
ざわっと南東の風、薄曇り時々シャワー~
気温30度 体感湿度:ぺっとり~
/

ただ今の屋外湿度95%也…
昨日の午後には再び降雨が多く
なり始め、どうやら台風周辺の
雲が広がっていたらしく、もし
や台風連発かとガッカリモード。
さて本日のサイパン島、早朝の
空は明るく車道は乾き、とても
台風2号 SANVU の影響下とは
呼べないかもしれない。
午前9時の中心気圧 990hPa

先ず天気図を確認してみると、
台風はのんびりしているらしく
マリアナ諸島の西を昨日よりも
ほんのちょっとだけ北上。
動きが鈍い原因は、追従すると
思われる前線の行手を高気圧が
ブロックしているからかも?
今後、硫黄島の手前で進路を東
へ変え、父島の東を通過な模様。
と云う事は、マリアナ諸島の北
に暫く停滞したままらしい…

次に雲画像動画を観てみると、
アグリハン島の西側に小さな巻
きの台風が見える。
昨日はその周辺やら尾に当たる
部分の雲が更に肥大していたが、
今日はやや細めの帯状になった。
そのお陰でサイパン島の東には、
狭いが晴天域が発生したらしい。
ずっと続いていた好天で海水温
はガッツリ上がっており、この
ままでは台風はどんどん発達す
るのでは、と心配だったけれど…
どうかこのまま、酷くならない
うちに小笠原諸島の下を抜けて
行っちゃってください。
いくらサイパン島には青空が広
がり始めたと云っても、いつま
た周辺の雲が増量されるか判ら
ないので、まだ気を抜かずにい
ましょうかね。
最新情報はデジタル台風でも!
乾かないよ…
室内も高湿度で困った本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
朝からゴミが散らかったビーチ
を眺め、とてつもなくガッカリ。
何故そのまま放置なの…
ゴミ箱がある場所も無い場所も
ペットボトルやスナック菓子の
袋が散乱し、おまけに買物袋ご
とまとめて放られているものも。
そうですか、スカイツリー近隣
でもゴミ問題が起きていますか。
こちらと異なるのは、ポイ捨て
するのが地元か否か、ですかね。
地元のヒトは捨てないでしょ?
また風向きによっては、ゴミは
海にどんどん飛ばされて行って
しまうけれど、その後に何が起
こるのか、なんて、これっぽっ
ちも考えもしないんだな。
ゴミが飛びまくる直ぐ近くで、
撮影隊がいそいそ準備していた。
そこは綺麗にしているのでしょ。
確かに美しいビーチだもの…

ドル小動き、ユーロは100円割れ
〔東京外為〕(24日午前9時) 79円45~45銭
原油、90ドル割れ=7カ月ぶり安値
〔NY石油〕(23日) 1バレル=$89.90
海洋覇権、中国を牽制 太平洋・島サミットあす開幕 初参加の米、
同盟で対抗(産経新聞) - goo ニュース
ニュースを斬る 日本だけが知らない~太平洋資源外交の現実
米国が中東シフトしていた間に、中国が存在感を拡大
(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
寄付合戦がずっと続いているんだよ~
ギリシャ離脱の「緊急対策」=ユーロ圏各国が準備 ロイター
(時事通信) - goo ニュース
大同火災、サンゴ礁保全・再生活動団体へサンゴ272本に相当する
寄付を実施(マイナビニュース) - goo ニュース
近畿大学、セシウムを99%以上取り除く「ゼオCa漆喰」を開発
(マイナビニュース) - goo ニュース
東京スカイツリー ごみ散乱、地元住民悲鳴「ポイ捨てやめて!」
(産経新聞) - goo ニュース
「プルトニウム再処理は危険で高コスト」:『Nature』誌掲載
(WIRED) - goo ニュース
CO2回収貯留、景気悪化で普及に暗雲
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
気温30度 体感湿度:ぺっとり~




昨日の午後には再び降雨が多く
なり始め、どうやら台風周辺の
雲が広がっていたらしく、もし
や台風連発かとガッカリモード。
さて本日のサイパン島、早朝の
空は明るく車道は乾き、とても
台風2号 SANVU の影響下とは
呼べないかもしれない。


先ず天気図を確認してみると、
台風はのんびりしているらしく
マリアナ諸島の西を昨日よりも
ほんのちょっとだけ北上。
動きが鈍い原因は、追従すると
思われる前線の行手を高気圧が
ブロックしているからかも?
今後、硫黄島の手前で進路を東
へ変え、父島の東を通過な模様。
と云う事は、マリアナ諸島の北
に暫く停滞したままらしい…

次に雲画像動画を観てみると、
アグリハン島の西側に小さな巻
きの台風が見える。
昨日はその周辺やら尾に当たる
部分の雲が更に肥大していたが、
今日はやや細めの帯状になった。
そのお陰でサイパン島の東には、
狭いが晴天域が発生したらしい。
ずっと続いていた好天で海水温
はガッツリ上がっており、この
ままでは台風はどんどん発達す
るのでは、と心配だったけれど…
どうかこのまま、酷くならない
うちに小笠原諸島の下を抜けて
行っちゃってください。
いくらサイパン島には青空が広
がり始めたと云っても、いつま
た周辺の雲が増量されるか判ら
ないので、まだ気を抜かずにい
ましょうかね。

乾かないよ…

室内も高湿度で困った本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
朝からゴミが散らかったビーチ
を眺め、とてつもなくガッカリ。
何故そのまま放置なの…

ゴミ箱がある場所も無い場所も
ペットボトルやスナック菓子の
袋が散乱し、おまけに買物袋ご
とまとめて放られているものも。
そうですか、スカイツリー近隣
でもゴミ問題が起きていますか。
こちらと異なるのは、ポイ捨て
するのが地元か否か、ですかね。
地元のヒトは捨てないでしょ?
また風向きによっては、ゴミは
海にどんどん飛ばされて行って
しまうけれど、その後に何が起
こるのか、なんて、これっぽっ
ちも考えもしないんだな。
ゴミが飛びまくる直ぐ近くで、
撮影隊がいそいそ準備していた。
そこは綺麗にしているのでしょ。
確かに美しいビーチだもの…


〔東京外為〕(24日午前9時) 79円45~45銭

〔NY石油〕(23日) 1バレル=$89.90
海洋覇権、中国を牽制 太平洋・島サミットあす開幕 初参加の米、
同盟で対抗(産経新聞) - goo ニュース
ニュースを斬る 日本だけが知らない~太平洋資源外交の現実
米国が中東シフトしていた間に、中国が存在感を拡大
(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース

ギリシャ離脱の「緊急対策」=ユーロ圏各国が準備 ロイター
(時事通信) - goo ニュース
大同火災、サンゴ礁保全・再生活動団体へサンゴ272本に相当する
寄付を実施(マイナビニュース) - goo ニュース
近畿大学、セシウムを99%以上取り除く「ゼオCa漆喰」を開発
(マイナビニュース) - goo ニュース
東京スカイツリー ごみ散乱、地元住民悲鳴「ポイ捨てやめて!」
(産経新聞) - goo ニュース
「プルトニウム再処理は危険で高コスト」:『Nature』誌掲載
(WIRED) - goo ニュース
CO2回収貯留、景気悪化で普及に暗雲
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
