サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月18日@サイパンの西空'14

2014-12-18 | 
ざわっと東北東の風、青空なり~
気温34度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度79%也…

今朝もカラスモドキが耳に優し
い歌声を披露している。

ムナジロバトやメジロたち、ま
た他の野鳥も集う木の中にいた
のだけれど、それはカラスウリ
の仲間と思われるツタで覆われ
て、中は一段と薄暗かった。

野鳥たちは過ごしやすい場所を
知っているんですね(画像)。

相変わらず雲は次々やって来て
は頭上を通過して行くが、一向
に雨粒を落として行かない本日
のサイパン島。

どうか寝ている間に打ち水効果
のある降雨を~!
 ホコリが舞うからね 

先ず天気図を確認してみると、
先ずマリアナ諸島の南側、所謂
カロリン諸島で低気圧が発生。

周辺に引かれた等圧線は、浅い
山型だが東西に抜けていた。

北側の前線は東ではなく北東方
面へ向かっているが、後続の高
気圧は前のめり気味で、結果的
には勢い余って南側へはみ出し
てしまった、という感じかな?

低気圧の速度が遅いのが原因だ
ろうが、そうなると新たな気圧
の縁は北部諸島へ近付くのかも。

風向き的にはビーチダイビング
のポイントに影響があるので、
また困ってしまう…
  穏やかに~ 

次に雲画像動画を観てみると、
日本列島からの冷気が南東方向
へと吹き抜いていた。

しかし北部諸島よりも更に北側
に、前線の尾に続く高気圧の縁
による雲帯がフィリピン諸島北
部にまで伸びていた。

この風向きなら以前、九州南部
から流れた火山灰が届いたのと
同じ条件かもしれないが、今回
は雲帯がある事で阻止かな?

フィリピン諸島全域は、分厚く
はなくとも雲に覆われており、
どうしたって南側から向かって
来る雲がターンする場所となっ
てしまったようだ。

マリアナ諸島は鋭角状の内側に
広がる晴天域の中だが、東側か
らは細かな雲が向かって来ても
それ等は殆ど細かなものばかり
なので、降雨があればラッキー
な状態が続きそう。

後は、グアム島の更に南側で発
生した低気圧が発達せず、また
結果的に北側の雲帯に合流しな
ければ良いけれど…

先ずは風が収まり、寝ている間
に恵みの雨がありますように!

 なりそでなれない… 
マリアナブルー不足な本日も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪


ドル急伸、米利上げ路線堅持で
東京外為〕(18日午前9時) 118円76~77銭

WTI、反発
NY石油〕(17日) 1バレル=$56.47

北海道から北陸中心に警戒=暴風大雪続く、交通の乱れも
(時事通信) - goo ニュース


発電抑制、太陽光と風力に限定=地熱・バイオマスは除外
―経産省(時事通信) - goo ニュース


小保方氏、再現できず=STAP細胞の検証実験
(時事通信) - goo ニュース


米、キューバと国交正常化へ=相互に大使館開設―61年以来、
歴史的転換(時事通信) - goo ニュース


ドルよりモノに殺到=iPhone、車の販売休止―ルーブル暴落
(時事通信) - goo ニュース


100万人飢餓の恐れ=エボラ熱で西アフリカ―国連
(時事通信) - goo ニュース


230人の遺体見つかる=シリア東部(時事通信) - goo ニュース

スペインのGoogle News閉鎖で、新聞協会がパニック
(ワイヤード) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る