日々のにゅーすなできごと

ニュース専門ブログです。記事は予告なく変更される場合があります。(「日々のできごと~にゅーすなだいありー~」から変更)

1月10日 国内社会・海外・政治・経済のできごと

2023-01-10 23:57:45 | 23年平日

国内感染、新たに7万4717人=死者は385人-新型コロナ(時事通信)◆国内では10日、新たに7万4717人の新型コロナウイルス感染が確認された 新規感染者は前週の火曜日から約1万6000人減った 新たな死者は385人 重症者は前日比8人増の656人 東京都では、新たに7462人の感染を確認


青森・小野寺市長が知事選の出馬を検討 三村知事の勇退が前提(朝日新聞)◆9日 6月の任期満了に伴う知事選で、青森市の小野寺晃彦市長(47)が9日、現在5期目の三村申吾知事(66)が勇退する場合、立候補を検討していることを明らかにした


遺留物からDNA型採取=ゴミ箱にペットボトル-宮台さん襲撃事件・警視庁(時事通信)◆東京都立大(東京都八王子市)の教授で社会学者の宮台真司さん(63)が男に襲撃され重傷を負った事件で、警視庁捜査1課が男が所持していたとみられる遺留品からDNA型を採取していたことが10日、捜査関係者への取材で分かった


関西の景気「持ち直している」 日銀大阪支店、判断据え置き(産経新聞)◆日本銀行大阪支店は10日、1月の関西金融経済動向を発表し、「(新型コロナウイルス)感染症抑制と経済活動の両立が進むもとで、持ち直している」とする昨年11月の前回判断を据え置いた

安倍氏銃撃 山上容疑者の鑑定留置終了、移送 殺人罪などで起訴へ(毎日新聞)◆安倍晋三元首相(当時67歳)が奈良市で演説中に銃撃され死亡した事件で、殺人容疑などで送検された山上 容疑者(42)の鑑定留置が10日、終了した 奈良県警は同日、山上容疑者を留置先の拘置施設から奈良西署に移送した

区職員の前での暴行「いざこざと認識していた」 堺市中央区長ら会見(朝日新聞)◆堺市中区の自宅で昨年11月に遺体で見つかった男性が生前、区役所内や区職員の面前で隣人の男から暴行を受けていたとされる事件で、市が10日、記者会見を開いた


海自護衛艦「いなづま」、なぎの瀬戸内で航行不能…周辺に7mの浅瀬も(読売新聞)
◆10日午後0時半頃、山口県・周防大島の南の沖合で、海上自衛隊の護衛艦「いなづま」から「船体に大きな振動があった」と、無線で広島海上保安部に通報があった 船体後部のスクリューが破損しており、浅瀬に接触した可能性がある/現場の周辺は、他の船も行き交うが、浅瀬や岩礁が多く、海図上では水深約7メートルの浅瀬も確認されていると


日浦市郎八段、鼻出しマスクで反則負け 将棋名人戦・C級1組順位戦(毎日新聞)
◆大阪市福島区の関西将棋会館で10日指された第81期名人戦C級1組順位戦(毎日新聞社、朝日新聞社主催)で、日浦市郎八段(56)がマスクから鼻を出したまま対局しようとし、警告にも応じなかったとして反則負けの判定を受けた
◆立会人を務めた小林裕士七段によると、日浦八段は午前10時の対局開始時にマスクから鼻を出したままの状態で、対戦相手の平藤真吾七段(59)がしっかり着用するよう求めたが応じなかった

NHK前田会長が退任会見 1期3年「あらゆる分野で改革」(毎日新聞)◆NHKの前田晃伸会長は10日、任期満了(24日)を前に最後の記者会見を開いた。会長職にあった1期3年について「あらゆる分野での改革に取り組んできた。着実に成果が出ていると実感している」と話した

南海トラフ東西どちらかでM8以上、1週間以内の連続発生の確率は100倍以上(読売新聞)
◆南海トラフの東側か西側のどちらか片方でマグニチュード(M)8以上の地震が発生した場合、1週間以内にもう片方で同規模の地震が発生する確率は、平常時の100倍以上に高まるとの研究結果を東北大などのチームがまとめた 論文が10日、科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された


極寒のワカサギ釣り解禁、真っ白な湖上にテント並ぶ 北海道朱鞠内湖(朝日新聞)◆北海道内でも屈指の「極寒の地」で知られる幌加内町の朱鞠内湖で10日、今冬のワカサギ釣りが解禁となり、30張りほどのテントが真っ白な湖上に並んだ

インド空軍の「スホイ30」が百里基地到着 空自と初の共同訓練(毎日新聞)◆航空自衛隊との共同訓練に参加するインド空軍の戦闘機「スホイ30」が10日、茨城県の百里基地に到着した 国内での空自とインド空軍による戦闘機の共同訓練実施は初めて

ディズニーシーで20歳の誓い 「好奇心と探究心持った大人に」(毎日新聞)◆9日 千葉県浦安市の東京ディズニーシー(TDS)で9日、同市の「成人式 二十歳の集い」が開かれた 前年までの「成人式」から名称を変更した

東京都公式LINEが機能を拡充 利用者の興味に合わせ配信、スタンプも無料配布(産経新聞)◆10日、公式LINE(ライン)アカウントをリニューアルし、利用者一人一人の興味や関心に合わせた情報を配信できる機能を追加した 周知のため、ラインスタンプも制作し、同日から無料配布を始めた

「自転車乗るときヘルメット」新橋駅SL広場で呼びかけ「ファッションタイプ」展示も(産経新聞)◆4月から自転車に乗る際にヘルメットの着用が努力義務化されることを周知しようと、警視庁愛宕署と交通総務課は10日、港区の新橋駅SL広場で、啓発イベントを行った

山手線が運航再開 JR渋谷駅の改良工事終了、幅広く新しいホームに(朝日新聞)◆9日 東京 JR渋谷駅の改良工事のため、7日始発から外回り線の大崎-渋谷-池袋間で運休が続いていた山手線は、9日始発から平常通りの運行を再開した 渋谷駅では1940年から利用されてきた外回り線ホームが廃止され、内回り線と同じホームで乗降できるようになった

道頓堀川で絶滅危惧種の二ホンウナギ確認…「水質が改善され、戻ってきたのでは」(読売新聞)◆大阪府立環境農林水産総合研究所は10日、大阪・ミナミの道頓堀川で、国際自然保護連合が絶滅危惧種に指定しているニホンウナギの生息を初めて確認し、11匹の捕獲に成功したと発表した 同研究所の担当者は「水質が改善され、戻ってきたのではないか」と

230m全力疾走 兵庫・西宮神社で3年ぶり「開門福男選び」(毎日新聞)◆商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社・西宮神社(兵庫県西宮市)で10日早朝、本えびすの参拝一番乗りを競って境内を駆け抜ける「開門神事福男選び」が3年ぶりに復活した

新年、力強くジャンプ 福岡の小中学校で始業式 同時流行対策も(毎日新聞)◆福岡県内の多くの小中学校などで10日、3学期の始業式があった 政府が新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行に注意を呼びかける中、各学校は今年もオンラインを併用するなどの対策を取った

臼を投げ飛ばし、水を浴びる「臼かぶり」 始まりは155年前の大火(朝日新聞)◆9日 水を張った臼を持ち上げ、水を浴びながら後方に投げ飛ばして火災防止を願う伝統行事「臼かぶり」が9日夜、福岡県大牟田市の三池本町祇園宮であった 1868年に周辺の80戸が焼けた大火を受けて始まったとされる

アトピーのかゆみ改善する化合物を発見…佐賀大グループが製薬会社と新薬開発へ(読売新聞)◆佐賀大医学部の出原賢治教授(アレルギー学)らの研究グループは10日、アトピー性皮膚炎のかゆみの症状を改善する化合物を発見したと発表した 今後、製薬会社と連携して新薬開発に取り組む


要衝バフムト近郊のソレダルで激戦 ロシア側「近く制圧」(産経新聞)
◆ウクライナ国防省のマリャル次官は9日、最激戦地である東部ドネツク州の要衝バフムトの北東に位置する都市ソレダルに対してロシア軍が大規模な突入作戦を開始し、「激戦が続いている」と交流サイト(SNS)上で明らかにした
◆親露派武装勢力の部隊幹部は同日、露国営テレビで「近日中にソレダルを制圧できるだろう」と主張した タス通信が伝えた


英国、ウクライナに主力戦車供与を検討か 英メディア報道(毎日新聞)◆英紙ガーディアンなどは9日、英政府が英軍の主力戦車「チャレンジャー2」のウクライナへの供与を検討していると報じた


安保理、シリア越境支援を半年延長 難色のロシア・中国も賛成(毎日新聞)◆国連安全保障理事会(15カ国)は9日、シリア北西部に隣国トルコから国連の人道物資を直接届ける越境支援について、6カ月間延長する決議案を全会一致で採択した 10日に期限切れが迫っていた  と難色を示すロシアと延長に慎重な中国も賛成した

中国の台湾上陸作戦、米政策研究機関が机上演習…自衛隊の損失は航空機112機・艦艇26隻(読売新聞)◆米政策研究機関「戦略国際問題研究所」(CSIS)は9日、中国軍が2026年に台湾への上陸作戦を実施した場合を想定した机上演習の結果をまとめた報告書を公表した


中国、日韓向けビザ発給停止=水際強化への対抗措置(時事通信)◆中国政府は10日、日本と韓国に対し、中国への渡航に必要なビザの発給手続きを停止したと発表した 両国が新型コロナウイルス対策として、中国からの入国者への水際対策を強めたことへの対抗措置と

インドネシアでM7.6(時事通信)◆米地質調査所(USGS)によると、インドネシア東部で日本時間10日午前2時47分、マグニチュード(M)7.6の地震が発生した 震源はマルク州アンボン島の沖合で、深さは105.1キロ


バイデン氏の私的オフィスから過去の機密文書 FBIが経緯調査(毎日新聞)◆米CBSニュースは9日、首都ワシントンにあるバイデン大統領の私的なオフィスで2022年11月、バイデン氏の副大統領時代に作成された機密文書が見つかったと報じた



広島サミットで「自由な秩序」訴え=中ロ念頭、日仏首脳が一致(時事通信)
◆岸田文雄首相は9日午後(日本時間10日午前)、フランスのマクロン大統領とパリのエリゼ宮(大統領府)で会談した 首相は5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に関し、ロシアや中国の動きを念頭に「自由で開かれた国際秩序を堅持するG7の強い決意を示す」と表明 大統領は「成功に向けて積極的に連携したい」と同調した

日伊首脳、外務・防衛当局協議創設へ=ウクライナ支援で合意(時事通信)
◆欧米歴訪中の岸田文雄首相は10日、イタリアのメローニ首相とローマ市内の首相府で会談した 両首脳は安全保障面での協力を推進するため、外務・防衛当局間の協議創設で合意/岸田氏は5月に広島市で開く先進7カ国首脳会議(G7サミット)に向け、対ロシア制裁やウクライナ支援を巡る考え方を説明し、両首脳は緊密な連携を確認

次世代原子炉で日米協力、アジアへの輸出も 閣僚会談(産経新聞)◆西村康稔経済産業相と米エネルギー省のグランホルム長官は9日、ワシントンで会談し、小型モジュール炉(SMR)を含む次世代革新炉の開発・建設で協力し第三国への輸出に向け取り組む方針で一致した

米、沖縄に離島即応部隊「海兵沿岸連隊」創設方針 日米2プラス2で確認へ(産経新聞)
◆米政府が、沖縄県に駐留する海兵隊を数年以内に改編して離島防衛に備えた即応部隊「海兵沿岸連隊(MLR)」を創設する方針を固め、日本政府に伝えたことが10日、分かった 米ワシントンで11日に開かれる外務・防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)で確認する見通し 複数の日米両政府関係者が明らかに



CO2削減量を「見える化」 ドコモ、サービス利用状況から算出(毎日新聞)◆NTTドコモは10日、対象サービス利用でユーザーがどれだけ二酸化炭素(CO2)を削減したかなどを算出し、ウェブサイト上などでユーザーに「見える化」する新サービスの提供を開始したと発表した

ボンカレーがギネス記録 「世界最長寿のレトルトカレーブランド」🍛◆大塚食品(大阪市中央区)は10日、主力のロングセラー「ボンカレー」が、「世界最長寿のレトルトカレーブランド」として、ギネス世界記録に認定されたと発表した


経団連会長、賃上げは「物価を最重視」 春闘対応方針(産経新聞)
◆10日の記者会見で、近く公表する経団連の「経営労働政策特別委員会(経労委)報告」に令和5年春季労使交渉(春闘)に関連して「物価動向を一番重視し、持続的で構造的な賃上げを目指して企業行動を転換する絶好の機会」といった内容の表現を盛り込み、「企業の社会的責務」として大幅な賃金の引き上げを会員企業に求める考えを明らかに

日銀、令和4年度物価見通しを上方修正へ 値上げラッシュ反映、5年度も引き上げる可能性(産経新聞)◆日本銀行が令和4年度の消費者物価指数(生鮮食品を除く)の上昇率見通しについて、昨年10月時点の2・9%から3%台前半に引き上げる検討に入ったことが10日、分かった 5年度と6年度もそれぞれ1・6%から小幅に引き上げる可能性がある

23年世界成長、1.7%に急減速=日本は1.0%、米0.5%-主要中銀の同時利上げで・世銀予測(時事通信)◆世界銀行は10日発表した最新の経済予測で、2023年の世界の実質GDP(国内総生産)を前年比1.7%増とし、昨年6月時点の前回予測から1.3ポイント下方修正した

物価高止まらず、40年ぶり伸び=12月は都内4.0%上昇-日銀、見通し引き上げへ(時事通信)
◆総務省が10日発表した2022年12月の東京都区部消費者物価指数(中旬速報値、20年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く総合指数が103.9と、前年同月比4.0%上昇した
◆第2次石油危機の影響が残る1982年4月以来、40年8カ月ぶりの高い伸び 食料価格の高騰で物価高に歯止めがかからない状況で、日銀は物価見通しの引き上げを検討する

日系3社、前年割れ=コロナが逆風-22年中国新車販売(時事通信)
◆日系自動車大手3社の2022年の中国新車販売台数が10日、出そろった 新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済の混乱が逆風となり、トヨタ自動車が10年ぶりに前年比で減少に転じるなど全社が前年実績を下回った/ホンダは12%減の約137万台、日産自動車は22%減の約105万台で、それぞれ2年連続、4年連続の前年割れと

NYダウ終値、2営業日ぶり値下がり…112ドル安の3万3517ドル(読売新聞)

東京円、2円2銭高の1ドル=132円22~23銭(読売新聞)

日経平均終値、201円高の2万6175円…3営業日連続で値上がり(読売新聞)


この記事についてブログを書く
« 1月9日 スポーツ・芸能エ... | トップ | 1月10日 スポーツ・芸能... »