サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

05月17日@サイパンの西空'13

2013-05-17 | 
ざわわと東南東の風、快晴なり~
気温33度 体感湿度:微蒸~
       
ただ今の屋外湿度81%也…

心地よい風は吹いて入るが降雨
は殆どなく、本日のサイパン島
は早朝から暑さバリバリ。
 プールに飛び込みたい 

先ず天気図を確認してみると、
相変わらずマリアナ諸島周辺の
等圧線はスッキリ東西に伸びず
にいるが、取り合えず縦線は姿
を消した。

北側には梅雨前線が連なるが距
離は充分あり、南側に引かれた
多分、雲帯の際沿いと思われる
1本の等圧線とも離れており、
まだこの強い日射しに照らされ
た状態は続きそうかな。
      

次に雲画像動画を観てみると、
マリアナ諸島周辺は晴天域の中
だが、沖縄諸島から小笠原諸島
に向け分厚い雲帯が流れており、
梅雨前線の迫力を思い知る。

南側は細長い雲帯がグアム島に
迫っており、この程度であれば
恵みの雨で済むかもしれない。

しかし更に雲帯本体が北上して
しまったら…

よく見ればまばらな雲帯だった
ので、とにかく急激に発達せず、
ただ雲が多め、な程度で順次西
へ流れてくれたなら良いかな。

サイパン島に関しては、意外と
スコーンと抜ける青空ではなく、
海も穏やか過ぎて抜群の透明度
と云う感じではない。

しかし幹線道路沿いの火炎樹は
次々と花をつけ、島全体が鮮や
かに彩られる季節ですよ。

      
日焼け止めは必須項目な本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

日記@BlogRankingもヨロシク。

blogramランキング参加中!です♪


そうですか、F1復帰ですか…
懐かしいなぁ、バブリーな時代。
      

では皆さま、良き週末を♪ 


ドルもみ合い、底堅い一方で上値重い
東京外為〕(17日正午) 102円26~30銭

原油、ドル安で続伸
NY石油〕(16日) 1バレル=$95.16

佐賀県沖に実証設備=世界初の複合型発電 三井海洋開発
(時事通信) - goo ニュース


ホンダ、F1復帰を発表=小排気量化で市販車応用 伊東社長
(時事通信) - goo ニュース


「為替、市場が決めるべき」=最近の円安で 米財務次官
(時事通信) - goo ニュース


シリア、赤十字のシンボル無視=病院・学校も攻撃 ICRC委員長
(時事通信) - goo ニュース


危険商品、58%が中国製=EU(時事通信) - goo ニュース

日本の放置自転車が活躍=ガーナで巡回診療の足に
(時事通信) - goo ニュース


食中毒対策は3原則 「付けない」「増やさない」「やっつける」
(産経新聞) - goo ニュース


ホンダのF1復帰、エコカーとの意外な関係 ターボ+モーター、
“究極のHV”を探る(東洋経済オンライン) - goo ニュース


ガラス特性の定説、覆る可能性
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


専門家に聞く、乳癌の遺伝子診断
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース


議論の余地残るイクチオサウルスの新種
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る