東京、神奈川で震度4(時事通信)◆28日午前8時59分ごろ、東京湾を震源とする地震があり、東京都中央区や港区、横浜市などで震度4の揺れを観測した
東京・府中市長選で現職の高野氏が4選 一騎打ち制す(朝日新聞)◆東京都府中市長選は28日投開票され、現職の高野律雄氏(62)=自民党、公明党、国民民主党、都民ファーストの会推薦=が、新顔の甲田直己氏(68)を破り、4選を果たした
「別れたいが応じてくれない」次女が警察に相談 今治の女性死亡事件(朝日新聞)◆愛媛県今治市の住宅でピアノ教師の さん(64)が首を切られて死亡した事件で、 さんの次女(35)が昨年11月、暴行容疑で逮捕された自称会社員、 容疑者(34)との交際をめぐるトラブルについて、県警今治署に相談していたことが分かった 県警が28日、明らかにした
佐賀・城原川ダム建設、国と住民が調印式 損失補償、個別協議へ(毎日新聞)◆佐賀県神埼市の城原川ダム建設事業を巡り、事業を進める国土交通省と水没予定地などの住民らでつくる「城原川ダム建設対策協議会」(真島修会長)は28日、同市役所で損失補償基準協定書への調印式を開催した
ホンダジェットの訓練機が滑走路外れる 大分空港、滑走路を一時閉鎖(朝日新聞)😫◆28日午後2時10分過ぎ、大分空港(国東市)に着陸した本田航空(埼玉県)の訓練機が滑走路脇の緑地帯で停止した 3人が乗っていたが、けが人はなかった この事故で滑走路が約1時間10分間閉鎖され、欠航便などが出た
藤井王将、3連覇に王手 菅井八段は終盤、防戦一方に 王将戦第3局(毎日新聞)◆島根県大田市の国民宿舎さんべ荘で27日から指された第73期ALSOK杯王将戦七番勝負の第3局は28日午後4時41分、藤井聡太王将(21)が挑戦者の菅井竜也八段(31)に94手で勝ち、開幕戦から3連勝とした
自然の中でスーイスイ 田んぼリンク、家族連れ楽しむ 福島・川俣(毎日新聞)◆田んぼに水を張って凍らせた福島県川俣町山木屋地区の「かわまた田んぼリンク」が28日オープンした
災害時、ペットどうすれば? 能登半島地震で活動の職員らが講座(毎日新聞)◆災害の備えとして「ペット防災」を考えるイベントが28日、佐賀県大町町の「NPO法人日本レスキュー協会県支部」の拠点施設「MORE WAN」(モアワン)で開かれた
ガザ人質全員解放・戦闘2か月停止、米紙「合意近い」…28日に各国情報当局者が協議(読売新聞)◆米紙ニューヨーク・タイムズは27日、米国がエジプトとカタールと進めているパレスチナ自治区ガザに捕らわれている人質の解放交渉が合意に近づいていると報じた
ガザのトンネル、8割が無傷=戦闘休止、2週間以内に合意か-米紙報道(時事通信)◆米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は28日、パレスチナ自治区ガザの地下に張り巡らされたイスラム組織ハマスの地下トンネルについて、「8割が無傷のままだ」と報じた
北朝鮮が巡航ミサイル数発を発射 24日も発射、日米韓へ反発強める(朝日新聞)😠◆韓国軍合同参謀本部は28日、北朝鮮が同日午前8時ごろ、同国東部の咸鏡南道・新浦付近の海上で巡航ミサイルを数発発射した、と発表した
ルーブル美術館「モナリザ」にスープかける 環境活動家2人が実行か(朝日新聞)😠◆フランスの首都パリのルーブル美術館で28日午前、環境活動家がレオナルド・ダビンチの代表作「モナリザ」にスープを投げつける騒動があった 仏メディアが報じた
林官房長官、沖縄知事と会談 国と地元による作業部会の開催提案(毎日新聞)
◆沖縄基地負担軽減担当相を兼務する林芳正官房長官は28日、沖縄県庁で就任後初めて玉城デニー知事と会談した 林氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設計画を巡り、政府と県、宜野湾市による「普天間飛行場負担軽減推進会議」の作業部会を開催する方向で調整する考えを示した
茂木派、事務所閉鎖を検討=「政策集団移行」アピール-自民(時事通信)◆自民党茂木派(平成研究会)が東京・永田町にある派閥事務所の閉鎖を検討していることが分かった/複数の関係者が28日、明らかにした