goo blog サービス終了のお知らせ 

日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

5月29日 週末のスポーツ・芸能エンタテイメントのできごと

2022-05-29 23:58:51 | 22年 hibideki-weekend

中上貴晶は8位=モトGP(時事通信)🏍
◆オートバイのロードレース世界選手権シリーズ第8戦、イタリア・グランプリ(GP)は29日、ムジェロ・サーキットで各クラスの決勝が行われ、最高峰モトGPクラスで中上貴晶(ホンダ)は8位だった モト2クラスの小椋藍(カレックス)は3位で今季4度目の表彰台 モト3クラスでは鈴木竜生(ホンダ)が日本勢最高の3位に入った


全仏テニス、土居組が3回戦進出 混合ダブルス柴原組は準々決勝に(共同通信)
◆全仏オープン第7日は28日、パリのローランギャロスで行われ、女子ダブルス2回戦で土居美咲(ミキハウス)アイラ・トムリャノビッチ(オーストラリア)組がウリケ・アイケリ(ノルウェー)キャサリン・ハリソン(米国)組に7-6、6-3で勝ち、3回戦に進んだ
◆混合ダブルス2回戦は柴原瑛菜(橋本総業)ウェスリー・コールホフ(オランダ)組が勝って準々決勝に進出した 男子シングルス3回戦は第4シードのステファノス・チチパス(ギリシャ)が順当勝ちした

土居美咲組は3回戦敗退=ジョコビッチが8強入り-全仏テニス(時事通信)
◆全仏オープン第8日は29日、パリのローランギャロスで行われ、女子ダブルス3回戦で土居美咲(ミキハウス)アイラ・トムリャノビッチ(オーストラリア)組は、カロリーヌ・ガルシア、クリスティナ・ムラデノビッチ組(フランス)に7-5、4-6、2-6で敗れた
◆男子シングルス4回戦で、第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)はディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)をストレートで下し、13年連続で準々決勝に進んだ


日本は2連敗 アジア杯ホッケー(時事通信)🏒◆男子のアジア・カップは29日、ジャカルタで2次リーグ第2戦が行われ、日本は韓国に1-3で敗れて2連敗となった (時事ドットコム)


ロコ・ソラーレ、2年ぶりV=男子はSC軽井沢ク-カーリング日本選手権(時事通信)🥌
◆日本選手権最終日は29日、北海道・アドヴィックス常呂カーリングホールで決勝が行われ、女子は北京冬季五輪銀メダルのロコ・ソラーレが今年の世界選手権に出場した中部電力を7-3で退け、2年ぶり3度目の優勝を遂げた 後攻の第4、第6エンドに2点ずつ加えてリードを広げた
◆男子はSC軽井沢クが札幌国際大を11-7で下し、5年ぶり9度目の栄冠に輝いた 第1エンドに2点をスチール 後攻の第3エンドに3点を挙げるなど優位に進めた


宇都宮が5季ぶりV=琉球に連勝、比江島MVP-バスケットBリーグ(時事通信)🏀
◆バスケットボール男子Bリーグの年間王者を決めるチャンピオンシップは29日、東京体育館で2戦先勝方式の決勝第2戦が行われ、宇都宮が琉球に82-75で連勝し、栃木時代の2016~17年シーズン以来となる2度目の優勝を果たした
◆宇都宮は試合開始直後の9点先取などで主導権を握り、前半を38-30で折り返し 後半も着実に得点を重ねた 最優秀選手(MVP)には宇都宮の比江島慎が選ばれた


競馬日本ダービー、ドウデュースが優勝=武豊騎手は最年長V(時事通信)🏇
◆競馬の祭典、第89回日本ダービー(GI、1着賞金2億円)は29日、東京競馬場の芝2400メートルコースに3歳馬18頭が出走して行われ、武豊騎乗で単勝3番人気のドウデュースが2分21秒9のレースレコードで優勝し、2019年生まれのサラブレッド7522頭の頂点に立った
◆53歳の武騎手は、キズナに乗った13年以来の制覇。自身が持つダービー歴代最多勝を更新する6勝目で、同レース最年長優勝となった 中団の後方を進んだドウデュースは、最後の直線で早めに先頭に立って押し切った 2着は2番人気のイクイノックス、3着には7番人気のアスクビクターモアが入った 皐月賞を制したジオグリフは7着


埼玉がラグビーリーグワン初代王者=東京SGとの接戦制す(時事通信)🏉◆NTTリーグワンは29日、東京・国立競技場でプレーオフ決勝が行われ、レギュラーシーズン2位の埼玉が同1位の東京SGを18-12で破り、今年から始まった新リーグの初代王者となった 埼玉は前半を10―3とリードし、後半に1トライを加えて接戦を制した

日本男子は3連敗 ラグビー7人制(時事通信)◆ワールドシリーズ(WS)第8戦は28日、ロンドン郊外のトゥイッケナム競技場で1次リーグが行われ、D組の日本はサモアに15-33、イングランドに12-38、スコットランドに7-24で敗れた 3戦全敗で同組最下位となり、順位決定トーナメントに回った (時事ドットコム)


小祝がツアー7勝目=昨年8月以来の優勝-リゾートトラスト女子ゴルフ(時事通信)
◆女子ゴルフ・リゾートトラスト・レディース 最終日 29日、山梨・メイプルポイントGC、6580ヤード=パー72 小祝さくらが71で回って首位を守り、通算17アンダーで今季初優勝を果たした 昨年8月のCATレディース以来となるツアー通算7勝目
◆2打差の2位は菅沼菜々とサイ・ペイイン(台湾) さらに1打差で桑木志帆が4位 勝みなみ、大里桃子、辻梨恵、尾関彩美悠、阿部未悠が通算13アンダーの5位だった

古江が準決勝進出=4ダウンから逆転-米女子ゴルフ(時事通信)
◆バンク・オブ・ホープLPGAマッチプレーは28日、ネバダ州ラスベガスのシャドークリークGC(パー72)で行われ、古江彩佳は決勝トーナメント1回戦でポーラ・レト(南アフリカ)を2アンド1、準々決勝でジョディ・エワートシャドフ(英国)を22ホール目に1アップで下して準決勝に進出した
◆古江は準々決勝の前半で4ダウンとされたが、後半に追い付きプレーオフ4ホール目で決着 29日に決勝進出を懸けてリリア・ブ(米国)と対戦する チ・ウンヒ(韓国)とアンドレア・リー(米国)も4強入りした

ビンセントがツアー3勝目=クウェイルとのプレーオフ制す-ミズノオープンゴルフ(時事通信)
◆男子ゴルフ・ミズノ・オープン 最終日 29日、岡山・JFE瀬戸内海GC、7461ヤード=パー72 11位から出たスコット・ビンセント(ジンバブエ)が通算12アンダーで並んだアンソニー・クウェイル(オーストラリア)とのプレーオフを制し、優勝した 昨年9月のANAオープン以来となるツアー通算3勝目
◆ブラッド・ケネディ(オーストラリア)が3位、ジャスティン・デロスサントス(フィリピン)が4位で、上位4人が7月に行われる全英オープンの出場権を獲得 片山晋呉、小林伸太郎、清水大成はいずれも通算7アンダーで6位だった

シェフラーが単独首位 米男子ゴルフ第3日(共同通信)◆チャールズシュワブ・チャレンジは28日、テキサス州フォートワースのコロニアルCC(パー70)で第3ラウンドが行われ、68をマークしたスコッティ・シェフラー(米国)が通算11アンダー、199で単独首位に立った ブレンドン・トッドとスコット・ストーリングズ(ともに米国)が2打差の2位につけた


旭化成が18度目V 全日本実業柔道(時事通信)◆全日本実業団体対抗大会最終日は29日、広島県立総合体育館で行われ、体重無差別5人制の男子1部は旭化成Aが2018年大会以来、18度目の優勝を果たした 2位は連覇を狙った日本中央競馬会、3位はパーク24と日本製鉄だった (時事ドットコム)


田中、1500で15位 陸上DL(時事通信)🏃
◆ダイヤモンドリーグ(DL)は28日、米オレゴン州ユージンで行われ、女子1500メートルの田中希実(豊田自動織機)は4分7秒43で15位だった。フェイス・キピエゴン(ケニア)が3分52秒59で制した
◆男子100メートルはトレーボン・ブロメル(米国)が9秒93で優勝 女子100メートルはエレーン・トンプソンヘラ(ジャマイカ)が10秒79で勝った (時事ドットコム)


37歳の上山が優勝=トランポリンW杯(時事通信)◆ワールドカップ(W杯)は28日、イタリアのリミニで行われ、男子個人決勝で37歳の上山容弘(TOKYO SPORTS ACADEMY)が58.520点で優勝した 堺亮介(バンダイナムコアミューズメント)は2位


角田11番手、PPはルクレール=F1モナコGP(時事通信)◆自動車のF1シリーズ第7戦、モナコ・グランプリ(GP)は28日、モンテカルロ市街地コースで公式予選が行われ、アルファタウリの角田裕毅は11番手だった 地元モナコのシャルル・ルクレール(フェラーリ)が3戦連続となる今季5度目、通算14度目のポールポジション(PP)を獲得した


元安美錦「ぐっときた」=長男と土俵入り披露-大相撲(時事通信)
◆2019年の大相撲名古屋場所中に引退し、年寄「安治川」を襲名した元関脇安美錦(43)=本名杉野森竜児、青森県出身、伊勢ケ浜部屋=の引退披露大相撲が29日、東京・両国国技館で行われた
◆引退から3年後の断髪に、「次に進んでいるものだと思っていたが、意外にぐっとくるものがあった」と涙 師匠の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)が大いちょうを切り落とした
◆おそろいの化粧まわしを着けて、長男の 君(4)と土俵入りを披露 「息子と一度土俵に上がりたかった。気恥ずかしいような、うれしいような、いろんな感情があふれてきた」と笑顔を見せた



是枝作品でソン・ガンホさん男優賞=早川監督に新人特別表彰-カンヌ映画祭(時事通信)
◆第75回カンヌ国際映画祭は最終日の28日夜(日本時間29日未明)、授賞式を開き、是枝裕和監督(59)初の韓国映画「ベイビー・ブローカー」に主演した韓国人俳優ソン・ガンホさん(55)がコンペティション部門の最優秀男優賞を受賞した また、「PLAN 75」の早川千絵監督(45)にカメラドール(新人監督賞)の特別表彰が贈られた


AKB48田口愛佳が体調不良で活動を一時休止 チームKキャプテン(サンケイスポーツ)◆AKB48の田口愛佳(18)が29日、体調不良のため活動を一時休止し、休養することをグループの公式ブログで発表した


アルピー酒井健太に第1子女児誕生 妻は矢端名結アナ(デイリースポーツ)👶🏻◆お笑いコンビ・アルコ&ピースの酒井健太(38)が29日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」で、妻で元・SBSの矢端名結アナウンサー(28)との間に28日、第1子女児が誕生したことを報告した


この記事についてブログを書く
« 5月29日 週末の国内社会... | トップ | 5月29日 週末のスポーツ... »