さがかが

描いたり 作ったり

2014年ありがとうございました(´ω`*)

2014年12月30日 19時42分59秒 | 日記

大掃除だ!年賀状だ!忘年会だ!

師走の醍醐味を満喫(?)しているさがかがです

今年一年、気になる場所に行ってみたり、イベントに参加したり

たくさんの出会いができたことに感謝しております!

来年も心くすぐる何かを作って行けたらなーと思っています。

 

年末の描き納め?

障子の張り替え前に落書きしちゃいました。

来年はひっじ年ですね(笑)

 

 

さがかがも参加しております

shop+space ひめくりさんでのポチ袋展

2015年1月20日まで開催です!〔12/30(火)~1/2(金)の4日間はお休みです〕

 

それではみなさま良いお年を

 


 


第4回東北にがおえサミット@秋田

2014年12月24日 22時22分01秒 | 似顔絵

12月21日

東北の似顔絵師と一緒ににがおえ描かせていただきました(かが)!

東北にがおえサミットfacebookはこちら

かがは初のサミット描き手参加

個性がそれぞれで楽しいイベントでした。

描き手がどんなスタンスで挑んでいるのか、

お客様はどんな気持ちでにがおえ描いてもらいにきたか、

あらためて勉強になった日でした。

 

そしてさがかがの高校時代の同級生に十数年ぶりの再会を果たし、

もうすぐ赤ちゃんが生まれるご夫婦には「子供が生まれたらまた描いてもらいます」

とうれしいコメントもいただきました

 

終了する頃には外は真っ白な雪

クリスマスプレゼントみなさんにお届けできたでしょうか…

 

 

 

さてさて

盛岡では「さがかが」が参加したぽちぶくろ展

shop+space ひめくりで開催中です!

12/24日の日めくり日記にてさがかがの作品を紹介していただきました (*´ー`*)

こちらも個性的な作品がたくさん展示されておりますので皆さん見に来てくださいね


ぽち袋展12/19(金)~1/20(火)木曜定休

shop+space ひめくり

盛岡市紺屋町4-8

10:30~19:00 最終日16:00まで
※年末年始の休業、短縮営業などあり


では素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ


 

 

 

 

 


ポチ袋展2014

2014年12月15日 12時58分04秒 | 雑貨

突然ですが、盛岡高松公園、高松の池です

こちら岩手でも有名な白鳥の飛来地のひとつ。
白鳥もカモもそこのいる鳥たちが、やたら寄ってきます。 
可愛いなぁと思いつつ、

目当ては、多分 『えさ』 ちっ(´ε`;)
初対面(そりゃそうだ)の私たちに無条件でなついてくれるはずもなく(ーー;) 

ちょっと好奇心から
ぐうの手を差し出してから、手のひらを開いてみせたら、
カモに噛まれました(笑)

「なんだよえさ持ってないじゃんかよ
と言ったかどうかはわかりませんが、そのまま立ち去っていきました


ところで、なぜ高松の池に来たかというと
このすぐそばにあるカフェカムオンさん
 https://www.facebook.com/cafecamon

にて、会期中の『chiba junya個展』

"生活ノnijimi"
を見てきました。 


まずは、期間限定メニューのカキフライでしっかり腹ごしらえ
粒が大きくて、さくさくふんわり、とっても美味しかったです

さてさて
千葉さんは、以前田舎laboさんのワークショップで

缶バッチ作りを教えていただいた方です。
http://blog.goo.ne.jp/sagakaga/e/cc83f836f374aff792d6db8e402709ae

とっても繊細な色使いで、優しいイラストを描かれます。

それも、感性の赴くままに描かれるそうで、
お話を聞けば聞くほど、好奇心がわくわく
とっても楽しくて魅力たっぷりな、
千葉さんワールドをしばし体感してきました

直接Tシャツ等に、この素敵なイラストを描いていただけるそうなので、
興味のある方は、ぜひ見に行ってみてくださいね。 


期間:11/22~12/21
場所:CAM ON
   岩手県盛岡市高松1-12-15
   TEL 019-663-7270
   営業時間9:00~21:00
https://www.facebook.com/pages/%E8%B4%88%E3%82%8A%E7%89%A9%E6%89%8B%E6%8F%8F%E3%81%8D%E4%BD%9C%E5%AE%B6-chiba-junya/1515709258648919

 

そして、この日もう一つの目的 『ひめくり』さんへ
 http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/

まだ12月なのに、すでに極寒、日中も氷点下の岩手盛岡
これは、ひめくりさんの前を流れる中津川。なんとも風情があります。
でも寒すぎて、肩をすくめ下を向いてばかり歩いていました(笑)

はいっ!今年も参加させていただきます

ぽち袋展 今回は60作品程並ぶ予定なそうなので、かなり見ごたえがありそうですね。

そして、私たちのぽち袋が

これ さが かが
     画像クリックして拡大して見てください

12/19~H27.1/20と長めの期間となっていますので、
ぜひ『ひめくり』さんに足を運んでみてくださいね


・・・とおまけです(笑)

 かがちゃんを探せ

ついつい、こういうものを見ると、顔を出さずにはいられない私たち( ̄∀ ̄)v

でっかいリースも街の各所に飾ってあったので、

中津川に遡上した鮭を持って、しっかり記念撮影


もちろん嘘ですすみません
三陸産の新巻鮭を、近くで開催されていたイベントで、しっかりと値切られていただき購入してきました。

味覚も視覚もしっかりと冬を堪能した一日でした


イベントのお知らせなど´ω`)ノ

2014年12月11日 19時57分44秒 | 似顔絵

なかなかストーブから離れられない季節となりました。

本格的な冬モード突入ですね

 

さてさて

 

12月21日(日)

「東北にがおえサミット」Vol.4@秋田開催X'mas SP

が開催されまーす!

サミット開催以来最多の6名の似顔師が集結

秋田でホットな笑顔をお届けします

個性的な似顔絵で楽しみませんか?


今回「かが」も似顔絵師として参加することになりました

クリスマスフェスタも開催してますのでゆっくり楽しめますよ

 

 「東北にがおえサミット」Vol.4@秋田開催X'mas SP

会場:秋田拠点センターALVE(アルヴェ)1Fきらめき広場 ←秋田駅直結です

時間:10:00-16:00

料金:お一人様につき1,000円(収益の一部は東日本大震災への募金と致します)

東北にがおえサミットFacebook



そして

 先日、第1回復幸写真展「夢フェスタ」で描かせていただいた

田幸二さん、観音めぐみさんの似顔絵ですが

お二人の新曲のCDジャケットに使っていただきました

宴会ソングにグッドですよ

お二人の声も素敵

「カンパイ…いい夜に!!」

c/w 私の萩の江

原田幸二・観音めぐみ

パール・ミュージック・プロモーションHP


年末もたのしく行きましょ~♪

 


 


 

 


いわてデザインデイ Vol.2 

2014年12月01日 17時31分10秒 | 日記

今年もふたり揃って行ってきました!

『いわてデザインデイ』 

http://iwate-design.com/


まずは、中川政七商店 代表取締役社長 中川淳さんのトークショーを聞きました。

私さがは、中川政七商店さんの、鹿の小物や鳥獣戯画をあしらった商品のファンなのですが 、
他にも、素晴らしい商品がたくさんあるということを、今回はじめて知りまして。

そして地方ですら、こんなに有名なのに、地元奈良での認知度が意外と低め。
というお話を聞き、びっくり仰天!

岩手にももしかしたら、そんな商品・企業が、あるのかも知れませんね。

でも、このイベントできっとそれも払拭されるはず!

 

そんな企業のひとつ


ニガオエレンジャーのTシャツを作ってくださった、タナカ印刷機材さん
 http://www5.ocn.ne.jp/~t-kizai/

食べれるインクってすごいですよね。
おせんべいにも、クッキーにも印刷できちゃうプリンターを販売されています。



マルツ工房さん。ここのユルいキャラクターがすんばらしいんです。
(商品の画像じゃなくてスミマセン

かがちゃんと色違いで、手ぬぐいを購入しました。
土偶ですよ、土偶柄!
目の付け所が、素敵すぎます( *´艸`)
 


このイベントの実行委員の、オガサワラユウダイさん。

はい。前回のブログにも書かせていただきましたが、
高校のデザイン科のセンパイです←なにげに自慢(笑)


TAGさんの似顔絵には、終始行列!!!
出来上がった似顔絵に、お客さまニンマリ

笑顔を引き出す、TAGさんの似顔絵って、
スゴいなぁ
技術もさることがら、丸ごとプロなのだなぁと
後ろからコッソリと尊敬の眼差しをおくらせていただきました(☆∀☆)

TAGさん、身震いしてたらスミマセン(笑) 


今回も、興味深い方々のトークショーあり、

岩手のデザイン、クオリティーの高さを再認識する商品ありの
素晴しぃーーー楽しすぎるイベントでした。
 

来年もたのしみだなぁーーー!