サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月09日@サイパンの西空'16

2016-12-09 | 
ざわっと東風、青空時々シャワー~
気温32度 体感湿度:爽~
       
ただ今の屋外湿度80%也…

午後に向かうにつれ、風は穏や
かになっていった昨日。

前日よりもモヤっとした雲が多
めかと思いながらの散歩時、や
はり水平線には雲が目立ってい
たのでグリーンフラッシュは完
全に諦めていた。

しかし最後の最後で雲に小さな
切れ間が出来、水平線に沈む夕
日は淡い緑色に、ぽっ、と。

位置的にラッキーでした。

さて本日のサイパン島、湿度計
は昨日より高湿度を示していた。

雲の種類も量も、そう大差なさ
そうな気がするけれど、風がや
や穏やかになったからかな?

青空の中、風に揺れるヤシの葉
は、不安な気持ちを誘うもので
はなく、返って心地良い。

日差しは容赦なく、注意しなけ
れば速攻で焼けちゃいますよ。
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島周辺を東西に延び
る等圧線は、グアム島の更に南
に緩く1本、また北部諸島の北
に変則的な波打ち型でもう1本。

小笠原諸島付近には前線が停滞
したままで、その更に北は賑や
かな気圧配置となっていた。

予想では今後、サイパン島付近
は等圧線の間隔も広めで、もう
暫くは晴天域の中にいられそう。
 水分が蒸発しますね 

次に雲画像動画を観てみると、
小笠原諸島付近を通過中の前線
による雲帯が、厚みと幅を思い
切り増していた。

水がめを満たしているかな…

マリアナ諸島全域は一応、晴天
域のど真ん中にあるけれど、こ
れから中部以南に向け、薄雲が
群れをなして流れて来るようだ。

この手の薄雲は何でもない時も
あれば、しとしと降らせる時も
あり、さて今回はどうだろう?

もう直ぐ超晴れ女さまが来島さ
れるので、久々に科学では語れ
ない晴れっぷりを、週明けには
体験出来ると信じています。

    勝手に 
日焼け注意報発令中!な週末も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


カジノホテルを閉鎖したテニア
ン島は、やはり米軍が利用しま
くる事になったようですね。

以前、日系企業が肉牛の牧場を
経営し、テニアンビーフとして
スーパーマーケットで普通に販
売もしていた。

BSE問題でその企業が撤退後、
カジノホテルで賑わったかな。

それも既に無くなったけれど、
米軍の演習地として長らく使わ
れていたのも事実。

あ、大勢の難民を乗せた船が辿
り着いたのか、そこへ誘導した
のか、小銃を構えた兵士たちが
ホテル内にも配備されるという
厳戒態勢で、小さな島の人口が
どっと増えた時もあったよね。

エノラゲイの飛び立った小さな
島は今後、どういう役割を持た
されるのかな。

これからもダイナミックな地形
を楽しめるダイビングに出掛け
て行けますように!

では皆さま、良き週末を♪ 


ドル、米株高・金利上昇が支援
東京外為〕(9日午前9時) 114円05~07銭

WTI、3日ぶり反発
NY石油〕(8日) 1バレル=$50.84

最高の栄誉、支えた技術=自食作用撮影―共同研究の馬場さん・ノーベル賞

鳴き声の「空白」で同種識別=キンカチョウ、脳に仕組み―沖縄科技大

日米、初の合同追悼式=真珠湾攻撃75年―ハワイ

ソロモン諸島でM7.8=邦人に被害情報なし

アチェ地震、死者100人超す=捜索作業続く―インドネシア

この10枚の写真は、どれもPhotoshopを使っていない

内戦は若者の「共感力」を鈍らせる:研究結果

木でつくり、木をつくり、スイスの建築家は育つ

【動画】カンガルーを殴る男、動画が話題に

真珠湾攻撃から75年、戦艦アリゾナを巡る物語

Google、2016年のサンタクロース追跡サイトを公開中

【今日9日の天気】北日本・日本海側では荒天の恐れ 太平洋側は日差し暖か


海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る