沙霧のひとりごと\( ★^∀^)/♪

★2011年毎日が楽しく出来るように
  更新のみでちゅ♪

 

翠楽苑-1

2009-05-01 | きいてきいて~
今日のお天気気温22度。

南湖公園の中にある翠楽苑を初めて伯母と二人で散策。

純日本庭園で綺麗に手入れがされていて、山草がたくさん植えられているのです。



残念な事に蘭ちゃんとディディちゃん入れなかったよ

動物はお断りだったのです。

受付の方が預かりますと言ってくれたので、助かりました。

白河藩士松平定信公によって築造された現在の史跡名勝「南湖公園」は市の木と成っている
アカマツを主景として、楓、桜などの緑豊かな主民の憩いの場となっているのです。



「翠楽苑」の名称は「南湖」の緑と湖と水に通じる「翠」と楽翁公の精神を受け継ぎ、
「楽」の一字を入れて「翠楽苑」と名付けたそうです。



     ミツマタ   チンジョウゲ科


        べニシダレモミジ



         ヤマブキ草