goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

9月16日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2023-09-16 23:58:18 | 23年hibideki weekend

日本女子、フィジーに連勝=ラグビー(時事通信)👧🏻🏉◆16日、東京・秩父宮ラグビー場でフィジー代表とテストマッチ第2戦を行い、41-36(前半24-19)で勝ち、2連勝
 

石黒隼、準々決勝で敗れる=山本は初戦敗退-世界レスリング(時事通信)😩😩🤼
◆世界選手権は16日、ベオグラードで開幕して男子フリースタイルが行われ、五輪階級では86キロ級の石黒隼士(自衛隊)が準々決勝でウズベキスタン選手にテクニカルスペリオリティー負けした 125キロ級の山本泰輝(自衛隊)は初戦の2回戦で、世界連合から暫定的な資格停止処分を科されたインドの選手に


山口、西本が決勝へ=バドミントン(時事通信)🧑🏻👧🏻🏸◆香港オープンは16日、香港で各種目の準決勝が行われ、女子シングルスで山口茜(再春館製薬所)がグレゴリアマリスカ・トゥンジュン(インドネシア)に2-1で競り勝ち、決勝に進んだ 男子シングルスの西本拳太(ジェイテクト)も


坂本が優勝=オータム・クラシック-フィギュアスケート(時事通信)👧🏻⛸◆15日、カナダのモントリオールで行われ、女子は世界選手権連覇でショートプログラム(SP)首位の坂本花織(シスメックス)がフリーもトップの127.58点を挙げ、合計203.20点で優勝した

フィギュア、島田麻央が優勝 ジュニアGPシリーズ第4選(共同通信)👧🏻⛸◆日本大会最終日は16日、大阪府泉佐野市の関空アイスアリーナで行われ、女子フリーは島田麻央(木下アカデミー)が140.08点でショートプログラム(SP)に続いて1位となり、合計213.86点で優勝した


日本、白星発進=五輪予選大会開幕-バレーボール女子(時事通信)👧🏻🏐◆パリ五輪予選東京大会は16日、国立代々木競技場で開幕し、6大会連続の五輪出場を狙う世界ランキング8位の日本は同29位のペルーを3-0で下して白星発進した


鳥取城北高などが2回戦へ バスケ全日本選手権開幕(共同通信)🧑🏻👧🏻🏀
◆第99回天皇杯・第90回皇后杯全日本選手権は16日、長崎県立総合体育館などで開幕し、1次ラウンドの男子1回戦で鳥取城北高が四国電力(香川)に81-65で勝ち、2回戦に進んだ 白鴎大(栃木)は山形クベーラに123-67で大勝 女子は小林高(宮崎)がGlanz(島根)に100-63で快勝し、筑波大(茨城)などとともに2回戦に進出した


村竹が日本タイ13秒04=男子110障害、泉谷に並ぶ-日本学生対校陸上(時事通信)🏃🏻‍♀️🏃🏻‍♂️
◆第3日は16日、埼玉・熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われ、男子110メートル障害決勝で昨年の世界選手権代表、村竹ラシッド(順大)が13秒04(向かい風0.9メートル)の日本タイ記録をマークした 泉谷駿介(住友電工)が今年6月の日本選手権で出した記録に並んだ 村竹は2年連続3度目の優勝


世界選手権銀の窪田がV ジャパンパラ競泳第1日(共同通信)🏊🏻‍♀️🏊🏻‍♂️◆16日、横浜国際プールで開幕し、男子は100メートル背泳ぎ(運動機能障害S8)で今夏の世界選手権銀メダルの窪田幸太(NTTファイナンス)が1分7秒36で優勝した


敷根らが準決勝へ=全日本フェンシング(時事通信)🧑🏻👧🏻🤺
◆全日本選手権(個人戦)は16日、静岡・沼津市総合体育館で行われ、男子フルーレで、世界選手権団体金メダルの敷根崇裕(ネクサス)が準々決勝で安部慶輝(秋田緑ケ丘病院)を15-13で下し、4強入りした
◆永野雄大(ネクサス)は、世界選手権個人銅の松山恭助(JTB)を破って準決勝進出 女子サーブルは高嶋理紗(オリエンタル酵母工業)らが準決勝に進んだ


香妻が単独首位=吉田が1打差2位-ANAオープンゴルフ(時事通信)🧑🏻⛳◆男子ゴルフ・ANAオープン 第3日 16日、北海道・札幌GC輪厚、7066ヤード=パー72 前日サスペンデッドとなった第2ラウンドの残りと第3ラウンドが行われ、香妻陣一朗が通算16アンダーとして単独首位に立った 1打差の2位に吉田泰基

小平は52位に後退=米男子ゴルフ(時事通信)👨🏻‍🦰👱🏻‍♂️🧑🏻⛳◆フォーティネット選手権は15日、カリフォルニア州ナパのシルバラードリゾート(パー72)で第2ラウンドが行われ、9位で出た小平智は2バーディー、4ボギーの74とスコアを落とし、通算3アンダーの52位に後退した サヒス・ティーガラ(米国)らが通算12アンダーで首位

宮本が首位浮上 シニアゴルフ(時事通信)◆男子ゴルフの日本シニアオープン選手権は16日、石川・能登CC日本海・はまなすコース(パー72)で第3ラウンドが行われ、1打差の3位で出た宮本勝昌が68で回って通算9アンダーに伸ばし、単独首位に浮上した (時事ドットコム)

岩井明が首位守る=住友生命女子ゴルフ(時事通信)👧🏻⛳◆住友生命Vitalityレディース東海クラシック 第2日 16日、愛知・新南愛知CC美浜、6534ヤード=パー72 岩井明愛が四つスコアを伸ばし、通算13アンダーで首位を守った


豊昇龍、黒星先行=大相撲秋場所7日目(時事通信)◆16日、東京・両国国技館 新大関の豊昇龍は新小結の錦木に圧倒されて黒星先行 錦木は4勝目/霧島が玉鷲を問題にせず5勝目を挙げたが、貴景勝は正代に屈して連勝が5で止まった 関脇対決は、大栄翔が琴ノ若を下して3勝目/関脇の若元春は北勝富士を退けて5連勝


北海道など白星発進 アイスホッケー・アジアリーグ開幕(時事通信)🧑🏻👧🏻🏒◆16日、北海道・nepiaアイスアリーナなどで2023~24年シーズンが開幕し、北海道は昨季覇者のHL安養(韓国)を2-1で破った 栃木日光は東北を4-2で退けた (時事ドットコム)


本玉は準決勝敗退 テニス・ジャパンオープン女子(時事通信)😩🎾◆第6日は16日、大阪・ITC靱テニスセンターで行われ、シングルス準決勝で本玉真唯(島津製作所)はアシュリン・クルーガー(米国)に3-6、3-6で敗れた (時事ドットコム)


競輪、新山・犬伏らが準決勝へ 共同通信社杯(共同通信)🚴🏻‍♀️🚴🏻‍♂️◆第39回共同通信社杯(G2)第2日は16日、青森競輪場で2次予選などが行われ、地元の第一人者、新山響平(青森)、デビュー3年目の犬伏湧也(徳島)、大会初優勝を狙う清水裕友(山口)ら27選手が準決勝に進んだ


長島は9位=世界重量挙げ(時事通信)😩🏋🏻‍♀️🏋🏻‍♂️◆15日、リヤドで行われ、女子81キロ級の長島和奏(京都・宮津天橋高)はスナッチ100キロ、ジャーク130キロのトータル230キロで9位だった


堀米、織田ら決勝へ=スケートボード(時事通信)🛹◆2024年パリ五輪予選大会第4戦は15日、スイスのローザンヌで準決勝が行われ、男子は東京五輪金メダルの堀米雄斗(MIXI)が4位に入るなど、日本勢4人が上位8人による決勝に進んだ 0905


ファジーカス、今季限りで引退=19年W杯日本代表-バスケット男子(時事通信)😞◆バスケットボール男子元日本代表でBリーグ1部(B1)川崎のニック・ファジーカス(38)が16日、今季限りでの現役引退を発表した 同日に本拠地の川崎市とどろきアリーナで行われたチームの出陣式で「プロになって17年目。プレーできるのは、あと1年だと思った」と述べた

岡田「いよいよ来たな」 日本選手団、第1陣が到着-アジア大会(時事通信)
◆杭州アジア大会(23日開幕)に参加する日本選手団の第1陣が16日、開催地の中国・杭州に到着した 8月にセーリング世界選手権の混合470級を制した岡田奎樹(トヨタ自動車東日本)吉岡美帆(ベネッセ)組も到着 岡田は「いよいよ来たなという心境。金メダルを取らなければいけないと自分にプレッシャーをかけて臨みたい」と (時事ドットコム)

スノボ、戸塚「トリプルに挑戦」 男子ハーフパイプ、元世界王者(共同通信)
◆男子ハーフパイプで冬季五輪2大会連続代表の戸塚優斗(ヨネックス)が16日、埼玉県内の屋外ジャンプ練習施設で練習を公開し、12月にワールドカップ(W杯)開幕戦が控える今季に向け「(斜め軸に縦3回転、横4回転する大技の)トリプルコーク1440に大会でそろそろ挑戦したい。大会で打つことに意味がある」と決意を語った

寺地「いい勝ち方を」=18日にダブル世界戦-ボクシング(時事通信)
◆ダブル世界タイトルマッチ(18日、東京・有明アリーナ)に臨む選手の記者会見が16日に東京都内のホテルで行われ、世界ボクシング評議会(WBC)、世界ボクシング協会(WBA)ライトフライ級統一王者の寺地拳四朗(BMB)は、「流れにこだわっている。それがKOにつながる。しっかりいい勝ち方をしたい」と防衛に自信を示した

新谷仁美、ベルリンへ決意の出発 女子マラソン、日本記録更新狙う(共同通信)
◆日本歴代2位の記録を持つ新谷仁美(積水化学)が16日、日本記録(2時間19分12秒)更新を狙う24日のベルリン・マラソンへの出発を前に羽田空港で取材に応じ「日本記録にチャレンジできるチャンスは何度もあるわけではない。次のチャンスはないという思いでやってきた」と強い決意を示した


漫画家の土田よしこさん死去(時事通信)◆つちだ・よしこ、本名芳子=よしこ=漫画家 15日午前9時51分、肺炎のため東京都内の病院で死去、75歳 東京都出身/赤塚不二夫のアシスタントを経て、1968年「ハレンチくん」でデビュー 少女漫画でギャグを展開する作風が人気を博し、73年「つる姫じゃ~っ!」が大ヒット


映画「アリスとテレスのまぼろし工場」 監督、声優が舞台あいさつ(毎日新聞)◆アニメーション映画「アリスとテレスのまぼろし工場」(毎日新聞社など製作委員会)の舞台あいさつが、公開2日目の16日、東京都内の映画館で行われた 岡田麿里監督のほか、声優の榎木淳弥さん、上田麗奈さん、久野美咲さんらが登壇

夏木マリさん、野音で50周年 華やいだ野外ショーに(共同通信)◆俳優で歌手の夏木マリさんがデビュー50周年を記念した音楽会を16日、開設100周年の東京都千代田区の日比谷公園大音楽堂(野音)で開いた 俳優仲間や親しい音楽家も登場し、華やいだ屋外ショーが繰り広げられた


この記事についてブログを書く
« 9月16日 週末の国内社会... | トップ | 9月16日 週末のスポーツ... »