
びゅわっと北西の風、曇り時々シャワー。
気温33度 体感湿度:普通~


昨日、台風14号 CHOI-WAN が
サイパン島の東側で発生したけ
れど、晴れ間は見えるし西側の
ビーチはまだ穏やかで、時々の
シャワーは気にならない程度で
屋外湿度は80%と意外や低め。
否、ベタベタになっていた先週
末に比べれば、リーフエッジに
は再び白波が立ち始めていた。
しかし本日、公立校は休校とな
り、ガラス戸にシャッターの無
い店舗はベニヤ板を取り付けた
りと忙しい。
食料買いだめ組もいたね 
デジタル台風でのコメントが…
この台風は形状もサイズも
整っていてバランスがよく、
発達しやすい点でも要注意です。
… 現時点でいくら静かな
空模様でも、このままのんびり
してはいられないらしい。
天気図を確認すると、メインは
マリアナ諸島の北部らしいので、
サイパン島自体は直撃をくらわ
ずに済みそうだが、しっかりと
暴風警戒域に入っている。
それもこれも、雲画像動画を見
れば、直ぐそこまで迫っている
台風の姿が…
あぁ、いやだな。何故直前に来
て足が遅くなっちゃったんだ?
こんな時こそ早足希望♪
夕方頃にはサイパン島の北側を
通過する様なので、風が強くな
る前に食事の支度やシャワーを
済ませておかなければ、強風等
が原因の停電ではなく、計画的
に停電させるかもしれない。
なので、島内に居る皆さんは早
めに行動しましょう!
こんな時にダイビング事情は?
という方は、海日記をどうぞ。

台風接近でドキドキな週明けも
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
いろいろごねてはいたものの…
11月28日から北マリアナ諸島
の出入国管理は米国へ委譲され
る事が最終的に決定された模様。
これで何が変わるのかと云えば、
日本国籍保持者の場合、
今まで30日間だったビザ無し
入国免除が、最長45日間に♪
これはグアム島も同じだとか。
他に同じ条件の国は…
オーストラリア・ブルネイ・香
港・マレーシア・ナウル・ニュ
ージーランド・パプアニューギ
ニア・韓国・シンガポール・台
湾・英国。
上記以外の国籍を持つ方は、今
後の入国には事前にビザが必要
となるので、面倒だけどちょっ
くら米国大使館や領事館へ出向
いてくださいね。
最新情報はデジタル台風で!
気温33度 体感湿度:普通~




昨日、台風14号 CHOI-WAN が
サイパン島の東側で発生したけ
れど、晴れ間は見えるし西側の
ビーチはまだ穏やかで、時々の
シャワーは気にならない程度で
屋外湿度は80%と意外や低め。
否、ベタベタになっていた先週
末に比べれば、リーフエッジに
は再び白波が立ち始めていた。
しかし本日、公立校は休校とな
り、ガラス戸にシャッターの無
い店舗はベニヤ板を取り付けた
りと忙しい。


デジタル台風でのコメントが…
この台風は形状もサイズも
整っていてバランスがよく、
発達しやすい点でも要注意です。

空模様でも、このままのんびり
してはいられないらしい。
天気図を確認すると、メインは
マリアナ諸島の北部らしいので、
サイパン島自体は直撃をくらわ
ずに済みそうだが、しっかりと
暴風警戒域に入っている。
それもこれも、雲画像動画を見
れば、直ぐそこまで迫っている
台風の姿が…
あぁ、いやだな。何故直前に来
て足が遅くなっちゃったんだ?

夕方頃にはサイパン島の北側を
通過する様なので、風が強くな
る前に食事の支度やシャワーを
済ませておかなければ、強風等
が原因の停電ではなく、計画的
に停電させるかもしれない。
なので、島内に居る皆さんは早
めに行動しましょう!
こんな時にダイビング事情は?
という方は、海日記をどうぞ。

台風接近でドキドキな週明けも
人気ブログランキングに
ポチっとヨロシク♪
いろいろごねてはいたものの…
11月28日から北マリアナ諸島
の出入国管理は米国へ委譲され
る事が最終的に決定された模様。
これで何が変わるのかと云えば、

今まで30日間だったビザ無し
入国免除が、最長45日間に♪
これはグアム島も同じだとか。
他に同じ条件の国は…
オーストラリア・ブルネイ・香
港・マレーシア・ナウル・ニュ
ージーランド・パプアニューギ
ニア・韓国・シンガポール・台
湾・英国。
上記以外の国籍を持つ方は、今
後の入国には事前にビザが必要
となるので、面倒だけどちょっ
くら米国大使館や領事館へ出向
いてくださいね。

充分にお気をつけ下さい。
お立ち寄りありがとうございます。
心配していたよりも風はまだ弱く
雨も少ないので、今の所は深刻な
問題は出ていませんが、それもこれも
立地に左右されるのかも?
山の上や風が真っ向から当る所だと
きっと風に揺さぶられて怖い思いを
しているかもしれませんね。