サイパン空模様 Part2

北マリアナ諸島サイパン島の西空の画像をば。
ほぼ毎日、天気情報を更新中。
バックナンバーはブックマークからどうぞ♪

12月19日@サイパンの西空'14

2014-12-19 | 
北東の風やや強し、青空なり~
気温33度 体感湿度:普通~
       
ただ今の屋外湿度78%也…

昨夜は小一時間程、激しい雨音
が窓を叩いていた。

グアバの水やりを怠っていたの
で、天の恵みに感謝する。

それにしても本日のサイパン島、
なんですか、この風は!

とうとう日本から冷気が吹き下
ろしてきたのかもしれない。
      

先ず天気図を確認してみると、
マリアナ諸島の南側で発生した
低気圧は、停滞しているのか、
すんなり西へ移動していない。

北側では高気圧が少々南下しな
がら東へ進行中で、北部諸島に
は気圧の縁が当たっている模様。

予想では今後、等圧線は東西に
再び伸び、高気圧も次の前線に
押され南下を止め、東へ流され
て行くようだ。

なので、風が強いのも雲が増え
るのも今のうちで、明日以降は
再び穏やかな天候になる、とい
うことでしょうかね。
 それが一番だけどね 

次に雲画像動画を観てみると、
既にアグリハン島は雲帯の中。

南のグアム島付近には、南東方
向から薄い雲帯が流れ込んでお
り、サイパン島には北東方向か
ら薄雲が向かってきていた。

つまり、昨日はもう少し西側に
あった鋭角の部分が東に移動し
たのようですよ。

南シナ海から方向転換した雲帯
は、厚みを増して次々と前線や
気圧の縁に供給されており、そ
れが北側から吹き下ろして来る
冷気と合流していた。

なので、そこら中にスジ状の雲
が描かれているのだが、北側か
ら気圧の縁が更に南下しない限
り、マリアナ諸島の東側は一応
晴天域な事もあり、サイパン島
はたまに曇ったり降っても基本
青空維持に変わりはなさそう。

後は…
 日頃の行い次第という事で!

      
多分、何となく好天そうな週末も、
  人気ブログランキング
     ポチっとヨロシク♪

blogramランキング参加中!です♪

大雪・高潮お見舞い申し上げます。
風邪にも気をつけてくださいね。

昨日の午後、またレギュラーガ
ソリン価格が値下がっていた。

もう少しで3ドル台になる。

2ドル台でも十分良いので、今
後も値下がりは大歓迎!

では皆さま、良き週末を!


ドル堅調、米株高などで買い優勢
東京外為〕(19日午前9時) 118円93~94銭

WTI、5年7カ月ぶり安値
NY石油〕(18日) 1バレル=$54.11

日本海側は大雪警戒続く=航空、新幹線に乱れ
(時事通信) - goo ニュース


サンゴ密漁、対策強化で合意=ホットラインも設置―日中漁業委
(時事通信) - goo ニュース


再生エネ買い取り、順次再開=新ルールで受け入れ余地―電力5社
(時事通信) - goo ニュース


腫瘍を手で感じられるCTスキャンが実現する日:
「見えないものを感じる」触覚ホログラム技術、
英ブリストル大学が開発(ワイヤード) - goo ニュース



海情報は海日記から♪


最新の画像もっと見る