国枝が初優勝=男子初の生涯グランドスラム-ウィンブルドンテニス車いす(時事通信)
◆ウィンブルドン選手権車いす部門は10日、ロンドン郊外のオールイングランド・クラブで行われ、男子シングルス決勝で第1シードの国枝慎吾(ユニクロ)が第2シードのアルフィー・ヒューエット(英国)を4-6、7-5、7-6で下して初優勝し、車いす男子初の生涯グランドスラム(四大大会全制覇)を達成した
ヤクルト-阪神は中止 新たに中村ら6人が陽性(共同通信)
◆ヤクルトは10日、新たに中村悠平捕手、塩見泰隆外野手、大松尚逸打撃コーチ、森岡良介内野守備走塁コーチ、衣川篤史バッテリーコーチ、スタッフ1人の計6人がスクリーニングのPCR検査で、新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した 同日に神宮球場で予定していた阪神戦は9日に続いて、中止となった
ヤクルト戦、10日も中止=12日中日戦から実施方針-プロ野球(時事通信)
◆プロ野球ヤクルトは10日、新たに中村悠平捕手、塩見泰隆外野手やコーチ、スタッフの計9人が新型コロナウイルスの検査で陽性判定を受けたと発表した 神宮球場で同日開催予定だった阪神戦は、9日に続いて中止された
◆10日に開かれた12球団の臨時実行委員会で、12日からの中日-ヤクルト3連戦は実施する方針を確認した 日本野球機構の井原敦事務局長は「(ヤクルトは)1軍の中心選手が既に隔離されているので厳しい状況だが、陰性確認した1、2軍の選手でチーム編成を行う」と
上茶谷がコロナ陽性 プロ野球・DeNA(時事通信)◆10日、上茶谷大河投手が新型コロナウイルスのPCR検査で陽性判定を受けたと発表した (時事ドットコム)
大谷は無安打=ダルビッシュ7回1失点-米大リーグ(時事通信)
◆9日、各地で行われ、エンゼルスの大谷はオリオールズ戦に3番指名打者で出場し、3打数無安打だった エンゼルスは0-1で敗れ3連敗 パドレスのダルビッシュはジャイアンツ戦に先発し、7回3安打1失点で勝敗は付かなかった パドレスは1-3で敗れた
◆カブスの鈴木はドジャース戦に4番右翼、パイレーツの筒香はブルワーズ戦に5番一塁で出場し、ともに4打数2安打だった
エンゼルス大谷、次回登板は14日=米大リーグ(時事通信)◆エンゼルスの大谷翔平選手の次回登板が13日(日本時間14日)のアストロズ戦に決まった 9日にネビン監督代行が明らかにした
沖縄尚学、興南が8強へ 高校野球の地方大会(共同通信)◆9日 第104回全国高校野球選手権大会の出場を懸けた地方大会は9日、各地で行われ、沖縄では3大会連続出場を目指す沖縄尚学や興南が準々決勝に進出した
【プロ野球結果】
★JERAセ・リーグ
巨人 4-8 DeNA(東京ドーム)
DeNA3連勝=プロ野球・巨人-DeNA(時事通信)◆DeNAが2分けを挟み3連勝 三回に桑原の適時打などで2点を先取し、六回にも2点を追加した 一度は追い付かれたが、延長十回に佐野の犠飛などで4点を勝ち越した 平田が2勝目
中日 2-1 広島(バンテリンドーム ナゴヤ)
中日の柳が6勝目=プロ野球・中日-広島(時事通信)◆中日が逃げ切った 一回に阿部の二塁打で先制し、二回は敵失で加点 柳は制球が良く、7回1失点で6勝目 救援も好投し、R・マルティネスが18セーブ目
★パ・リーグ
ソフトバンク 0-2 日本ハム(福岡PayPayドーム)
日本ハム4連勝=プロ野球・ソフトバンク-日本ハム(時事通信)◆日本ハムが零封勝ちで今季最多に並ぶ4連勝 0-0の六回に近藤の中前打と清宮の二塁打で2点を奪った 池田は6回を抑えて今季初勝利 継投で逃げ切った
三森が左手親指骨折 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆10日、三森大貴内野手が福岡市内の病院で左手親指の基節骨骨折と診断されたと発表した この日の日本ハム戦の一回、一塁にヘッドスライディングした際に痛めた (時事ドットコム)
楽天 3-6 西武(楽天生命パーク宮城)
西武3連勝=プロ野球・楽天-西武(時事通信)◆西武が3連勝 一回に山川の二塁打と外崎の2ランで3点を先取 二回は源田の左前打で加点 2点リードの五回に山川の2ランで突き放した 与座は要所で粘り、六回途中2失点で6勝目
オリックス 10-1 ロッテ(ほっともっとフィールド神戸)
オリックス大勝=プロ野球・オリックス-ロッテ(時事通信)◆オリックスが大勝した 1-1の二回に若月の二塁打で勝ち越し 五回に宗の二塁打などで2点を奪い、その後も着実に加点した 先発の田嶋は尻上がりに調子を上げ、八回途中1失点で5勝目
中止 ヤクルト-阪神(明治神宮野球場)
横浜M、2点差追い付く=鹿島も分ける-J1(時事通信)
◆明治安田J1リーグは10日、各地で第21節の残り7試合が行われ、首位の横浜Mは終盤に2点差を追い付き、C大阪と2-2で引き分けた 連勝は6で止まったが、勝ち点44とした 2位鹿島も札幌と0-0に終わり、首位との勝ち点差は5のまま
◆柏は鳥栖を下して3連敗でストップ 浦和はF東京に快勝し、3試合ぶりの白星を挙げた。清水は名古屋を破って最下位を脱出し、福岡は京都に競り勝った 4位の広島は湘南とドロー
新潟が首位浮上=J2(時事通信)◆明治安田J2リーグは10日、各地で第26節の11試合が行われ、前節2位の新潟は山口を3-1で下し、勝ち点51とした 新潟は、徳島と引き分けた横浜Cと勝ち点で並び、得失点差で首位に浮上した 3位の仙台は琉球と1-1で引き分け、勝ち点48 岡山は大分と、長崎は岩手と引き分け、ともに同40
【Jリーグ結果】
★明治安田生命J1第21節
北海道コンサドーレ 0-0 鹿島アントラーズ(札幌ドーム)
無得点で分ける=Jリーグ・札幌-鹿島(時事通信)◆札幌は序盤からボールを保持 連動した攻撃をサイドなどから仕掛けたが、好機を生かし切れなかった 鹿島はゴール前で堅守を発揮したものの、背後を狙う攻めが不発
名古屋グランパス 0-2 清水エスパルス(豊田スタジアム)
清水が逃げ切る=Jリーグ・名古屋-清水(時事通信)◆清水が逃げ切った 前半38分、カウンターから西沢がゴール右に流し込んで先制 劣勢の後半は体を張ってしのぎ、試合終了間際にチアゴサンタナが駄目押し点を決めた
サンフレッチェ広島 1-1 湘南ベルマーレ(エディオンスタジアム広島)
広島が追い付く=Jリーグ・広島-湘南(時事通信)◆広島が追い付き、引き分けた 0-1の後半22分、右CKから最後は野上が頭で押し込んで同点 その後も攻勢を強めたが、勝ち越し点は奪えなかった
浦和レッズ 3-0 FC東京(埼玉スタジアム2002)
浦和、3発快勝=Jリーグ・浦和-F東京(時事通信)◆浦和が多彩な攻めで3得点を奪い快勝した 前半31分、松尾のボール奪取からモーベルグが先制点 後半開始早々には伊藤のミドルシュートで加点し、連係で崩して3点目を奪った
セレッソ大阪 2-2 横浜F・マリノス(ヨドコウ桜スタジアム)
レオセアラが2ゴール=Jリーグ・C大阪-横浜M(時事通信)◆横浜Mがレオセアラの2得点で土壇場に追い付き、引き分けた 2点を追う後半39分にPKを決め、同ロスタイムにはクロスに合わせた
アビスパ福岡 1-0 京都サンガF.C.(ベスト電器スタジアム)
福岡が競り勝つ=Jリーグ・福岡-京都(時事通信)◆福岡が競り勝った 前半6分にCKから山岸が蹴り込んで先制点 追加点のチャンスは生かせなかったが、試合終盤は守りを厚くして無失点で逃げ切った GK永石の好セーブも光った
サガン鳥栖 0-1 柏レイソル(駅前不動産スタジアム)
武藤が先制点=Jリーグ・鳥栖-柏(時事通信)◆柏は前半19分、武藤がDFの背後を突いて抜け出して先制点 ボールを保持する相手に対し速攻で対抗 追加点は奪えなかったものの、1点を守り切った
★明治安田生命J2第26節
水戸ホーリーホック 1-1 ツエーゲン金沢(ケーズデンキスタジアム水戸)/ジェフユナイテッド千葉 0-1 栃木SC(フクダ電子アリーナ)
ヴァンフォーレ甲府 3-1 ブラウブリッツ秋田(JITリサイクルインクスタジアム)/徳島ヴォルティス 1-1 横浜FC(鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム)
V・ファーレン長崎 2-2 いわてグルージャ盛岡(トランスコスモススタジアム長崎)/モンテディオ山形 0-1 ロアッソ熊本(NDソフトスタジアム山形)
ザスパクサツ群馬 0-2 FC町田ゼルビア(正田醤油スタジアム群馬)/大宮アルディージャ 2-2 東京ヴェルディ(NACK5スタジアム大宮)
レノファ山口FC 1-3 アルビレックス新潟(維新みらいふスタジアム)/大分トリニータ 2-2 ファジアーノ岡山(昭和電工ドーム大分)
FC琉球 1-1 ベガルタ仙台(タピック県総ひやごんスタジアム)
★明治安田生命J3第16節
AC長野パルセイロ 1-1 FC今治(長野Uスタジアム)/FC岐阜 1-2 いわきFC(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)
愛媛FC 2-0 テゲバジャーロ宮崎(ニンジニアスタジアム)