さがかが

描いたり 作ったり

Vol.26 東北にがおえサミット@盛岡競馬場OROパーク

2019年10月23日 17時17分17秒 | 似顔絵

東北にがおえサミット参加してまだ回数の浅い、サガです。


そもそも・・・

東北にがおえサミットってなに?

という疑問をお持ちの方は、こちらをごらんくださいね
 

http://tohokunigaoe.ikidane.com/

 

そして、秋と言えばこれ!

と、

代名詞になりつつある、

東北にがおえサミット@
盛岡競馬場OROパーク南部杯 

今回はサミット開催、第26
継続は力なりですね すごーーーい 

第1回目からのみなさまに、感謝感謝

さてさてこれは、競馬場のゲートが開く時間前。外にはたくさんのお客さま。

一大イベントなので、ゆるキャラ や チャグチャグ馬コ がお出迎えに待機してました。

ゲートが開くと、整列した騎手の方々の前を通り、

次から次と切れることなく、お客さまが入場してました。

競馬ファンにはたまらないサービスなんだろうなぁ。


そして始まる前に記念に、女子の集合写真を撮りました。

はい。間違いなく女子です・・・心は。と付け加えておきますか。笑 

左から:かがみゆき・サガナナコ・じゅんこちゃん・marikoさん・HIROKOさん・のろこさん


写真をみてお気づきの方もいるかもしれませんが、

この日は、曇り空その上、とても寒くて寒くて

しっかり着込んでも、体がまだ寒さになじんでないので

尚更寒く感じる日でした。


昨年の様子がこちらhttps://blog.goo.ne.jp/sagakaga/d/20181012

とっても天気がよくて暖かかったそのギャップはすごい


でも、しっかりとホッカイロも貼って、寒さ対策しました

その上、お客様との笑顔のやりとりとで

気持ちから温かくなりました 

と、おあとがよろしいようで おしまい。 



というわけにはいきませんでした 笑

掲載OKの方々をいつも通り、順不同にご紹介しますね。

最後は新婚さんでした。末永くお幸せにーーー


今回は、友達がお客さまとして突然現れまして。

嬉しさと戸惑いと照れくささと、いろんな感情と戦いながら

似顔絵をかかせてもらいました。

来てくれてありがとーーー友達ってありがたいです
いい経験ができました


 最後に恒例の記念写真

 

真ん中から右に:なぬさん(七日市さん)・たぐさん・ハジメタナカープさん・
下に:HARUさん 
※がんじーさんは、台風による交通機関の乱れにより残念ながら参加できませんでした 涙

 

次は・・・次の出店は12月となります。

もし、ご質問やご依頼等がありましたらば、
下記メールまでお問い合わせくださいね。

さがかがメール
sagakaga86☆gmail.com(☆を@に替えて送信してください)
メールにタイトルもつけていただけると嬉しいです。

 


キラキラ・ガーデン

2019年10月03日 22時49分30秒 | 似顔絵

今回は、キラキラ・ガーデンに出店したしました(WOMAN GARDEN伊藤さんお誘いいただきありがとうございます)。

日報ハウジングパークで3棟見学してアンケートに答えるとワークショップを無料体験できちゃう♪という内容で

さがかがはコースターに似顔絵をかいてみよう!(無料)&さがかがのシンプル似顔絵コーナー(有料)

ワークショップはさがかが的初めての開催となりました

あいにくの雨でお客さんは少なめでしたが、私たちがお客さまの似顔絵を描いている間にお子さんたちが楽しんでくださりました。

なんとお野菜になったファミリー(まるでおとなりの「なつき屋」さんのお野菜シリーズグッズコラボ 笑)

なのに似てる、すごい!!

柔軟な考え方、勉強させていただきます

 

一緒に出店した皆さんともお話ができて、ゆったりとした時間を過ごせました。

 

豪華なお弁当も美味しくもぐもぐ,

デザートはfugoさんのクレープを

クリームが苦手な方向けにhotメニューをおすすめしてくださいました。

トッピングで追加したアーモンドがいい仕事してました(写真はバターシュガーです)。

おいしさ充電で次も頑張りまーす!

 

次回は恒例となりました

 東北にがおえサミット@盛岡競馬場OROパーク 

 

日時:2019.10.14(月・祝) 10:00〜16:00

会場:岩手県盛岡競馬場【OROパーク】エントランス広場

料金:似顔絵色紙お一人様2,000円税込(一人追加ごとにプラス1,000円)

※収益の一部は東日本大震災への義援金とさせて頂きます

 

暖かくしてみなさん遊びにきてくださいね〜

 

 

 

 

 

 

 

 


24時間テレビ募金活動の似顔絵カキカキ Φ(。。;)

2019年09月11日 16時38分44秒 | 似顔絵

まずは告知からーーー


2019年9/22・23日 10:00-16:00

日報ハウジングパーク管理棟内(盛岡市津志田13-2)

3棟まわって、アンケートに答えると、
コースターに似顔絵を描くワークショップ(無料)に参加できます。

シンプル似顔絵も、500円/おひとりさま(2人だと1000円)
お描きしますよ

※いつものB6サイズの用紙です

 

 

そしてタイトルの、24時間テレビのお話しになります♪

昨年に引き続き、今年もイオンモール盛岡南さんにて、

似顔絵を描かせていただきました。

2日間お世話になりありがとうございました。


整理券配布の時間には、たくさんの方々に並んでいただきました。

感謝感謝ありがとうございました。 
そしてお断りした方々、ごめんなさい

またご縁があって、いつか描ける機会がくること願ってます。



それでは、掲載OKの方々を

 2日分、一挙に ご紹介です。ランダムでごめんなさい



聞いてないよぉ~からスタートした、一日目の生放送!

急きょ、テレビ岩手放送の宮本麗美アナを描かせていただきました。

 

こんな感じにロケしてました。

そして、こんな感じにTVに映ったらしい・・・(友人が写メ送ってくれました)




リハしてます 


 このカメラが何気に近い!!!


 ちょうどTVに映った、親子のお二人 

わたくしサガは、初めてにゃんこ先生を描きました。(すごく緊張したぁ~


 みなさま募金ありがとうございました


そしてちょっと雑談なのですが、

今年の24時間テレビのTシャツは、嵐、大野君デザインで
大人気だったらしく
完売の為、私たちが着ることはできませんでした。

今年の色合い可愛かったから、ちょっと残念☆だったなぁ(・´з`・)

 

ではでは、またねー。


えんとくじフェスタ2019

2019年08月27日 15時00分00秒 | 似顔絵

昨年に引き続き、今年も参加させていただきました

えんとくじフェスタ

ようは、お寺さんの夏祭り


といっても、普通じゃない。

いやそもそも普通ってなんだ???

と疑問が湧くほど、


型破り 自由で 楽しい


そして、阿弥陀様に見守られているその感じが

幸福感に包まれる

そんな不思議な空間のお祭りなのです。


あっしまった!

お祭りじゃなくフェスタでしたね 笑


開店準備前の画像になりますが

飲食もかなりの充実ぶり。

選りすぐりとはまさにこのこと。


そして、お振舞いに

焼きホタテ~~~

と、焼きホヤ~~~

どちらも、激うま ビールが飲みたい・・・笑


ミュージシャンの住職

のユニット BON craze

住職の本気生歌、まじすごいです。

B'Zの稲葉さん、ミスチルの桜井さん、
その手の歌唱力あるボーカリスト足して割った感じ

の心地いい歌声

長いお経も、聞いてて飽きないんだろうなぁと

思ってしまいましたが、ちょっと不謹慎だったかな?

住職もすごいですが、

岩手大学のアカペラグループの

歌唱力もかなりのもので。


おかげで、背後の声量ある歌声に癒されながら

とても気持ちよく似顔絵描くことができました。

 

というわけで、ようやく掲載OKの方々の似顔絵のご紹介です。

もしかしたら、初の1枚に6人!?かも?

依頼者の熱いご要望につき、こんな風に描かせていただきました。

遠方からのお客さまも、リピーターのお客さまも、

お初のお客さまも、みなさんありがとうございました


お昼は安定の

カレーだJ の梅干しカレー

ははは言うまでもなく、旨いっす


お菓子まきもかなり盛り上がってました。

私も拾いに行きたかったなぁ(・´з`・)


そして

八戸から出店されてた方の作品に

食いつきました!

クオリティ高っ ホヤだぁーーー!!!



暑いのと楽しいのとで

おかしなテンションになってしまいました。


れきぶん夏祭り2019

2019年08月22日 11時44分44秒 | 似顔絵

春まで毎月おせわになってました、

『もりおか歴史文化館』さん

の夏祭りに参加してきました。

 

      今回は、画家の今泉裕紗さん の3人態勢で、

さがかが+ゆさ ←今泉さんご本人が言ってました(笑)

ユーモアたっぷりのとても魅力的な方でしたよ

 

画家さんなだけあって、本当に上手

ご自宅で絵画教室もやってらっしゃるそうです。

興味のある方はこちらまでhttps://www.hatake-art.site/ 




そしていつもの、掲載 の方々をご紹介しますね

今回は、夏祭り専用用紙だったのですが

気が付いていただけましたでしょうか?


きゅうり がついてます。

 

なぜきゅうり???


それはね。


こういうこと

やじるしについて歩いて行くと・・・


こんな看板が!?

えっどういうこと

こういうことでした


カッパを釣るためのきゅうりでした。

屋台でこんなものもGET

この日もかなりの猛暑日だったので、

水分と塩分補給に一役買ってくれました


この日も、たくさんのご縁もあり、とても楽しい一日でした

みなさま、ありがとうございました