
東風やや強し、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:爽快~

ただ今の屋外湿度75%也…
雨粒が落ちてこない所為か、や
や穏やかになった風が心地良く
吹き抜けた昨日。
夕方の散歩時、水平線に雲があ
るように見えたので期待はして
いなかったが、水平線に近付い
ても大きな夕日は雲間に沈む事
はなく、グリーンフラッシュを
ぽっ、と見せてくれた。
さて本日のサイパン島、再び風
が強さを増しており、白雲は目
立つが次々と風に運ばれて行く。
雨粒を落とさない雲なのかな…

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北にある前線が
南下し、北部諸島に接近中。
それに伴いなのか、東西に延び
る等圧線もやや南下。
予想では今後、前線は東へ抜け
てしまうのか、それとも消滅す
るのか謎だが、近々消える模様。
その後には小笠原諸島付近にて
新たな前線が発生するようだ。
その頃、日本列島周辺は低気圧
や高気圧が複数並ぶようだが、
こちらは等圧線も数を減らした
上に北上するようだ。
つまり、明日も青空かな?
それがいいね! 
次に雲画像動画を観てみると、
驚いたのが台湾の直ぐ南で回転
している雲に目がある事。
これって台風じゃない?レベル
に見えるが、風速が足りなくて
認定してもらえないのかな?
マリアナ諸島周辺は大まかにだ
と晴天域だが、とても細かな雲
が全域を通過していた。
サイパン島はラッキーな事に、
その中でも細かな雲も接近せず
に済んでいるようで、今日も夕
方の散歩を楽しめそうですよ。
南の雲帯はバラけてしまったが、
今後も気の抜けない雲塊が南東
や至る所にあるので要注意かな。
ホテルのビーチで
思い切りリゾートしたい本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
信じられない!と記した記憶が
あるけれど、今日の記事から修
正が必要だと気がついた。
電力会社がケーブルTV会社で
もあるドコモ・パシフィックに、
島内に張り巡らした電柱にその
ケーブルを通す際、1本につき
$75.00をチャージしている、
と以前記したと思うが、今日の
記事では$7.50だった。
ドコモが何本の電柱を利用して
ケーブルを巡らせているか不明
だが、ちょっと支払い分が減額。
それも地下への埋設工事が終わ
れば支払いも終了だよね。
何れにせよ、埋設されていた方
が良いのだろうから、早く工事
が終わらせて欲しいし、電線も
埋設しちゃったら?と、先程1
時間の停電を経験し、あれこれ
思うのでした。
ドル、米金利低下や株価伸び悩みで下落
〔東京外為〕(8日正午) 113円51~51銭
WTI続落、石油精製品の在庫増受け
〔NY石油〕(4日) 1バレル=$49.77
月額2万〜4万円に=給付型奨学金で原案―文科省
「素朴な疑問持ち続けて」=大隅さん、若者にエール―ノーベル賞
アチェで地震、97人死亡=数百人負傷、建物の下敷きに―インドネシア
キリンが絶滅の恐れ=レッドリスト更新―IUCN
チンパンジーは「お尻」で仲間を見分けている:研究結果
レジでの精算はもういらない:アマゾンの食料品店「Amazon Go」に行ってみた
土星探査機カッシーニ、最終ミッションを開始
絶滅寸前のオタマジャクシ、空を飛んで故郷へ
海情報は海日記から♪
気温32度 体感湿度:爽快~




雨粒が落ちてこない所為か、や
や穏やかになった風が心地良く
吹き抜けた昨日。
夕方の散歩時、水平線に雲があ
るように見えたので期待はして
いなかったが、水平線に近付い
ても大きな夕日は雲間に沈む事
はなく、グリーンフラッシュを
ぽっ、と見せてくれた。
さて本日のサイパン島、再び風
が強さを増しており、白雲は目
立つが次々と風に運ばれて行く。
雨粒を落とさない雲なのかな…

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の北にある前線が
南下し、北部諸島に接近中。
それに伴いなのか、東西に延び
る等圧線もやや南下。
予想では今後、前線は東へ抜け
てしまうのか、それとも消滅す
るのか謎だが、近々消える模様。
その後には小笠原諸島付近にて
新たな前線が発生するようだ。
その頃、日本列島周辺は低気圧
や高気圧が複数並ぶようだが、
こちらは等圧線も数を減らした
上に北上するようだ。
つまり、明日も青空かな?


次に雲画像動画を観てみると、
驚いたのが台湾の直ぐ南で回転
している雲に目がある事。
これって台風じゃない?レベル
に見えるが、風速が足りなくて
認定してもらえないのかな?
マリアナ諸島周辺は大まかにだ
と晴天域だが、とても細かな雲
が全域を通過していた。
サイパン島はラッキーな事に、
その中でも細かな雲も接近せず
に済んでいるようで、今日も夕
方の散歩を楽しめそうですよ。
南の雲帯はバラけてしまったが、
今後も気の抜けない雲塊が南東
や至る所にあるので要注意かな。
ホテルのビーチで

思い切りリゾートしたい本日も、
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
blogramランキング参加中!です♪
信じられない!と記した記憶が
あるけれど、今日の記事から修
正が必要だと気がついた。
電力会社がケーブルTV会社で
もあるドコモ・パシフィックに、
島内に張り巡らした電柱にその
ケーブルを通す際、1本につき
$75.00をチャージしている、
と以前記したと思うが、今日の
記事では$7.50だった。
ドコモが何本の電柱を利用して
ケーブルを巡らせているか不明
だが、ちょっと支払い分が減額。
それも地下への埋設工事が終わ
れば支払いも終了だよね。
何れにせよ、埋設されていた方
が良いのだろうから、早く工事
が終わらせて欲しいし、電線も
埋設しちゃったら?と、先程1
時間の停電を経験し、あれこれ
思うのでした。


〔東京外為〕(8日正午) 113円51~51銭

〔NY石油〕(4日) 1バレル=$49.77
月額2万〜4万円に=給付型奨学金で原案―文科省
「素朴な疑問持ち続けて」=大隅さん、若者にエール―ノーベル賞
アチェで地震、97人死亡=数百人負傷、建物の下敷きに―インドネシア
キリンが絶滅の恐れ=レッドリスト更新―IUCN
チンパンジーは「お尻」で仲間を見分けている:研究結果
レジでの精算はもういらない:アマゾンの食料品店「Amazon Go」に行ってみた
土星探査機カッシーニ、最終ミッションを開始
絶滅寸前のオタマジャクシ、空を飛んで故郷へ
