サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月10日@サイパンの西空'13

2013-05-10 | 
ざわっと東風、薄曇り時々シャワー~
気温32度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度84%也…

昨日はやはり蒸した。

徐々に雲は増えたが、どうやら
厚みのあるものは運ばれて来な
かったらしく、青空も常に垣間
見れている程度で済んだ。

早朝は地面が濡れており、風も
緩いので、またも高湿度な1日
になるのかと思いきや、適度に
日射しも遮られ、それなりに過
ごしやすい本日のサイパン島。
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北側からはジワ
ジワと高気圧が近付いており、
予想では更に南下するらしい。

南東方面には低気圧があるが、
高気圧の南下で抑えられるかな。

何れにせよ、こちらは高気圧の
縁に位置しているのは確かかな。
 もう直ぐ凄い雲画像 

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島北部は既に高気圧
が覆われ始めたらしく、現時点
ではサイパン島周辺から南側が
縁に位置している模様。

また更に南側も、その縁沿いに
移動する雲塊で一杯だった。

高気圧が順調に東へ移動したな
らば、次は後を追う新たな前線
がやって来るだろう。

北部諸島からサイパン島に掛け
て晴天域が伸びて来て、暫くは
中途半端な天候が続いてしまい
そうだけれど、不幸中の幸いと
いうのか、酷く荒れる事はなさ
そうなので、これもまた植物を
育む天の恵みと信じましょうか。

      
熟れたマンゴーが落下する本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。

blogramランキング参加中!です♪


発電関連で島の政府は右往左往
しているが、さて現実的な話し
になるのはいつの事か…

お金の流れに関して問題を抱え
ているのは、きっと小さな島の
政府だけではなくて、何処でも
よく耳にする話題だったりする
けれど、そんなもんだ、等と切
り捨ててはダメなんでしょうね。

エコ絡みの悪徳商法も怖いから
気をつけて頂きたい。
  どうなる事やら… 


ドル急伸、なお買いが優勢に
東京外為〕(10日午前9時) 100円82~83銭

原油、小反落=終盤に下げ幅縮小
NY石油〕(9日) 1バレル=$96.39

東京株、1万4500円回復=円安好感し急伸
(時事通信) - goo ニュース


沖縄の「日本の主権承認」=人民日報の論文受け 米
(時事通信) - goo ニュース


「日本の為替操作もう十分」=TPP交渉にらみ米業界反発
(時事通信) - goo ニュース


普天間返還「10~15年後」=最短目標守れず 米軍高官
(時事通信) - goo ニュース


「アサド大統領の参加ない」=シリア移行政権で米国務長官
(時事通信) - goo ニュース


各地で夏日、熱中症相次ぐ 奈良・十津川で32度
(朝日新聞) - goo ニュース


フェデラー撃破!錦織「一番うれしい時かも」
(スポニチ) - goo ニュース


世界初の飛行機をめぐって揺れる論争
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


初期地球は卵の腐った臭い?
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る