
ざわわと南南西の風、青空時々シャワー~
気温31度 体感湿度:ぺったり~

ただ今の屋外湿度96%也…
いつまた豪雨になるのかという
不安を抱えたままだったが、空
を占める雲の量は徐々に減り始
め、殆ど降雨もないので、もし
や台風の影響は完全になくなっ
たのかと首を捻っていた昨日。
北は降ったらしいよ 
そして本日のサイパン島、室内
は湿気ているけれど、屋外には
心地良い風が吹抜け、ビーチで
過すには良さそうな空模様に。

先ず天気図を確認してみると、
台風2号 SANVU は確実に北上
してはいるけれど、足は遅くて
北部諸島の北西位置にいる模様。
つまりマリアナ諸島は暴風域等
の外ではあるけれど、まだ影響
を受けている訳ですね。
午前9時の中心気圧 980hPa
一応、住民の居ない硫黄島に直
撃ですかね。
自衛隊員が駐在しているのかな。
台風の足が遅いのは、行手を塞
ぐ高気圧の所為でしょうが、こ
れがちょっとでも道を開けてく
れたなら、直ぐに東へ抜けるの
でしょうね。
早く行っちゃってよ 
次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は台風の裾雲の中に
位置したままだった。
それでも青空維持なのは、とて
つもなくラッキーなのかも。
おまけにダイビングもポイント
によっては問題無く潜れている
ので、本当にラッキーですよ。
そろそろ東風に変わり、南の雲
が普段通りの帯状となるのなら、
また乾いた日々になりそうかな。
そうだ、風が西よりになってし
まうと大型リゾートホテルに面
したビーチには波が立ちますよ。
殆どのその手のホテルが島の西
側に在るので、ビーチでの遊び
には気をつけてください。
幾ら青空が戻っても、海は影響
が後から来て、暫く残るんです。

特にチビッコは、足下を簡単に
すくわれる可能性が高いので、
大人は絶対目を離さないで!
また、幾ら本州とは距離がある
と云っても太平洋に面した所は
徐々にうねりが入るので、週末
以降も海での遊びにはご注意を。
最新情報はデジタル台風でも!





台風の影響は残りそうな週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
日照りが続いたサイパン島も、
お陰さまで個人的には結構充分
なお湿りを台風から頂きました。
今後の課題は、そこら中に出来
た無意味な水たまりにボウフラ
がわかない様、早めに処理しな
くてはいけませんね。
デング熱防止ですね 
しかし雨が続くと蟻が上がって
来るので、蟻退治もしないとな…
季節モノのマンゴーも大量に頂
いて、冷凍庫も既に一杯だから
熟れたらピューレにしてケーキ
を焼こうか。
マンゴーシェイクも美味ですよ。
家の中がマンゴーの香りで充満
しており、そろそろ何とかしな
ければ窒息しそうです。
解凍10分後が食べ頃
Have a nice weekend !
ドル小幅高、週末で動意に乏しい
〔東京外為〕(25日午前9時) 79円66~67銭
原油、3日ぶり反発=イラン核協議物別れで
〔NY石油〕(24日) 1バレル=$90.66
台風、26日から小笠原接近か=荒天に注意を 気象庁
(時事通信) - goo ニュース
グアム移転費、全額却下=米軍再編計画に懐疑的 上院軍事委
(時事通信) - goo ニュース
米、海洋法批准へ本腰 中国覇権拡大 反論に対抗
(産経新聞) - goo ニュース
眠気を覚ますためのちょっとした3つの指圧テク
(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
日本人が最も食べる果物は7年連続バナナ 1世帯年間20キロ
(NEWSポストセブン) - goo ニュース
「大脱走」ペンギン、82日ぶり保護…外傷なし
(読売新聞) - goo ニュース
理研など、物質として磁石の性質を持たない新たな電子スピン配列を発見
(マイナビニュース) - goo ニュース
最初の四足動物は歩けなかった
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
海情報は海日記から♪
気温31度 体感湿度:ぺったり~




いつまた豪雨になるのかという
不安を抱えたままだったが、空
を占める雲の量は徐々に減り始
め、殆ど降雨もないので、もし
や台風の影響は完全になくなっ
たのかと首を捻っていた昨日。


そして本日のサイパン島、室内
は湿気ているけれど、屋外には
心地良い風が吹抜け、ビーチで
過すには良さそうな空模様に。

先ず天気図を確認してみると、
台風2号 SANVU は確実に北上
してはいるけれど、足は遅くて
北部諸島の北西位置にいる模様。
つまりマリアナ諸島は暴風域等
の外ではあるけれど、まだ影響
を受けている訳ですね。

一応、住民の居ない硫黄島に直
撃ですかね。
自衛隊員が駐在しているのかな。
台風の足が遅いのは、行手を塞
ぐ高気圧の所為でしょうが、こ
れがちょっとでも道を開けてく
れたなら、直ぐに東へ抜けるの
でしょうね。


次に雲画像動画を観てみると、
サイパン島は台風の裾雲の中に
位置したままだった。
それでも青空維持なのは、とて
つもなくラッキーなのかも。
おまけにダイビングもポイント
によっては問題無く潜れている
ので、本当にラッキーですよ。
そろそろ東風に変わり、南の雲
が普段通りの帯状となるのなら、
また乾いた日々になりそうかな。
そうだ、風が西よりになってし
まうと大型リゾートホテルに面
したビーチには波が立ちますよ。
殆どのその手のホテルが島の西
側に在るので、ビーチでの遊び
には気をつけてください。
幾ら青空が戻っても、海は影響
が後から来て、暫く残るんです。


特にチビッコは、足下を簡単に
すくわれる可能性が高いので、
大人は絶対目を離さないで!
また、幾ら本州とは距離がある
と云っても太平洋に面した所は
徐々にうねりが入るので、週末
以降も海での遊びにはご注意を。







台風の影響は残りそうな週末も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
日記@BlogRankingもヨロシク。
blogramランキング参加中!です♪
日照りが続いたサイパン島も、
お陰さまで個人的には結構充分
なお湿りを台風から頂きました。
今後の課題は、そこら中に出来
た無意味な水たまりにボウフラ
がわかない様、早めに処理しな
くてはいけませんね。


しかし雨が続くと蟻が上がって
来るので、蟻退治もしないとな…
季節モノのマンゴーも大量に頂
いて、冷凍庫も既に一杯だから
熟れたらピューレにしてケーキ
を焼こうか。
マンゴーシェイクも美味ですよ。
家の中がマンゴーの香りで充満
しており、そろそろ何とかしな
ければ窒息しそうです。

Have a nice weekend !


〔東京外為〕(25日午前9時) 79円66~67銭

〔NY石油〕(24日) 1バレル=$90.66
台風、26日から小笠原接近か=荒天に注意を 気象庁
(時事通信) - goo ニュース
グアム移転費、全額却下=米軍再編計画に懐疑的 上院軍事委
(時事通信) - goo ニュース
米、海洋法批准へ本腰 中国覇権拡大 反論に対抗
(産経新聞) - goo ニュース
眠気を覚ますためのちょっとした3つの指圧テク
(ライフハッカー[日本版]) - goo ニュース
日本人が最も食べる果物は7年連続バナナ 1世帯年間20キロ
(NEWSポストセブン) - goo ニュース
「大脱走」ペンギン、82日ぶり保護…外傷なし
(読売新聞) - goo ニュース

理研など、物質として磁石の性質を持たない新たな電子スピン配列を発見
(マイナビニュース) - goo ニュース
最初の四足動物は歩けなかった
(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース
