝へ〔五輪・スピードスケート〕(時事通信)⛸🥉
◆12日、男子500メートルが行われ、森重航(専大)が34秒49で銅メダルを獲得した この競技の日本男子のメダルは2010年バンクーバー大会の同種目で長島圭一郎が銀、加藤条治が銅を手にして以来、3大会ぶり 村上右磨(高堂建設)は8位、新浜立也(高崎健康福祉大職)は20位。高亭宇(中国)が五輪新記録の34秒32で金メダルを獲得した
◆女子団体追い抜きはタイムで争う1回戦があり、連覇を狙う日本は高木美帆(日体大職)、高木菜那(日本電産サンキョー)、佐藤綾乃(ANA)のメンバーで臨み、2分53秒61の五輪新をマークして、1位で15日の準決勝に進んだ 2位はカナダ、3位はオランダ

21歳森重「すごく重みある」 銅メダルを首にかけ実感(共同通信)◆スピードスケート男子500メートルのメダル授与式が12日、開・閉会式の会場そばの施設で行われ、銅メダルを首にかけた森重航(専大)は「すごく重みがある。本当に感動したし、スケートをやってきて、この成績を出せて良かった」と語った


ドイツのナイゼが金メダル〔五輪・スケルトン〕(時事通信)🛷◆12日、女子の3、4回戦が行われ、ハナ・ナイゼ(ドイツ)が4回の合計タイム4分7秒62で金メダルを獲得した 日本選手は出場していない (時事ドットコム)


日本女子、逆転で2勝目〔五輪・カーリング〕(時事通信)🥌◆12日、1次リーグが行われ、女子でロコ・ソラーレの日本はデンマークを8-7で破り、通算2勝1敗となった 日本は2点を追う第10エンドに3点を奪って逆転した (時事ドットコム)

日本が3連勝〔五輪・カーリング〕(時事通信)◆12日、1次リーグが行われ、女子でロコ・ソラーレの日本はデンマークに8-7で、ロシア・オリンピック委員会(ROC)には10-5でともに逆転勝ちし、3連勝で通算3勝1敗となった 日本はミスで苦しい展開になりながらも、スキップの藤沢が2試合とも終盤で好ショットを決めて流れを引き寄せた


小松原組、22位でフリー進めず=アイスダンス〔五輪・フィギュア〕(時事通信)(時事通信)⛸◆フィギュアスケートは12日、アイスダンスのリズムダンス(RD)が行われ、小松原美里、小松原尊組(倉敷ク)は65.41点で22位にとどまり、上位20組による14日のフリーに進めなかった (時事ドットコム)


日本、準々決勝で敗れ6位〔五輪・アイスホッケー〕🏒◆12日、女子準々決勝の残り2試合が行われ、日本はフィンランドに1-7で敗れ、1次リーグのランキングにより6位が決まった


枋木41位、尾崎44位=男子10キロスプリント〔五輪・バイアスロン〕(時事通信)🎿🔫◆12日、男子10キロスプリントが行われ、枋木司(自衛隊)は26分17秒8で41位だった 尾崎光輔(同)は44位 ヨハンネスティングネス・ベー(ノルウェー)が24分0秒4で優勝した 混合リレーに続き今大会2個目の金メダル


日本女子は11位 女子20キロリレー〔五輪・距離スキー〕(時事通信)🎿◆ノルディックスキー距離は12日、女子20キロリレーが行われ、日本は石田正子(JR北海道)、土屋正恵(弘果ク)、小林千佳(長野日野自動車)、児玉美希(太平洋建設)で臨み11位だった ロシア・オリンピック委員会(ROC)が優勝した (時事ドットコム)


米国Aが優勝〔五輪・スノーボード〕(時事通信)🏂◆12日、1チーム男女2人で争う新種目のスノーボードクロス混合団体が行われ、女子個人金メダルのリンゼイ・ジャコベリスとニック・バウムガートナーが組んだ米国Aが優勝した 日本はエントリーしなかった (時事ドットコム)


北京冬季五輪、8人がコロナ陽性 すべてバブル内の定期検査(共同通信)◆北京冬季五輪で11日に実施した新型コロナウイルス検査で8人が陽性になった 大会組織委員会が12日、発表した 空港到着時の検査ではゼロで、陽性が出たのは全て外部との接触を遮断した「バブル」内での定期検査だった


女子の近藤、スロープスタイルも欠場 公式練習で負傷〔五輪・フリースタイル〕(時事通信)
◆日本オリンピック委員会(JOC)は12日、北京五輪のフリースタイルスキー女子スロープスタイル(13日予選)にエントリーしていた近藤心音(オリエンタルバイオ)が、負傷のため欠場すると発表した 12日の公式練習で転倒して病院に搬送され、右膝前十字靱帯(じんたい)および半月板の損傷と診断されたため (時事ドットコム)

ウクライナ選手、平和メッセージ スケルトン協議後、カメラに(共同通信)
◆ロシアによる軍事侵攻が懸念され、緊張状態が続くウクライナから北京冬季五輪のスケルトン男子に出場したウラジスラフ・ヘラスケビッチが11日、北京北部延慶で行われた3回戦のレース後、平和を願うメッセージが書かれた紙をテレビカメラに向けて示した 紙はウクライナ国旗と同じ黄色と青だった AP通信が伝えた


スピード堀川桃香、日本電産へ 高校生唯一の北京五輪代表入り(共同通信)◆スピードスケートで高校生としてただ一人北京冬季五輪代表入りした女子長距離の堀川桃香(北海道・白樺学園高)が日本電産サンキョーに入ることが12日、関係者への取材で分かった 18歳の堀川は、10日の5000メートルで自己記録を更新し10位だった


五輪2連覇へ小平「没頭したい」 13日の女子500mへ最終調整(共同通信)
◆13日夜に行われるスピードスケート女子500メートルで2連覇を狙う小平奈緒(相沢病院)が12日、会場のリンクで最終調整し「今回は無欲だし、失うものは何もない。大好きなスケートに没頭したい」と落ち着いた様子で語った
◆男子選手の後ろにつき、高速で滑る感覚を確かめた 「4年前は失敗しないようにとか、どこか守りの気持ちもあった。今回は挑戦者」と心境の違いを率直に口にした 氷の状態が日々変化しているとしながらも「世界中の氷と会話してきた。その時に感じる氷の感覚に素直に応じていけたら」と自信を見せた 郷亜里砂(イヨテツク)も軽めに滑って仕上げた

鍵山、宇野がエキシビへ練習再開 20日に出演予定(共同通信)◆フィギュアスケート男子で銀メダルを獲得した18歳の鍵山優真と銅メダルの宇野昌磨が12日、会場近くのリンクで練習を再開した 20日のエキシビションに出演予定の2人は3月の世界選手権(モンペリエ=フランス)も見据えて約1時間、体を動かした 羽生結弦(ANA)は練習しなかった

渡部暁「改善点いい方向に」 ラージヒル公式練習〔五輪・ノルディック複合〕(時事通信)
◆ノルディックスキー複合の日本勢が12日、張家口のジャンプ会場で15日の個人ラージヒル(HS140メートル、K点125メートル)へ向けた公式練習に臨んだ ノーマルヒル7位の渡部暁斗(北野建設)は不調だった助走の修正に少し手応えがあったそうで、「ノーマル(ヒル)が終わってからの2日間で見つけた改善点をいい方向に出せた」と話した
◆ノーマルヒルでは前半飛躍トップから後半で14位まで落とした山本涼太(長野日野自動車)は、「(踏み切りの)課題が克服できればそれなりに飛んでいく。風に関しては運次第だと思う」と淡々と語った (時事ドットコム)

村瀬心椛「表彰台に乗りたい」 14日にビッグエア予選(共同通信)
◆スノーボード女子ビッグエアで優勝争いが期待される17歳の村瀬心椛は12日、北京の本番会場での練習後に取材に応じ「自分の滑りを出し切って表彰台に乗りたい」と意欲的に語った 五輪2度目の鬼塚雅はスロープスタイルで予選落ち 「ビッグエアでは努力してきたことが実ると信じている」と巻き返しを期した


平野歩「期待に応えられた」 金メダル獲得から一夜明け〔五輪・スノーボード〕(時事通信)
◆北京五輪のスノーボード男子ハーフパイプで金メダルを獲得した平野歩夢(TOKIOインカラミ)が12日、張家口で記者会見し、「サポートしてくれた人たちのおかげでこの場に立てた。自分の滑りを全て出し切り、期待に応えられた」と改めて喜びを口にした
◆2大会連続銀メダルだった前回の平昌五輪からは長い道のりだった。東京五輪でスケートボードに挑戦するなど、二つの競技をこなす難しさも感じながら取り組んだ 「今までと違った形の4年間。思い通りにいかない日が続いて苦しかったけど、自分に負けないでこられたのが一番」と振り返った (時事ドットコム)


ビンドゥンドゥンが"取材対応" 跳びはね報道撮影会に(共同通信)
◆北京冬季五輪のメインメディアセンターで12日、人気の大会マスコット「ビンドゥンドゥン」の“取材対応”があった 大会側が設定した報道陣との交流行事 大勢の国内外メディアが集まり、跳びはねるビンドゥンドゥンの撮影会となった
◆「人気のパンダです」と中継する記者や、自撮りする人も 現場でオンライン取材に応じた大会芸術ディレクターの林存真さんは、日本人リポーターの紹介が人気を後押ししたことに「私も報道を見た。皆さんに好かれてうれしい」と語った


この記事についてブログを書く
« 2月12日 週末の北京五輪... | トップ | 2月13日 週末の国内社会... »